【なか卯】新商品『月見温たま旨辛牛肉つけうどん』食べた感想《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はなか卯


※公式サイトより引用

9/3から新発売の「月見温たま旨辛牛肉つけうどん」を食べてきました。

そんなに辛くなくて美味しかったです。
ぜひご覧ください。

 

なか卯に到着

 

ということでなか卯に来ました。

親子丼450円ってよく考えるとめっちゃ安い。
コンビニの親子丼でも500円はしますもんね。

 

商品情報

今回の「月見温たま旨辛牛肉つけうどん」なか卯によると

「月見温たま牛肉つけうどん」は、のど越しの良い”細切りうどん”を、牛肉の旨みが溶け込んだこだわりのつけ汁と、月に見立てた温たまに絡めてお召し上がりいただく、お月見シーズンにぴったりの商品です。
つけ汁は、鰹や昆布を使用した関西風のだしに、甘めに味付けしたすき焼き風味の牛肉や白ネギ、白滝を加え、奥深い味わいに仕上げました。牛肉の旨みたっぷりのつけ汁は、つるっとのど越しの良いうどんと相性抜群です。”こだわり卵”の温たまを絡めると、まろやかさが加わり至福の味わいをお楽しみいただけます。別添えのかつお節を加え、より風味豊かな味わいをご堪能ください。
同時に販売する「月見温たま旨辛牛肉つけうどん」は、こだわりのつけ汁に、コチュジャンや豆板醤、米味噌を使用した旨辛ダレを加えた一品です。旨辛ダレのコクとピリッとした辛みが、牛肉の旨みや温たまのまろやかな味わいを引き立て、食欲をかき立てます。

とのこと。

とりあえず辛いバージョンも出しとけばいいや感。

 

お値段

・月見温たま牛肉つけうどん … 700円
・旨辛月見温たま牛肉つけうどん … 800円

普通の方を食べる予定だったんですが、なんか券売機にめっちゃ種類が並んでて分かりにくかったのと、後ろにも人が並んでたから適当に選んだら辛い方注文してた😀

今日はご飯ものつけなかったので大盛りにして、しめて900円でした。

 

旨辛月見温たま牛肉つけうどん 到着

 

注文して30秒で到着。早すぎて草。
もしかして注文ミスって作った分出してますか?

なか卯のざるうどん初めてだけど思ったより麵が多いな。

漬け汁は微妙に赤くて韓国みたいな匂いがする。

うどんは細め。多分写真で見るより実物は細いです(意味不明)
あとなんか知らんけどめっちゃ偏っててこぼれ落ちそうになってました。

 

旨辛月見温たま牛肉つけうどん 実食

 

それでは早速実食。

うどんは柔らかな食感。
漬け汁は結構あっさりしています。

中に入っている牛肉の旨味と韓国チックな旨辛具合でなかなか美味しいですがパンチは弱め。私は濃い味のもの食べすぎて味覚がぶっ壊れているのでもっと濃い味の方が好きですね。

辛みは正直ほぼないので、辛い物を食べたいという欲求を満たすことはできないと思われます。

温玉を落としてみました。
温玉が乗っているだけで人生が20%くらい豊かになるので、これからも積極的に温玉を摂取してゆきたい。

温玉を絡めて肉とうどんを一緒に頂くと美味。
よりマイルドでぼやけた味になるので、辛いの好きな人は入れないほうが良いかも。

肉は大して入ってないですがネギが入っているのがほんのり嬉しかった。

熱いものは熱く、冷たいものは冷たく食べたい人間なので、汁がどんどん冷えていくのが寂しい。

 

完食

ということで完食。結構おなか一杯になりました。
温玉が汁の中に容赦なく散らばっていくので30%くらいは多分消失してます。

あと完全に無視してましたが鰹節が付いてました。
正直存在意義が謎だった。

汁がそんなに濃くないので、小さいご飯とかを頼んでクッパみたいにして食べても美味しいかもしれません。知らんけど。

 

まとめ

 

今回の旨辛温たま牛肉つけうどん 総合評価は…
★★★☆☆ 星3個です。

普通に美味しかったです。
個人的にはもっと味濃い方が嬉しいですが、だれでも食べられる味付けに仕上がっているのでこれでいいのかもしれませんね。

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)