みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
大阪・平野区にある「D-soco May’s Cafe(ディーソウコ メイズカフェ)」は、
ペット連れでゆったり過ごせる雰囲気抜群のカフェです。

・倉庫をリノベーションした約60坪の広々空間で、天井も高く開放感があります。
・ソファ席がたくさんあり(40〜50席ほど)ゆったりくつろげる仕様。
・店内インテリアは「倉庫×デザイン感」のおしゃれな雰囲気。
・カフェタイムだけでなく、ランチ・ディナー・バー利用にも対応。
・ペット(犬連れ)OKとして紹介されており、店内同伴という情報あり。
このように、「ペットと行けるカフェ」としての条件をしっかり備えているため、特にワンちゃんを連れてゆったり過ごしたい方にはぴったりの場所です🐶
この記事では、ペットと一緒にカフェを楽しみたい方に向けて、
ペット同伴時のポイント・メニュー・アクセスなどをご紹介します✨
📍 基本情報
住所:大阪府大阪市平野区長吉出戸 7-3-46
電話番号:06-7632-5019
最寄り:
大阪メトロ谷町線「長原」駅/「出戸」駅ら徒歩約15分程度
営業時間(2025年時点):
「火〜金 11:00〜17:00」「土 10:00〜21:00」「日 10:00〜17:00」
※月曜定休(祝日の月曜は営業)
駐車場:店舗前・横に軽自動車用の駐車スペースあり
2. ペット同伴時のポイント(マナー&ルール)
ペット可カフェでも、快適に過ごすためにはルールや配慮が大切。
D-soco May’s Cafeでペットと入店する際のポイントを整理します。
✅ 押さえておきたいポイント
・店内同伴OKという情報が明記されています。
例えば、紹介記事には
「店内OK! ゆったり非日常空間 …わんちゃんと過ごせるお店です。」と明記。
・利用時には リード着用、またはカフェマット・タオルなどを敷いて
ソファに座らせる、という配慮があるようです。
・店内同伴の場合、 マナーパンツ着用やペットシーツの利用が必須という記載あり。
大きなワンちゃんもOKとのこと。
ペットメニュー(例:馬肉ハンバーグ)など、
ワンちゃん向けのメニューも紹介されています。

駐車場やアクセス時も車でペット連れでの来店がしやすい環境という紹介あり。
駐車場前で誘導してもらったケースも。
⚠️ 注意&マナー
・ソファ席が多いおしゃれ空間なので、ペットが自由に動き回るというよりは
飼い主さんの隣や足元などで落ち着いている配慮が求められます。

※マナパン着用、下にマット敷いています。
・他のお客さまもくつろいでいるスペースです。
ペットの粗相、騒ぎ、過度な動きには配慮を。
・ペットシーツ・カフェマット・マナーベルトなど、
必要なものを持参しておくと安心です。
予約時や来店時に「ペット連れて行くのですが…」と一言伝えるのもおすすめです。

ルール守って、飼い主もペットも気持ちよくカフェ時間を過ごしましょう。
3. メニュー&雰囲気紹介
ペット連れで行く際には「メニューが充実」「雰囲気がゆったり」が大きなポイント。D-soco May’s Cafeではどんなメニュー・雰囲気があるのでしょう?
🍽 食事メニュー
・ランチ&通常メニューでは「手作りハンバーグ(おろし玉ねぎソース・おろしポン酢)」「ふわトロオムライス」「May’s ガパオライス/和風ロコモコ」「ナポリタン」「たらこパスタ」などバラエティ豊か。

・スイーツも充実:窯焼きパンケーキ、グリークヨーグルト、フレンチトースト、
コーヒーゼリーパフェなど。

・ドリンク・アルコールもあり、カフェタイム・夜のバルタイム問わず楽しめる。
・わんこmenuは、Sでも結構なボリュームでした。

🛋 店内の雰囲気
・倉庫改装ということで、広さ・天井の高さともにゆったり。
ソファ席が多くくつろぎやすい。

・ソファの種類(素材・形・色)がいろいろで、
インテリア好き・写真好きにも楽しい空間。
紹介記事で「ソファが1つ1つ違う種類✨」との声あり。

・ペット連れでも周りに配慮しながら安心して利用できるよう、
席間やレイアウトもゆとりあり。
💡 ペット連れならではの楽しみ方
・ワンちゃんがマットやタオルの上でくつろいでいる間に、
飼い主はおしゃれな空間・ドリンク・スイーツを楽しむ。
・ソファ席なので、ペットも飼い主も「椅子に座ってゆったり」という
スタイルになりやすく、散らかる感じが少ない。
・写真スポットとしてもgood。
インテリア&ソファ&ペットの組み合わせで思い出ショットが撮りやすい。

まとめ
「D-soco May’s Cafe」は、ペットと一緒に“なんでもない日を特別な時間”に
変えてくれるカフェです。広々ソファ席、ゆったりした店内、ペット同伴可の配慮。
そして何より、飼い主さんとペットが心地よく過ごせる空気があります。 🐾
🌅 おすすめタイミング
・平日のランチ時間帯:比較的ゆったりしていて、ペット連れで過ごしやすい。
・土曜日のモーニング(9:00〜11:00):ゆったりとスタートできる時間帯。
ワンちゃんの体調も落ち着いている朝が◎。
・夕方〜ディナータイム(特に土曜21時まで営業):
飼い主さんのおしゃれな時間にもぴったり。
ただしワンちゃんの疲れ具合や夜の雰囲気を考慮して。
📸 写真&SNS映えポイント
・ソファが一つ一つデザイン異なるため、ペットと一緒に「どのソファかな?」と
座るのも楽しい。紹介記事でも「ソファが1つ1つ違う種類✨」との声。
・倉庫改装という広さと照明の雰囲気が、写真映えに強い。
ペットがソファでくつろぐ姿+背景のインテリアでSNSにぴったり。
・店内に雑貨・小物があるという紹介もあり、
雑貨とペット&カフェタイムという組み合わせも◎。
・ペット商品の販売もしています。

ぜひ、カフェマットやリードを持って、
愛犬と一緒に素敵な時間を過ごしてみてください✨


