【大阪新町】タルトスクエアの季節のフルーツパイと紅ほっぺイチゴのショートケーキをレビュー

こんにちは!

紅茶が好きなナカジマです。
朝は紅茶を飲まないと始まりません。

本日も紅茶好きが紅茶のお店に行くシリーズを今日もやっていきます!
今日は大阪 新町 タルト編です!

・元5つ星ホテルのドイツ人シェフがお届けするスイーツを食べたい!
・一風変わったタルトを味わいたい!

そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!


■お店の情報

お店の名前は「タルトスクエア」です。
大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅2番出口より徒歩3分。

元5つ星ホテルのドイツ人シェフがお届けするスイーツ&セイボリータルトのカフェビストロです。
公式インスタより

5つ星ホテルってどこ?ドイツ人のだれ?的な疑問を感じると調べてしまいます。

タルトを手掛けるのは、5つ星ホテル「インターコンチネンタルホテル大阪」の立ち上げに携わり、7年連続で世界的ガイドブックの星を獲得したドイツ出身シェフ、トビアス・ゲンスハイマー氏と、同ホテルのエグゼクティブペストリーシェフとしてゲンスハイマー氏とともに活躍した近藤大介氏。
るるぶ&MOREより引用

7年連続はすごいですね・・・!

■お店の外観


モダンな外装です。

■お店の内観



店内は明るくコンクリ壁と思わせる壁。
そして、高い天井。
おしゃれ。

15時前後に訪問して、他のお客は1組だけいました。


正方形のクッション。


おしゃれな棚。

・ショーケース



レモンタルト 750円
季節のフルーツパイ 850円
大阪産紅ほっぺイチゴのショートケーキ 1,000円
霧島豚と春野菜 750円
但馬チキンポルチーニクリーム 750円

ん~

人が少ない理由が少し分かった気がします。

お高い・・・!!!

ちなみに、スイーツタルトとセイボリータルトの2種類あり、
セイボリータルトとは、塩味や旨味を強調したタルトで、通常は肉、魚、野菜、チーズなどを具材として使用するそうです。
また、スイーツタルトとは異なり、甘さを抑え、風味豊かな食材を活かしたものが特徴とのこと。

店名にスクエアが入っている通り、タルトは正方形です。


お水はセルフです。

■注文

大阪産紅ほっぺイチゴのショートケーキ 1,000円
季節のフルーツパイ 850円
カフェラテ 650円


大阪産紅ほっぺイチゴのショートケーキ。

できる限り地産地消の精神らしく、地元大阪産の「紅ほっぺ」という高品質なイチゴをたっぷり使用しています。
甘さ控えで甘酸っぱさが強いいちごでした。
美味しい!

生地のタルトはサクサクよりかはザクザクの食感で、これまた美味しい!


季節のフルーツパイ。

ん~、普通に美味しい!
フルーツいっぱい!


ラテアートのカフェラテを飲んで、落ち着いた雰囲気をゆっくり楽しみました。

紅茶じゃないんかい ※メニューに紅茶なかったです。


ごちそうさまでした。

■完食した感想
まずは、2023年2月に大阪市西区新町にオープンしたタルト専門店で元5つ星ホテルシェフが作るインパクトが強いですね。
店名に合わせて、内観や雑貨も心なしか正方形が多いような気がします。

次にスイーツ!
個人的にはちょっとお高く、めちゃくちゃ美味しい!って訳ではなかったです。個人的には。
私の中でのコスパはあんまりかなと印象ですが、分かる人にドハマりするお店だと思います。

最後に、地元に寄り添って地元の食材を利用した料理が多く、正方形タルトの斬新さもあって、
新鮮な体験をできるカフェでした!!

もしかしたら、将来は人気沸騰して超混雑するかも!?、満席になってない今がチャンス!ぜひ体験してみてください!

店舗情報 内容
店名 TART SQUARE(タルト スクエア)
ジャンル カフェ、ビストロ
お問い合わせ 06-4393-8034
予約可否 予約不可
住所 大阪府大阪市西区新町1-7-17 ブラックビル 1F
交通手段 大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅2番出口より徒歩3分
大阪メトロ鶴見緑地線西大橋駅2番出口より徒歩5分
営業時間 水・木・金・土・日: 11:00 – 19:00
月・火: 定休日
予算 ¥1,000~¥1,999
支払い方法 カード可(AMEX)
電子マネー可
QRコード決済可
席・設備 個室: 無
貸切: 不可
駐車場: 無

おわり。


匠本舗では現在お得なクーポンセールや割引を実施中です!

カニや海産物を超お得にゲットすることができます!
詳細はバナーをチェック!!