はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はなか卯
※公式サイトより引用
8/6から新発売の「天然南まぐろ丼」を食べてきました。
海鮮系に強いなか卯ですが果たしておいしいのでしょうか?
ぜひご覧ください。
なか卯に到着
ということでなか卯に来ました。
本日の気温38度くらい。
ただでサウナ入ってるようなもんなのである意味お得やね😂
商品情報
今回の「天然南まぐろ丼」なか卯によると
赤身の濃厚な旨みや中トロのとろけるような口どけが特長の天然南まぐろを贅沢に使用し、凝縮された旨みと脂の上品な甘みをご堪能いただける商品に仕上げました。まぐろの下に敷いた、こだわり卵を使用した錦糸卵のしっとりとした食感とほんのりとした甘さが引き立てる、まぐろ本来の旨みを心ゆくまでお楽しみください。お好みで別添えの信州安曇野産本わさびを加えると、豊かな香りとより奥深い味わいをご堪能いただけます。
とのこと。
マグロといえば結構いろんな種類があって、個人的なイメージとしては
・本マグロ=最高級
・ミナミマグロ=高級
・メバチマグロとキハダマグロ=手に取りやすい価格って感じ
赤身だけでなく中トロも入っているということなんで期待大
お値段
お値段は並盛で990円、特盛だと1,680円でございます。
牛丼屋としては最高級品レベルですが美味しかったら納得できる価格ですね。
天然南まぐろ丼 到着
注文して3分くらいで到着。
温かいうどんもつけてみました。
結構綺麗に盛り付けされていて好印象。
なかなか美味そう!
天然南まぐろ丼 実食
それでは早速実食。
わさび醤油をかけていただきます。
まずは赤身から。赤見は5切れくらい入ってました。
おぉ~なかなか美味しいですよ😋
しっかりとマグロの鉄っぽい赤身らしい旨味を感じます。
厚みもそれなりにあって食感もダレてなくてしっかりありますよ。
わさび醤油とよく合いますね。
こちらは中とろ。これくらいの脂のりのやつが3切れくらい入ってました。
口の中でとろけるという感じではないですが、脂の旨味をしっかり感じてとても美味しいです。
赤身・中とろともに解凍が上手なのか、全然水っぽさもなく食感もしっかりしており、非常に高品質だと思いました。
錦糸卵も彩りが良くてほのかな甘みが意外と効いています。
完食
ということで完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の天然南まぐろ丼 総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。
なかなか美味しかったです。
これで1000円だったら悪く無いんじゃないでしょうか?
変なお店で高い海鮮丼頼むよりは納得できる内容だと感じました。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!