はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日は吉野家
※公式サイトより引用
8/1から新発売「厚切り豚角煮定食」を食べてきました。
SNSを見る限りかなりの高評価。
果たしておいしいのでしょうか?ぜひご覧ください。
吉野家に到着
ということで吉野家に来ました。
豚角煮定食ののぼりも立っています。
11時前に来ましたが店内はすでに半分くらい埋まっておった。
商品情報
今回の「厚切り豚角煮定食」吉野家によると
とのこと。
吉野家の新メニューの訴求文言はかなりあっさりしている。
なぜか事前告知もなくて急に当日販売開始するのですが、事前告知した方が良いのでは?🤔
お値段
お値段は1,097円(税込み)
特にお肉2倍設定とかはなさそう。
定食なのでご飯のお変わりは自由です。
吉野家は新メニュー投入の頻度が低いんですが、今回は1,000円越えのメニューですね。松屋では1,000円越え当たり前になってきたので、各社追従してくるのかしら?
厚切り豚角煮定食 到着
ということで注文したら1分で到着。早すぎて草。
どういうオペレーションになってるんでしょうね。
なんかご飯が多いなぁ、普通っていったはずなんですが😓
そのせいで角煮が小さく見えてしまってます。
思ってたよりかなり角煮はデカくてしっかりしている。
鍋みたいなのに盛り付けされていますが、全然熱せられてなさそうだったので謎。
厚みもしっかり。
多分もともとの豚肉で言うと200~250gは余裕でありそうな感じです。
メニュー詐欺じゃないので偉いですね。
厚切り豚角煮定食 実食
それでは早速実食していきましょう。
箸を入れるとホロっとほぐれていい感じ!
たれに絡めて一口頂きます。
おぉ~ちょうどいい具合に柔らかくてホロホロで美味い!!
これは良く出来てますねぇ^^
箸で切れる柔らかさなんですが、肉の繊維感は残っていて「単純に柔らかいだけでレトルト感まみれ」みたいな感じもなくてとても美味しい。
タレも濃いめの味付けですが濃すぎず甘ったるすぎず非常にいい塩梅です。
ご飯がガシガシ進みます。
辛子を付けて食べてもいいアクセントになります。
そしてサイドに添えられているのがねぎラー油。
これがかなりいい仕事していて、そのままで食べても美味しいし角煮と食べてもべらぼうに美味いです。食べるラー油なんて発売当初のブーム以来久しぶりに食べましたが、やっぱり食べてみると美味いもんですね。
(※実はこの後帰りにスーパーで桃屋の食べるラー油を買ってしまった😂)
ニンニクのカリカリした食感が良い。
完食
ということであっという間に完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の厚切り豚角煮定食 総合評価は…
★★★★☆ 星4.5個です。
かなり頑張ってると思います。
ちょっと吉野家としてはお高めですが、これだけ本格的でボリュームのある角煮が気軽に食べられるのは素晴らしいですね。サイドに添えたねぎラー油もいいセンスしてると思います。
持ち帰りにして酒のつまみにしてもいいと思いました。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!