4歳と2歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆
今回は、2025年6月14日(土)にオープンしたばかりの大型室内プレイグラウンド
「のびっこジャンボ 和泉府中店」へ行ってきました!
暑い夏や雨の日でも、体を思いっきり動かして遊べる全天候型の屋内施設。
「家族で1日あそび放題!楽しさジャンボなプレイグラウンド」をコンセプトにした、子どもがからだを思いっきり動かして遊べるコンテンツが満載のプレイグラウンドです。しかも「1日あそび放題」!これは行くしかない!
それでは実際に行ってみて感じた魅力を、写真付きでレポートしていきます♪
のびっこジャンボ和泉府中店って?
2025年6月14日にイオン和泉府中店4階にオープンした、「のびっこジャンボ」の1号店。
👶 0歳は入場無料
👟 靴・靴下を脱いで遊ぶ清潔空間
🧺 ロッカー完備で荷物もスッキリ
🍼 飲食物の持ち込みOK&再入場OK
👨👩👧👦 保護者の途中交代もOK
見渡しやすい広々とした設計で、子どもは思いきり遊べて、保護者もリラックスして過ごせるのが魅力です。
入場時の流れ&注意点
見た瞬間からワクワクが止まらない遊び場!
優しい色合いで、小さなお子さんも安心して過ごせる雰囲気です。
全面にクッションマットが敷かれていて、転んでも安心なのが嬉しいポイント♪
「トットットアプリ」に事前登録しておくと、子ども料金が割引に!
※2025/7/22~2025/8/29まではスクールホリデー期間として土日料金になります!※
ベビーカーは乗り入れ不可 入口付近のカート置き場に預けます。
プレイエリアは土足・靴下NG。安心してハダシで遊べます♪
荷物を入れておけるロッカーが完備されているので、身軽に動けて安心。
子どもと一緒に遊んだり、後をついて回るのもラクラクです!
ベビーエリア / 0~2歳
施設の端に設置されているため、落ち着いた雰囲気で遊べます。
柔らかいマットや低めのおもちゃが充実していて、はいはい期の赤ちゃんも安心。
ゲームコーナー
ボール投げや運転、もぐら叩きなど、コインを入れて遊ぶゲームがズラリ。
各ゲームにメダルがセットされていて、遊びたい時にメダルを入れて遊びます!
小さな子どもも、自分でコインを入れて遊べるのが楽しい♪
ごっこ遊びコーナー
クレープ屋さんや八百屋さんなど、本物そっくりの店舗が並びます。
子どもたちは店番で大忙し!ママやパパも一緒に店員さんごっこで楽しめます。
運動遊びコーナー
トランポリン
スライダー
複合遊具
ボールプール
ブランコ
バルーンドーム
サーキット
サイバーホイール
からだ全体を使って遊べる遊具が豊富。
特にサーキットは人気で、何周もする子が続出!
飲食スペース
4人掛けのテーブルがたくさんあります。
ベビーチェアや座卓もあって赤ちゃんの食事にも対応!
コンセントやUSBが付いている机もあり、携帯の充電等も出来ます!
除菌シートもあり清潔◎
持ち込みOK&再入場OKなので、イオン内でご飯を買って
ゆっくり食べることもできます♪
お手洗い
お手洗いは遊び場内にはありません。
少し離れた場所にあるので、一時退場する必要があります。
モーリーファンタジー側のトイレには
男子トイレ・女子トイレ・優先トイレがあります。
女子トイレの個室内にオムツ交換台はあります。
授乳室
同じ階にはベビールームはなく、3階のベビー用品売り場にあります。
まとめ
控えめに言って…最高でした!
✨ とにかく広い!
✨ 清潔!
✨ 赤ちゃん〜未就学児まで楽しめる!
✨ 保護者もゆったり過ごせる工夫が満載!
✨コスパもいい!
今回は夏休み中の平日10:30頃に入場しましたが、混雑も少なく快適。
13:30頃から徐々に混みはじめましたが、広々としているのでストレスなく過ごせました。
子どもが2人いても、それぞれ違うエリアで遊んでいても見守りやすく、親としても安心です。「今日は1日しっかり遊ばせたいな〜」という日には、ぜひ「のびっこジャンボ 和泉府中店」へ行ってみてください!