【奈良県葛城市】桜とこいのぼりが同時に見られる葛城山麓公園


4歳児と1歳児の2児子育て中
の スタッフ MATSU です★☆

今回は奈良県葛城市にある【葛城山麓公園】に行ってきました!
この公園なんと!!!!桜とこいのぼりが一緒に楽しめる公園なんです✨
もちろん子どもが遊べる遊具もあり、景色も楽しむことが出来る素敵公園!
私も去年この場所を知り、すっかり気に入りました!
まだ知らない方にご紹介したいと思います!


住所:奈良県葛城市寺口1563
近鉄御所線”忍海駅”から徒歩45分の場所にあります。

12万平方mを超える広大な敷地で、中には人工の川が流れていて
桜・ツツジ・シャクナゲ・萩など四季を通じて花が楽しめます。

利用可能時間は9時~17時まで。
ペットは残念ながら同伴できません;;

 駐車場

公園内に3か所あり、全て無料で合計50台ほどが停められます!
平日は比較的空いているようです。

去年は桜が咲いている4/6(土)に行ったためか
11時前に着いて、上の駐車場(霊園側)はすでに満車!
入口の駐車場も満車で、警備員さんに開いているスペースを
見つけてもらってようやく停められました。

今年は桜がほとんど散っていたので、土曜日の同じような時間に行っても
上の駐車場に停める事が出来ました^^

 霊園側遊具

公園内に霊園が隣接されていますが
道路を挟んでいるので、子どもが誤って入って行ってしまう心配はありません。
山の頂上部分にあるので、とても見晴らしのいい場所です!


遊具は2024年4月にリニューアルされ、全体的にとても綺麗です!

 複合遊具


小さい子でも遊べる遊具!
滑り台も2種類あるので子どもの成長に合わせて楽しめます!

 ターザンロープ


1つしかないので多い時は順番待ちの列が出来ていました(笑)

 ローラー滑り台


全長22メートルあるローラー滑り台!
結構スピードが出てスリル満点!!

 ブランコ


みんな大好きブランコ!
無人で写真が撮れた事が奇跡なくらい、この日も大渋滞していました!(笑)

 森林を通って芝生広場へ


急な階段を下って森林に入っていきます。


森林内は登山コースにもなっているようで
人が歩いて通れるようになっています!


暖かい日に行ったのですが、森林内はヒヤッとしていました。
空高く伸びる木に、足を止めてじっと見上げて観察する我が子^^


3分ほど歩いて森林を抜けると、目の前に桜の木が!!
(4月2週目に行ったときにはもうほとんど散っていました;;)


こいのぼりも元気に泳いでいて、とても眺めのいい場所です!


大きなこいのぼりに大興奮で捕まえようと頑張っていました^^(笑)

 アスレチックマウンテン


網を登ったりトンネルをくぐったり
色んなコースで何度でも楽しめる遊具です。

 お手洗い

公園内に2か所あります。

●霊園側

女子トイレと男子トイレがあります。


おむつ交換台もあります。(女子トイレのみ)


女子トイレは和式と洋式があります。


女子トイレ内には手洗い場は1つで、固形石鹸が置かれています。

・芝生広場側

女子トイレと男子トイレがあります。


女子トイレ内は和式が3つ。


こちらも手洗い場は1つで、固形石鹸が置いていあります。

 まとめ

遊具も景色も見どころ盛りだくさんな葛城山麓公園!
登山コースになっているくらいなので、霊園側と芝生広場側を行き来すると
なかなかの運動量で、翌朝若干ふくらはぎが筋肉痛になっていました(笑)

桜とこいのぼりが同時に見れるスポットも珍しく
こいのぼりの下でお弁当を広げてピクニックも出来ます^^
是非近くを通った際には一度行ってみてください!!