【実食レビュー】なか卯の新商品「漬けブリ丼」を食べた感想。脂の乗ったブリと甘めのタレがgood!【匠本舗/かに本舗】

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日もチェーン店の新商品をレビューしてゆきます。

今日はなか卯

※公式サイトより引用

本日2/12販売開始の新商品「漬けブリ丼」を早速食べてまいりました。

脂ののったブリと甘めの漬けダレが大変美味しかったです。
ぜひご覧ください。

 

なか卯に到着

 

ということでなか卯に到着。

12時半くらいだったのでかなり混んでました。
漬けブリ丼ののぼりやタペストリーも出てます。

今回の「漬けブリ丼」、なか卯によると

「漬けブリ丼」は、脂のりの良い九州産のブリをご堪能いただける冬限定の逸品です。
ブリはなか卯特製ダレに漬け込み、上品な甘さでもっちりとした食感に仕上げました。
一口頬張れば、ブリのとろけるような味わいにごはんが進むこと間違いなしです。

 また、「漬けブリ丼」にゆず出汁、京風つけものがついた「漬けブリ丼ゆず出汁セット」も同時に販売します。
国産の柚子が爽やかに香る関西風の出汁は、濃厚な旨みのブリと相性抜群です。
丼ぶりに注ぎ、出汁茶漬けのようにお楽しみください。

とのこと。

なか卯は牛丼チェーンの中でも特に海産系というか刺身系商品に力を入れている印象があります。

ブリは個人的にも好きな魚なので楽しみ。
ブリカマとかも脂たっぷりで美味しいですよねぇ🤗

お値段はこんな感じ。

・漬けブリ丼 並盛 … 920円
・漬けブリ丼 特盛 … 1,520円
・漬けブリ丼 ゆず出汁セット … 1,020円

結構なお値段ですわね。
特盛はご飯大盛でぶりは2倍になります。

今回は並盛のゆず出汁セットにしてみました。

 

 

漬けブリ丼ゆず出汁セット 出来上がり

 

丼本体に出汁と漬物が付いてきます。

アップにするとこんな感じ。

海苔がめっちゃ偏ってますね😂
ブリも重なってるのでもう少し全体的に広げたほうがボリューム感出ていい感じになりそう。

決して安い価格ではないと思うので盛り付けも綺麗にすれば皆さん喜ぶかと思います。

 

漬けブリ丼ゆず出汁セット 実食

 

それでは実食。

ブリはこんな感じの切り身が9枚。

見本写真では寿司ネタのような1枚物の刺身が乗ってますが、
今回の商品は全部半分に切ったような感じになってました。

厚みとしては市販のスーパーの刺身コーナーに置いてあるものと同等かちょっと薄いくらいですかね。
なのでちょっと刺身のボリュームとしてはさみしいかも。

 

…ですが味は結構いいです。

写真の通り結構しっかりサシが入っていてブリ自体もなかなかの美味しさ。
見た感じそんなに濃い味が付いてなさそうだったんですがつけダレの存在感もかなりあり、味醂がしっかり効いた甘めのつけダレでご飯が進む味です。

結構甘めなので好き嫌い分かれるレベルかもしれませんが自分は好きです。
ワサビを入れると全体が引き締まってよりおいしい🤗
ブリの臭みなんかも全然ありません。

汚くてすいません。
ちょっと残った状態で…

暖かい出汁をかけて…

出汁茶漬け風に頂きます。

…う~んこれは正直微妙ですね😓

ちょっと出汁の味が濃すぎます。
柚子の香りもするんですがそれ以上に塩味が濃くて麺類のスープレベルの塩気。
もう少しあっさりした味の方が締め的な感じで良かったんじゃないかな…とか思いました。

なんやかんや言いつつ完食。ごちそうさまでした。

 

 

全体的な感想

 

ちゃんと美味しいブリ丼でした。
ブリ自体の質もいいですし漬けダレも自分好みの味でした。
変に流行ってないお寿司屋さんとかよりも魚の質はいいような気がします。

もうちょっと出汁の味をあっさり目にしてくれたらよりよかったですね。

結構お高めですが皆さんも是非お試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。