はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はなか卯
※公式サイトより引用
7/9から新発売の「旨辛チゲ風親子丼」を食べてきました。
はたしておいしいのでしょうか?
ぜひご覧ください。
なか卯に到着
ということでなか卯に来ました。
普通の親子丼ののぼりしかたってないですね。
商品情報
今回の「旨辛チゲ風親子丼」なか卯によると
旨辛ダレには、唐辛子、コチュジャン、刻みニンニク、フライドオニオン、ラー油などを使用。ひと口食べれば、韓国のチゲ鍋を思わせる唐辛子のピリッとした辛みとニンニクの香ばしい風味が広がり、食欲をかき立てます。糸唐辛子のほのかな辛みや、通常の「親子丼」で使用している玉ねぎの代わりに入れた白ねぎのシャキッとした食感がアクセントを加えます。暑い夏にぴったりの旨辛な味わいを存分にお楽しみください!
とのこと。
夏に良さそうなメニューですな。
お値段
いつも通りバリエーションがあって並盛だと
・旨辛チゲ風親子丼 … 590円
・とろたま旨辛チゲ風親子丼 … 680円
・チーズ旨辛チゲ風親子丼 … 750円
なか卯は親子丼系メニューは頑張って価格抑えてらっしゃる印象。
今回は通常バージョンを注文しました。
旨辛チゲ風親子丼 到着
注文して3分くらいで到着。
美味しそう
健康に気をつかってサラダも注文。野菜食わないと死ぬし。
なか卯の味噌汁は具材たっぷりで良き。
今回は白菜とか大根とかがいっぱい入っておった😀
旨辛チゲ風親子丼 実食
それでは早速実食。
もしかして味薄め?
これでもかというくらい糸唐辛子が乗っている。
それでは一口。
なるほど、確かにチゲ鍋を食べた時のような風味がしっかりします。
ただなんか通常の親子丼の風味もチゲの風味も薄い。
濃い味と濃い味を足してるはずなのになんかぼやけた印象の味わいに感じます。
体調悪いのかな?とか思ったけど味噌汁とサラダはしっかり味がしたのでそんなこともなさそう。
美味しくないとかでは全くないんですが、1+1が0.8くらいになっちゃったような手ごたえのない印象でした。私のようなジャンク舌にはもっとわかりやすい味付けの方が合うのかも。
ということで最初から最後までなんかもやもやしたまま食べてました。
完食
ということで完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の旨辛チゲ風親子丼 総合評価は…
★★★☆☆ 星2.5個です。
なんというかもっとインパクトが欲しいです。
美味しいは美味しいのですがなんかパンチが足りませんでした。
微妙な評価ですが、気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
匠本舗のサーモンは美味しい!(>_<) ⇒ 商品ページ