【大阪四ツ橋】八百屋とごはん もりしたで栄養満点定食!野菜たっぷりヘルシーランチ体験レポ

こんにちは!

甘辛ソースが好きなナカジマです。
チキン南蛮が至高です。

今日はそんな定食の話で、大阪 四ツ橋の定食屋さん「八百屋とごはん もりした」の体験レビューをしていきます。

・外食でも栄養バランスを大切にしたい方
・野菜をたくさん食べたい方

そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!


■お店の情報

お店の名前は「八百屋とごはん もりした」です。
四ツ橋駅3番出口から徒歩3分。

「八百屋とごはん もりした」は2017年9月にブランドとして大阪堀江に第一号店をオープンしました。

淡路島の自社農園を有し、胚芽米や有機野菜の一部を同農園から直送することで
「食の安心・安全」を基盤にした店舗展開を行っているそうです。

からだにやさしい定食を食べれます。

■お店の外観


終日通し営業を行うことで、ランチからディナーまで幅広い層に対応されています。
お昼がずれても安心です。

■お店の内観

座敷席を含む52席ほどあり。

店内は昔ながらの日本家屋を思わせる木調の内装。
居心地の良いカジュアルな雰囲気。全席禁煙。

店内の照明やテーブル配置も、
ひとり客からグループ利用まで、
心地よく過ごせるよう工夫を感じます。

■知識
栄養士新聞。


食べる順番大事。


安心安全の食へのこだわり。

■メニュー&実食

高たんぱくと高ビタミンが欲しいので、「元気定食 1,300円」を注文。
栄養バランスやカロリー表示の明示など、健康志向の利用者に寄り添う配慮が感じられました。


鶏胸肉の唐揚げは柚子胡椒の味と、
リンゴ酢と蜂蜜の甘辛ソースが絶妙のバランス。
食感はサクサク感と香ばしさを両立で美味しいです。


ごちそうさまでした。

お酒は飲まないけれど、夜に外食したいし、
野菜もある程度取れて、ヘルシーなんだけど満足感のあるご飯が食べたい!

そんなわがまま欲望をしっかり満たしてくれるお店かなと思います。
ランチメニューではなく、終日同じメニューのため、どのタイミングでも行けるのがよいです。

栄養バランスがしっかり考えられていて、普段栄養を考えて食事をしていない人にとっては、
「自分は今、きちんと食生活をしている」と実感できる食事でした!!

ぜひ体験してみてください!

おわり。


匠本舗では現在お得なクーポンセールや割引を実施中です!

カニや海産物を超お得にゲットすることができます!
詳細はバナーをチェック!!