【大阪】梅田の新スポット!イノゲート大阪のスタバ体験記

こんにちは!

岩盤浴好きなナカジマです。
大国町にある「湯源郷 太平のゆ」お気に入りです。

今日は梅田に2024年7月31日に誕生した新しい駅ビル「イノゲート大阪」の6Fにあるスターバックスに行ってきたので、レビューしていきます。

・Starbucks好きで未開の新店舗を開拓しているあなた!
・梅田で落ち着いてカフェを楽しみたいあなた!

そんな人たちに激刺さりするような記事を書いていますので、見て行ってください!


■場所

公式HPの情報を確認すると、「一歩前に進める場所”をコンセプトにしたBOOK & CAFE スタイルの書店」のようです。

「TSUTAYA BOOKSTORE イノゲート大阪」は、”これまでより、一歩前に進める場所”をコンセプトにしたBOOK & CAFE スタイルの書店です。店内では、スターバックスのコーヒーとともに、ビジネス書を中心に、話題の書籍をゆっくりと選ぶ時間をお楽しみいただけます。また、オフィスワーカーに向けて、デスクで手軽に楽しめる飲食料品や、仕事に必要な文具など、アイデアを形にするためのアイテムを多岐にわたって展開いたします。

引用元:https://www.ccc.co.jp/news/2024/20240731_002710.html


■エントランス

いざぁ!


エレベーター降りた直後。
出来立てほやほやのビルのため、すごくきれいなフロアです。


こちらは有料カフェの「SHARE LOUNGE」
今回は潜入しません。
いつか、訪れる機会があれば・・・!


現在の時間。朝の10時。
みんなはや~い
スタバのカウンターには行列


窓際の席は満席。
都会のスタバ民の朝は早いようだ・・・


■食事

なんとか窓際の座席を確保。
基本的に甘すぎるのは苦手なのと紅茶派なので、アールグレイティーラテを注文。
もちろん俺らは抵抗するで? ベンティーで。

ケーキは現在のオススメを注文。


みかんの甘みとほどよい酸っぱさが絶妙。
1個食べるだけでもお腹いっぱいなずっしり感。


同じく2024年にできた都会のど真ん中にできた公園「うめきた公園」が見えます。


別角度は高層ビル。ホテルかな?


混雑対策として、利用時間に90分の制限があります。
多くの人に楽しんで頂きたいという企業努力見れて好き。


商品と一緒にもらいました。
机にさせるようなギミックがあったの、ぶすりと。


■フロア

窓際以外の席もありました。







背が高すぎる本棚がおしゃれすぎる。
上段の本取れなくない・・・?なくない?
ルフィやダルシム専用?




コンビニみたいにお菓子や雑貨、カップラーメン等が買えるスペースがありました。
セルフレジで決済するようで、痒い所に手が届く仕様。


治安維持もセキュリティロボ常駐で安心。


そのころ、うちのセキュリティ担当は・・・。


トイレが洗練されすぎ説です。
綺麗なビルで全体的に気持ちよく利用できました。

夜はまた違った景色を見せてくれると思うと最高なロケーションですね。
梅田に寄った際は、一度訪れて体験してみてください!

おわり。


現状、アールグレイティーラテの販売はありませんが、お肉や海産物、カニなどを販売しておりますので、是非見てください!↓