【ユニバ】ふるさと納税で買えるチケットの値段を徹底解説!【種類・金額・メリット】

皆さんこんにちは!匠本舗スタッフのひぐちです!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のチケットが、大阪府大阪市のふるさと納税返礼品として初登場しました!これは、お得にユニバを楽しむ大きなチャンスです。

この記事では、どの種類のチケットが、いくらの寄付金額で手に入るのかを詳しく解説します。それではいってみましょう!

この記事はこんな人にオススメ!

  • ふるさと納税でお得にUSJのチケットを手に入れたい人
  • ふるさと納税で手に入るUSJチケットの種類と寄付金額を知りたい人
  • ふるさと納税の注意点やメリットを詳しく知りたい人

最大21,200円引きのおせち早割は
<<12月10日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
 ↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑

ふるさと納税で手に入るUSJチケットの種類と寄付金額


画像:USJ公式サイト

ふるさと納税の返礼品として提供されているUSJのスタジオ・パスは、通常のチケットと同様に4種類あり、それぞれ「大人(12歳以上)」「子ども(4歳~11歳)」の区分が設定されています。

大阪府大阪市への寄付を通じて、お得にユニバーサル・スタジオ・ジャパンの入場券を手に入れましょう。

チケット種類 対象 寄付金額(目安) 特徴
1デイ・スタジオ・パス 大人 40,000円 一日中パークを満喫できるスタンダードなチケット
子ども 25,000円
トワイライト・パス 大人 28,000円 15:00から入場できるチケット(大人最安!)
子ども 18,000円
1.5デイ・スタジオ・パス 大人 61,000円 1日目は15:00から、2日目は終日入場できるチケット
子ども 38,000円
2デイ・スタジオ・パス 大人 72,000円 連続した2日間、終日パークを楽しめるチケット
子ども 45,000円

注記:上記の寄付金額は、ふるさと納税サイト「ふるなび」などで提供されている大阪府大阪市の返礼品に基づいています。寄付受付期間は2025年12月31日(水)まで、入場対象期間は2026年1月以降、チケット到着日から2026年8月31日までとなる情報があります。時期やサイトによって変動する可能性もありますので、必ず各ふるさと納税サイトで最新の情報をご確認ください。

ふるさと納税の返礼品に「年間パス」はある?


画像:USJ公式サイト

多くの方が気になる点ですが、現在のところ、大阪府大阪市のふるさと納税返礼品として提供されているUSJのチケットは、上記で解説した「1デイ~2デイ・スタジオ・パス」の4種類のみであり、残念ながら年間パス(年パス)は含まれていません。

  • ふるさと納税は、スタジオ・パスをお得に手に入れて、特定の日にパークに遊びに行く機会を得るための手段として活用できます。
  • 年間パスによる「1年間何度も入場できる」という特典は、この返礼品では得られません。

USJ 年間パス」の購入を検討されている場合は、通常のUSJ公式サイト等で購入する必要があります。

USJ年間パスの種類と最新価格

ふるさと納税の返礼品には含まれていませんが、年間パスの購入を検討されている方のために、最新の年間パスの種類と価格(参考)をご紹介します。年間パスには、入場除外日の有無によって2種類が設定されています。

年間パスの種類 対象 通常価格(税込) 特徴
ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル 大人 50,800円 除外日なし(いつでも入場可能)
子ども 34,500円
ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード 大人 22,000円 除外日あり(入場できない日がある)
子ども 15,400円

注記:上記の価格は2025年11月4日以降に購入する場合の価格に基づいています。価格は変動する可能性がありますので、最新情報はUSJ公式サイトでご確認ください。

ふるさと納税でUSJチケットを手に入れるメリット

ふるさと納税を利用してUSJのスタジオ・パスを手に入れることには、明確なメリットがあります。

実質2,000円の負担でチケットを入手できる可能性がある

ふるさと納税の最大の魅力は、自己負担額2,000円を除いた全額が、翌年の税金の控除・還付の対象となることです(控除上限額内)。この仕組みを利用すれば、実質的な費用負担を抑えながらUSJのチケットを手に入れることが可能です。

紙チケットで郵送される

返礼品のUSJチケットは、引換不要な紙チケットで郵送されます。これにより、現地での引換手続きの必要がなく、スムーズに入場できるため、パークでの時間を有効活用できます。

利用期間が長く、価格変動の影響を受けにくい

今回提供されているチケットは、2026年1月〜8月31日までの長い利用期間が設定されています。また、通常のUSJチケットが日付によって価格が変動するダイナミックプライシングを採用しているのに対し、ふるさと納税の返礼品チケットは寄付金額が固定されています。価格の高い日に入場を予定している場合は、特に大きなメリットとなります。

利用時の注意点と確認事項

お得にチケットを手に入れるためには、いくつかの注意点を理解し、事前に確認しておくことが重要です。

提供期間と利用期間を確認する

今回のUSJチケットの寄付受付期間は2025年12月31日(水)までと定められています。また、チケットにも利用可能期間(2026年8月31日まで)が設定されています。寄付を行う前に、必ず両方の期間をチェックしましょう。

寄付上限額に注意する

ふるさと納税で税金の控除を受けるためには、ご自身の年収などに応じた控除上限額があります。上限額を超えた寄付は自己負担となってしまうため、事前にシミュレーションツールなどでご自身の控除上限額を正確に把握しておく必要があります。

除外日の有無を確認する

返礼品のスタジオ・パスには、通常チケットと同様に、利用できない除外日が設定されている場合があります。特に長期休暇の期間などに利用したい場合は、事前に返礼品詳細ページで除外日の有無をよく確認することが不可欠です。

まとめ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンスタジオ・パスがふるさと納税の返礼品として登場したことで、パークへのアクセスがよりお得になりました。検索意図をまとめると、以下のようになります。

  • 最安はトワイライト・パス(子ども)の18,000円の寄付から手に入ります。
  • 最もスタンダードな1デイ・スタジオ・パス(大人)40,000円の寄付で手に入ります。
  • 最大のメリットは、実質2,000円の負担でチケットを獲得できる可能性と、ダイナミックプライシングに左右されない固定の寄付金額です。
  • 年間パス(年パス)は返礼品に含まれていませんが、1日券などのチケットをお得に手に入れたい方には非常におすすめです。

ご自身のふるさと納税の控除上限額と、チケットの利用期間をしっかりチェックして、お得にユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫しましょう!

ご自身の控除上限額を知りたい、またはUSJの年間パスの最新情報(特典など)について知りたい場合は、お気軽にお知らせください。

最大21,200円引きのおせち早割は
<<12月10日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
 ↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑