【つけ麺】京都で長蛇の行列ができる濃厚魚介豚骨のつけ麺が羽曳野にオープン!【麵屋たけ井】

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

今回は、2024年9月に羽曳野にオープンした
【麵屋たけ井】に行ってきました(゚∀゚)!

皿に盛り付けられた、つけ麺の無料イラスト / イラストセンター

魚介豚骨のつけ汁はどろっとしているけど重たくなく、ほんのり柚子が香り
極太麵によく絡んで美味しすぎたので紹介したいと思います!!

・美味しいつけ麺屋さんを探している人
・つけ麵が好きな人
・こってり系のつけ麵食べたい人

色んなところに11店舗お店があるみたいなので
この記事読んで気になった方はぜひ行ってみてください(^o^)/
【麵屋たけ井】
本店は『京都 城陽市』にあり、
厳選した大量の上質食材を、長時間煮込んで旨味を凝縮させた豚骨魚介スープに
厳選した小麦粉だけを使用し独自の製法で作られた自家製麺。
噛むほどに弾力があり、ツルツルとした舌触りの良い麺は
スープにしっかり絡みつくよう極太麺にしている。

羽曳野店について                 

場所はココ↓↓

ドン・キホーテ羽曳野の点の前なので分かりやすく
駐車場結構広めで停めやすいのも嬉しい!

店内は、キレイ!天井が可愛い!って感じで
ラーメン屋さんとは思えない感じでした。
これなら、女性同士でも行きやすいと思います!

カウンターとテーブル席があります。
テーブル席は6人くらいは座れる広さがあります。

この天井可愛すぎる!京都の寺院や神社で
こんな感じの花天井が有名なところありますよね!

注文は食券方式になっています。
お札しか使えないので注意!!(T_T)

とりあえず、ラーメンもあるみたいなんですが
今回は特製つけ麺にしました(゚∀゚)!

食券買ったら、ホールの店員さんが食券預かってくれて席の案内をしてくれます。
つけ麵やから時間かかるかと思いきや、
席に座ってから5分くらいで提供され、早さにビックリ!!

特製つけ麵の麵の方には、
炙り豚バラチャーシュー、豚肩ロースのレアチャーシュー、鶏の燻製の
3種類のチャーシュー+メンマ+味玉+のりが豪快に盛り付けられています!!

つけ汁の方には、
魚粉+白髪ねぎたっぷり+柚子皮+メンマ+海苔が入っています!

麺もつけ汁も具材が多くて、チャーシューも分厚くて凄い!!

麺は全粒粉の極太麺!

つけ汁につけると、しっかり麵に絡んでくれます(゚∀゚)

つけ汁は、どろっとした見た目で
たしかにガツンと魚介が来て、豚骨のこってりさもあるんですが
意外にサラッと入っていって重たく感じませんでした!

柚子皮がいい仕事する!!!

チャーシューたちは味はついていないので
つけ汁に付けながら食べるのがいいです!

『つけ汁のあたため直し』『スープ割』のサービスがあり
これは嬉しかった(*’▽’)
麺が冷たいので、スープに付けながら食べていたら冷めてくるので
温め直しをしてもらえたら熱々で食べることができます!

スープ割をお願いしたら、ポットを持ってきてもらって
割合が書いてありました。

ポットの割合通りしてみたんですが
結構それでも濃かったので、私は半々がよかったかなって思います(^^)

しっかりスープ割もして完食(/・ω・)/
麵が結構ボリュームあってお腹いっぱいになります(笑)

羽曳野店のメニューはコチラ↓↓

店舗によって若干メニュー違うみたいです。

[店舗一覧はこちらから]

いかがでしたか?(´▽`)

つけ麵にこだわっている【麵屋たけ井】のつけ麵
ぜひ一度食べてみてください(^o^)/

冷凍のお持ち帰りメニューもあるので
気に入ったらいつでもお家で食べれます!!

私は家からも近いし、ラーメンも気になっているのでリピ確です★★