はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
夏といえばうなぎ。
なのでチェーン店のうなぎを食べ比べしていこうと思います(意味不明)
今回は吉野家
※公式サイトより引用
うな重一枚盛りを食べてきました。
ぜひご覧ください。
吉野家に到着
ということで吉野家に来ました。
藤田ニコルさんのポスターが貼ってますね。
でもそれ以上に今は新商品のまぜそば押しみたい。
まぜそばレビューはこちらから
お値段
他の牛丼チェーンだと、うな牛という感じで同じどんぶりに持っちゃうところが多いんですが、吉野家の場合は牛皿別添えですね。
ラインナップはこんな感じです。
・鰻重一枚盛り … 1,251円
・鰻重二枚盛り … 2,087円
・鰻重牛小鉢セット一枚盛り … 1,568円
・鰻重牛小鉢セット二枚盛り … 2,404円
今回はうな重一枚盛りを頼みましたが、こうやってみると牛小鉢セットがなかなかお買い得に見えます。
ちなみに7/30まで土用の丑の日用のテイクアウト予約で10%割引になるらしいです。
詳細はこちら
うな重 到着
注文して2分で到着。
ちゃんとしたお重に入っているのでなかなかそれっぽい。
真上から見るとこんな感じ。
一枚盛りを注文しましたが、これってたぶん小さめのやつ2枚ですよね?
多分冷凍の個別パックを温めて盛っているんだと思いますが、大きさによって1パックの入り数が違うのかしら?
うな重 実食
それでは早速実食していきましょう。
ふっくらしていて旨い🤤
結構いい感じに焦げ目がついていて美味しそう。
ひと口食べてみるとなかなかの美味さ。
フワッと柔らかで臭みもなく非常に美味しく頂けます。
もちろん香ばしさは感じないのでそこは残念ですが、十分に鰻欲を満たしてくれるクオリティだと思います。
だいぶ柔らかめの食感で皮までスッと箸が入り非常に食べやすいです。
しっぽ側の細いところが2枚だったのでちょっと心配していましたが、小骨も気にならないですね。
タレも特にこれといった特徴は無いですが、逆に言うと万人受けする食べやすい味でいいと思います。
後地味にうれしかったのがご飯も鰻も熱々でした。
山椒の香りが強い
小袋の山椒をかけてみました。
この山椒かなり香りが強いですね。非常に好みでした。
食べてるとき気にならなかったんですが、こうやってみるとかなりご飯が白目でタレが少なそうに見えますね。
完食
ということであっという間に完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の吉野家のうな重 総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。
美味しいと思います。
牛丼チェーンの中では高めの設定ですが、鰻の量は結構多め。
癖もなくやわらかで美味しい鰻でした。
あとお重なので鰻重食った感が出るのが個人的にはよかったと思います。
気になった人は土用の丑の日にぜひどうぞ。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
エビチリに超おススメの海老も売ってます(>_<)! ⇒ 商品ページ