はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はココイチ
※公式サイトより引用
5/23から新発売の「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」を食べてきました。
ガッツリお肉を食べた感とガーリックペッパーのガツンとくる感じが美味かったです。
ぜひご覧ください。
ココイチに到着
ココイチに来ました。
土曜日の11時ごろ入店で先客1名。その後も退店までお客さんゼロでした。
値上げとかの影響で客足落ちちゃってるのかしら?
店頭には肉塊カレーののぼりも立ってました!
商品情報
今回の「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」ココイチによると
スプーンでほぐれるほど柔らかい豚肩ロース肉「肉塊」に、ブラックペッパーのピリっとした刺激が特徴のコクのある甘辛い醤油ベースのソースをあわせました。また、フライドガーリックでガツンとにんにくの風味を加え、食欲をそそる味わいに仕立てています。仕上げに粗挽きの4種のペッパー(ブラック・ホワイト・グリーン・ピンク)をかけ、香りと味のアクセントとしました。
肉・ガーリック・ペッパーがガツンとくる、食べ応え抜群の一皿をお楽しみください。
「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」は、ご注文時に肉塊レベルをお選びいただく「肉塊オーダー制」です。肉塊レベルは豚肩ロース肉の量を表しており、LEVEL1~4まで4段階のサイズをご用意しました。お好きなサイズをご注文いただき、心ゆくまで肉塊をお楽しみください。
とのこと。
前回の肉塊カレーでレベル4を食べたんですが、レベル4は相当の肉量でした👇
お値段
お値段は肉塊レベルごとに分かれており
・肉塊レベル1 … 1,690円
・肉塊レベル2 … 2,220円 ※レベル1の1.5倍
・肉塊レベル3 … 2,750円 ※レベル1の2倍
・肉塊レベル4 … 3,280円 ※レベル1の2.5倍
といった感じになっております。
前回の肉塊カレーでレベル4頼んで結構きつかったのと、一度レベル1も見ておきたかったので今回はレベル1にしました。
ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー 到着
注文して10分くらいで到着。空いててこれだけかかるということは、豚肉に何かしら調理工程があるんですかね?
レベル1だけど結構な存在感。
横から見ても結構な標高。
ちなみに前回の肉塊カレーで食べたレベル4はこんな感じでした👇
結構な差がありますな。
ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー 実食
それでは早速実食していきましょう。
お肉はホロっとほぐれて柔らか
まずはお肉から。かなりの大きさですがスプーンしか支給されていないので頑張って食べる。
ナイフとかなくてもこんな感じでホロっとほぐれます。
比較的おとなしめの味付けで結構あっさりいただけます。食感はトロトロ系ではなくホロっとした感じ。ジューシー感とかはあまり感じませんが重さが無くパクパク食べられます。
カレーとの相性もいいですね!
フライドニンニクが効果的!
肉単体ではそこまでガツンとした感じはありませんが、フライドニンニクがかなりいいアクセントになっていて一緒に食べるとニンニクの風味が広がって美味い!
カリッとした食感と風味が肉にもカレーにもかなり合います。
今回のメニューに関係なく単品のトッピングとかであっても面白いかも。
ペッパーがかなり効いていてスパイシー
全体としてペッパーがかなり効いていてスパイシー。
結構ピリピリした刺激が強くて辛いです。最後の方結構汗が出てきました。
まだオペレーションが安定していないのか他の方のレビューを見てみると、カレー全体に死ぬほどかかってる人とかもいたので、作る人によってかなりぶれが出てきそうな気配。
今回はお肉の上にだけペッパーがかかっている状態だったので、スパイシーさとしては抑えめだった個体かもしれません。
完食
ということで綺麗に完食。
腹8分目くらいでちょどいい感じでした。ご馳走様でした。
まとめ
今回の『ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー』総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。
カレーとして考えるんであればお肉はレベル1で十分なボリュームで満足出来ました。
レベル2以上にすると明らかにご飯とのバランスが悪くなりそう。レベル4はネタ的に食べてみたい人や、めちゃくちゃ肉を欲してる人だけでいいかなという感じ。
ニンニクの旨味とペッパーの刺激がしっかり効いていて、コンセプトが分かりやすくて美味しい商品だったと思います。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
超おススメの塩サバを買ってください(>_<) ⇒ 商品ページ