はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
皆さん「ちいぽけ」やってますか?
3/27に正式リリースとなった、ちいかわ初の公式スマホゲーム『ちいぽけ』
Xなどでは「圧倒的広告ゲー」「金むしり検定1級」などかなり賛否両論のようです。
そこで今回は私が『ちいぽけ』を『1週間微課金でプレイ』してみての率直な感想を書いていきたいと思います。
今からプレイする予定の人や、もうアンスコしようと思ってる人はぜひご覧ください。
感想の前に、事前情報として筆者のスペックはこんな感じ👇
ある程度あり。
無料ゲームで出てくる広告視聴も多少は耐性あり。
②ちいかわファンレベル
ライト層。
グッズは買ったことないけどちいかわとナガノ先生のXはフォローしている。
好きなキャラはモモンガとキメラ。
どちらかというとちいかわよりナガノ先生のアザラシの方が好き。
面白い、面白くない以前の話ですがまず感じたことは
「快適にプレイしたいなら最低限の課金は必須レベル」だということ。
他の人も言っているようとにかく何かにつけて広告視聴が必要になります。
ざっと思いつくだけで広告視聴が必要な要素として
・お助けガチャ 1日に3回
・討伐速度2倍 15分に1回
・討伐のおやつ 20分に1回×3種
・討伐報酬受け取り 1日に3回
・ミッション受け取り 1日に2回
・空飛ぶプレゼント 1日に数回
・ルーレット 1日に4回
・上記以外にも細かい広告視聴要素 … 多数
とこんな感じでぶっちゃけ広告だらけといって差し支えないレベルです。
広告も15秒とかならいいんですが自分が見たのはガッツリ1分くらいかかるようなものばかりだったのでかなりのストレスを感じました。
正直ゲームしてるのか広告見てるのか分からなくなるようなレベルだったので、自分の場合は早々に最低限の課金に踏み切りました。
こちらのゴールドパスポート(月額980円)に課金すれば、広告要素をすべてスキップできるようになります。
これをするだけで相当ストレスは減ります。
月額料金だし価格も微妙に高いので迷いますが、仕事している社会人であればこれに関しては課金したほうがマシです(続ける気があればの話ですが)
基本的にはガチ勢じゃなければゴールドパスポートの課金だけで問題ありません。
月額課金は自動継続になるので、継続したくない人は必ず購入直後に解約しましょう笑
その他の課金要素は衣装とかなんですが、ご覧の通り結構なお値段。
なかなか気軽に買える金額じゃありません😭
しかもガチャでの排出が無いので買わなければ手に入らないんですよね。
ビジネスとしては正解なんでしょうが、個人的にはガチャで当たった時の喜びが好きなので超低確率でいいのでガチャで当たるようにして欲しかったです。
買えば確実に手に入るのである意味ガチャより良心的なのかもしれないですが、
ちいかわのファン層って結構子供も多いと思うんですよね。
子供が自分で買える金額でもないですし親もねだられてもきついですよね。
ということで課金しだすと際限がなくなるので、ライト層の人はゴールドパスポートくらいでやめておきましょう😔
一言で言うと「討伐画面を眺めてたまに草むしるゲーム」
基本的にレベル上げる→討伐を進める→レベル上げる→討伐を進めるの繰り返し。
要するに虚無ゲーです。
多分皆がちいかわのゲームに求めていたものって、動物の森とか牧場物語とかそういう系の「ちいかわたちを愛でる系のゲーム」だったんじゃないでしょうか?
そういう点を加味するとちょっと残念かなと思います。
一応ホーム画面みたいなところで家具的なものを配置できるんですが、
場所に制約があったり、そもそも種類が少なかったりとカスタマイズ性が微妙。
まあそれでもキャラデザインは原作通りで可愛いですよ。
この星のキャラがなかなかにキチゲ放出していていい感じ😆
原作通り草むしりが出来るのは好印象でした。
※最初はスタミナの回復が遅いですが、ゲーム進めているとステータスアップで回復早くなります。
→4/3のアプデで回復速度アップの効果サイレント下方修正されました😭
なんでそんなことするん…?
リリースしたばかりなんで結構なバグがあります。
急にエラー起きたり、草むしりのスタミナ表示がおかしかったりなどいろいろあるのですが一番嫌なのが
謎のテキストモザイク 読めねえよ!!
多分放置ゲーが好きじゃない人は早々に脱落しそう。
あと絶対課金しないポリシーの人もこの広告量には耐えられなそう。
せっかくのちいかわというキラーコンテンツを十分に生かしきれてない感じでちょっと残念でしたね。
これからいろいろ面白いイベントとかあればいいんですが、ゲーム性の部分はどうしようもないのでどう展開していくのか気になるところです。
私は課金しちゃったので1ヶ月くらいは続けてみようかなと思ってます😂
ちいぽけのインストールはこちらから → https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。