こんにちは!
甘めのダシが好きなナカジマです。
玉子焼きも甘めがストライクです。
今日はそんなあま~いダシが出てくる天ぷらの話で、大阪 なんば周辺のお店「天ぷら大吉 なんばこめじるし店」の体験レビューをしていきます。
・安い!うまい!サクサク!な天ぷらをたくさん食べたい!
・床にアサリ殻を捨てる独特な雰囲気の店内を楽しみたい!
そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!
■お店の情報
お店の名前は「天ぷら大吉 なんばこめじるし店」です。
地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩8分。
「天ぷら大吉」は元々、堺市の魚市場内に店を構えていました。
今は亡きご主人が魚屋で働いていた縁で開業し、開店時間は深夜0時から午前9時頃までという変則的な営業時間が特徴でした。
これは魚市場で働く人々のための営業時間でしたが、次第に「深夜の名店」として行列ができる人気店になりました。
なんばこめじるし店は2007年6月27日にオープン。
本店は深夜営業のため多くの人が訪れにくく、
「深夜の開店だから無理」「終電が終わってから堺に行くのが難しい」「深夜なのに行列がすごいから…」と本店へのハードルが高かった人々にとって、
アクセスしやすい場所で同じ味が楽しめる店として誕生しました。
なんばこめじるし店は本店の弟である津本啓之さんが切り盛りしており、「守るところと、新しくするところがある。本店だけなら、気付くことのなかった面白さがある」と語っています。
店舗は南海なんば駅から徒歩3分という好立地で、なんばCITYの飲食ゾーン「なんばこめじるし」の一角を占めています。
■お店の外観
高架下にあり、土曜日の11時過ぎに行ったので並んでいませんでした。
12時を過ぎると待ちの椅子はあっという間に埋まる人気店です。
■お店の内観
中は長いカウンター席とテーブル席がいくつかあり、少し広め。
大体40~50席ほどあるのではないでしょうか。
床にはアサリの殻が落ちています。
というか、落とされています。
これが「大吉スタイル」なんです。
■メニュー
魚介系
海老 210円
ゲソ 210円
イカ 210円
キス 210円
野菜系
玉ねぎ 170円
かぼちゃ 170円
なす 170円
紅生姜 170円
紙に希望商品を書いて注文するスタイルです。
もちろん、直接店員さんに注文も可能です。
■実食
天ぷらを頼むと「てんこ盛りの大根おろしが入ったちょっと甘めの天つゆ」が付くのが大吉ならではの特徴です!
「あっさりめですが甘辛」で、天ぷらはもちろん、ご飯との相性も良いと言われています。
なんと、天つゆはおかわり無料です。ちゃんとおかわり時も大根おろしが追加されます!
九州人は甘めの醤油で刺身を食べるので、九州人にはドストライクな味です。
大葉。
天ぷらは目の前の厨房で注文が入ってから揚げられているので、サクサクホクホク。
パリッとした食感が最高!
たまねぎ。
天ぷらの衣は薄めでサクサクとした軽い食感が特徴。
薄衣だから、箸が止まらないほど食べてしまいます。
アスパラガス。
南瓜。
「アサリの味噌汁」は大吉の名物です。
特徴は量の多さでお椀からはみ出る勢いで溢れかえっています。
またアサリはどれも大振りで身がしっかりしており、あっさり目の味噌味と相性が良いんです。
(お行儀よくないかもしれませんが)数えるとこんなにもたくさん入っています。
この量と大きさで460円。圧倒的コスパモンスター。
お腹いっぱいでごちそうさまして退店。
素材の鮮度や味を評価する口コミが多い一方で、
「いっぺんにでてきてるから、冷めてきてしまい、くどくなってしまった」との口コミがありましたが、そんなに気になりませんでした。
全体的に物価高の世の中で値段も安く、揚げたてのサクサク天ぷらをお財布気にせず食べられるのはめちゃくちゃ良かったです。
本店の堺では漁師向けでしょうが、なんばでは殻を床に捨てている人はあまり見かけなかったです。文化の違い?
人気店なので行列を覚悟しましたが、すいていて良かったです。
是非みなさんも体験してみてください!
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 天ぷら 大吉 なんば店 |
ジャンル | 天ぷら、天丼、居酒屋 |
お問い合わせ | 06-6644-2958 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし1F |
アクセス | 南海本線難波駅 徒歩3分 地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩8分 近鉄/阪神大阪難波駅 徒歩10分 難波駅(南海)から349m |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日・祝日 11:00 – 23:00(L.O. 22:30) 月曜定休(祝日の場合は翌日休み) |
予算 | 昼:~¥999 夜:¥2,000~¥2,999 口コミ集計:昼¥1,000~¥1,999/夜¥3,000~¥3,999 |
支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 | 46席 |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙(店頭に灰皿設置) |
駐車場 | 有(なんばパークス・なんばCITYの駐車場利用可。施設内で合算5,000円以上利用で2時間無料) |
空間・設備 | カウンター席あり、車椅子で入店可 |
おわり。
匠本舗では現在お得なクーポンセールや割引を実施中です!