はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はやよい軒。
めちゃくちゃ出遅れましたが、2/13~販売している「黒毛和牛まぶし定食」を食べてきました。
いろんな食べ方が楽しめますがコスパは正直微妙でした。
ぜひご覧ください。
三元豚まぶし定食も食べたよ ⇒ 記事
やよい軒にきました。
13時ごろですが何とか並び無しで入れました。
右の方にタペストリー出てます。
さて今回の「黒毛和牛まぶし定食」はこんな感じ。
※やよい軒公式サイトより引用
やよい軒によると
厳選した黒毛和牛を使用しており、やわらかさとジューシーな旨味が特徴です。
ごはんとの相性も抜群で、自由な食べ方で味わうことができます。
まずは、そのまま黒毛和牛の豊かな風味をお楽しみいただけます。
次に、特製の追いだれをかけることで、さらに深いコクが引き立ちます。
さらに、わさびを添えてさっぱりと、卵黄を絡めてまろやかな味わいに。
最後は、熱々のだしをかけてお茶漬け風に仕上げ、最後の一口まで飽きることなく楽しむことができます。
寒さが厳しいこの季節に、贅沢な黒毛和牛と多彩なアレンジを楽しめる『黒毛和牛まぶし定食』を、ぜひお召し上がりください。
とのこと。
お値段は何と1,490円
なかなかにえぐいお値段です。
でもレビューするために頑張って注文しました。
野菜要素が一切なかったので90円でサラダも注文。
気休め程度でも健康に気を使ってゆきたい。
大体5分くらいで到着。
お重に味噌汁、特製ダレに卵黄とからし付き。
書いてる時に気づきましたが、本来ならわさびが付いてくるはずなんで普通にミスってますね。
お重をパカッとオープン!
う~ん。
何とも言い難い感じですな。
こんな感じで食べ方の説明書付きでした。
ということで早速実食。
肉はこんな感じ。
俗にいう「細切れ肉」です。
せっかくなんで茶碗に移していただきます。
まあそれなりに美味しい。
黒毛和牛とのことでお肉自体はそれなりにいいお肉っぽい味がします。
当然外国産の固い肉とかとは違うんですが、
メニュー説明にあるような「やわらかさとジューシーな旨味」は全然ないです😭
肉質に期待しすぎると期待外れになると思います。
あまり濃いめの味はついていないので付属のタレをつけながら頂きますが、
このたれもべっとりした焼き鳥のたれみたいな味でお肉とあまり合わない…
2杯目は卵黄を崩していただきます。
これはまったりして美味しかった。
最後は少しご飯をお代わりし出汁茶漬けに。
本来だったらわさびを入れるんですが、間違えてからしを添えられたのでこのまま頂きます😔
まあこれも普通には美味しかったです。
ということで最後までなんかもやもやしたまま完食。
ごちそうさまでした。
うーん、コスパ悪いですね😂
お肉は多分100g弱しか入ってないと思いますし、肉質もそんなに良くない。
お重に入れて格好つけてますが、冷静になってみてみると肉しか乗ってない牛丼みたいなもんです。
正直リピートはないですし、これであれば松屋のサムギョプサル食った方が5倍くらい満足感があると思います。
次回の新商品に期待しましょう。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。