どうもこんちわ~ 匠本舗スタッフのにしむらです~
4月16日にマクドナルドの定番商品『チキンタツタ』が今年も登場しましたが、
何と同じ日にコメダ珈琲も『鶏タツタバーガー』なる商品を販売開始。
違いが気になる人も多いのではないでしょうか?
ということで今回は両方を実食し感想をお伝えしたいと思います。
気になる方はぜひご覧ください!
マクドナルド チキンタツタ
ということでまずはマクドナルドのチキンタツタから。
マクドナルドの「チキンタツタ」は、1991年に初登場。
その後もほぼ毎年のように期間限定で復活しているマクドナルド屈指の人気商品。
※公式サイトより引用
何やら今年は人気アニメ『名探偵コナン』とコラボしているみたい。
価格は
・チキンタツタ … 450円~
・タルタルチキンタツタ … 500円~ といった感じ。
マクドナルドに来て注文してみました。
今回は通常の『チキンタツタ』にします。
何気にマクドナルドは超久々。
普段あまり炭酸飲料飲まないんですが、マクドに来たらコーラ一択ですな。
コナン君コラボということで特別パッケージ。
パームボールの握りでハンバーガーの持ってらっしゃる。流石やね。
開けてみるとこんな感じ。
どういう風に焼いたらこうなるのかわからない形のバンズがオシャレ。
横から見てみました。
上には何もかかってません。
※下にソースあるらしいですがそれは見せないという無能レビュー
では早速食べてみましょう。
なるほど、結構美味いですね。
鶏肉には結構濃いめの生姜醤油味が付いていてかなり和風な味付け。
辛みのあるソースとのことなんですがあまり辛さは感じません。
パンがフワッとして甘い感じですが全体的なバランスがいいですね。
キャベツもいい食感のアクセントになってます。
ちょっと残念だったのはなんか全体的にぬるかったのと、チキンのサクサク感もなかった点かな。
そもそもの見た目的にサクサク感を出そうとしてなさそうなので、その辺はあえてかもしれませんね。
サイズはかなり小さめなので一瞬で食べ終わりました。
ということでマクドナルドのチキンタツタはまずまずの感じでした。
コメダ珈琲店 鶏タツタバーガー
続きましてコメダの『鶏タツタバーガー』
昨年初登場で、今年が2年目のニューフェイス。
マクドナルドに販売日を合わせてくるところにコメダの戦略性を感じます。
普段の客層がそもそも違うから奪い合いにはならないでしょうし、マクド派のお客さんが気になって来てくれるかもしれないですもんね。
お値段は 740円~810円 マクドナルドの1.5倍強って感じですね。
ということで注文。
おお、圧倒的にでかい。
体積で言うとマクドナルドの2倍は確実にあります。
チキンもはみ出てて迫力抜群。
横から見てもチキンが分厚くっていい感じ🤗
チキンの上には生姜醤油ソースと玉ねぎ。
下にはキャベツ・人参・ピーマン。
パンはしっかり焼いてあってアツアツ。
カサカサした手触りで心地よいです(謎レビュー)
それでは食べてみます。
熱っつ!!!!
めちゃくちゃ熱いなんじゃこれ。
チキンが揚げたてなので噛んだ瞬間に肉汁が飛び出てきてやけどしましたよ😭
それはさておきかなり美味い🤤
チキンは揚げたてサックサクでかなりジューシー
パンも焼いてるのでふかふかしてて食べ応えがすごいです。
チキン自体の味付けはマクドナルドよりおとなしめですが、ソースが結構生姜が効いてて美味いです。
あとは野菜のみずみずしさも全体のこってり感を軽減してくれて効果的。
一点良くないのは絶望的な食べづらさ。
チキンがデカいせいで、チキンより先に上のバンズがなくなるとかいう非常事態に陥りました。
※コメダというよりか自分の食い方の問題なのでもはや言いがかりレベル。
そんな食べづらさという苦難も乗り越えながら完食。
ボリュームも相当あるので少食の人はかなりおなか一杯になるかも。
ということでコメダの鶏タツタバーガーはなかなかの満足感でした。
🐔 マクドナルドとコメダ どっちがおススメ?
↓↓というわけで実食しての比較がこちら↓↓
コメダ | マクドナルド | |
---|---|---|
美味しさ | ★★★★★ (5) | ★★★★☆ (4) |
ボリューム | ★★★★★ (5) | ★★★☆☆ (3) |
値段 | ★★☆☆☆ (2) | ★★★☆☆ (3) |
食べやすさ | ★★☆☆☆ (2) | ★★★★☆ (4) |
熱さ | ★★★★★ (5) | ★★☆☆☆ (2) |
サクサク感 | ★★★★★ (5) | ★☆☆☆☆ (1) |
総合評価 | ★★★★☆ (4) | ★★★☆☆ (3) |
個人的におススメなのはコメダという結果になりました。
やっぱりアツアツなのとサクサク感がすごかったのが決め手です。
ただ値段のこと考えると、コメダの場合ドリンク付ければ平気で1200円とかになってしまうので、そのあたりをどう考えるかって感じですね。
気になった方は実際に食べ比べしてみてください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
めっちゃお得な海産物クーポン祭りも実施中