【ほっかほっか亭】牛すき焼弁当肉大盛食べたヽ(´ー`)ノ《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はほっかほっか亭


※公式サイトより引用

10/1から新販売の「牛すき焼弁当」を食べてきました。

味濃くて美味かったです。
ぜひご覧ください。

 

ほっかほっか亭に到着

 

ということでほっかほっか亭に来ました。

土曜なのにサラリーマンがいっぱい買いに来ておった。
完全週休二日制じゃない方々の悲哀を感じるね。

 

商品情報・価格

なんか色々こだわりがありつつお値段940円。
おおよそほか弁に支払うべき額ではないように思ったり思わなかったり。

なんでわざわざ牛と商品名に付けるのかと思ったら、一部地域では結構すき焼きに豚を使う方がいらっしゃる模様

 

牛すき焼弁当 到着

 

そんなこんなで注文して10分くらいで到着。
結構時間かかったのでちゃんと一人前ずつ煮てるのかしら🤔

こちらが牛すき焼弁当肉大盛で1,170円
気付いたら肉大盛り注文してました。いっそ殺してくれ。

なんか結構厳重にパックしてあって、すき焼きは二重蓋になってました。

結構濃い色に煮つけられていてなかなかに好印象。

 

牛すき焼弁当 実食

 

それでは早速実食していきましょう。

まずはやはり肉から。
上から見た時は若干のしょんぼりボリュームに関しましたが意外と入っててやったぜ。
かなり薄切りの肉で自分好みの雰囲気。

生卵につけて頂きます。
味と全然関係ないですが卵を溶くスペースが狭くてやり辛いのと、弁当箱を持ち上げないと卵がめちゃくちゃ垂れるという問題が露呈したので、ほっかほっか亭はぜひとも卵のトレーをセパレートにすべきだとか思った。

それはさておきなかなかの美味さ🤤
当然外国産牛だと思のですが意外と柔らかくて旨味もあって美味。
そして当然のごとくめちゃくちゃ味が濃い。

甘くて辛くて切なくてご飯が足りなくて的。
肉一切れで全部ご飯食べる自信があります!

全部うどんの下敷きになっていましたが野菜も結構入っておる。
白菜や玉ねぎは多分注文受けてから炊いたんだろうな的で歯ごたえも程よく新鮮さを感じる仕上がり。

結びこんにゃくは表面積の増加によりたっぷりと味をしみこんでいてこちらも旨し。

豆腐は絹だったけど焼豆腐の方が良いと思う。
何となく、雰囲気的に、焼いてあったほうが格好いいし…

そして鬼のような量のうどん。
恐らく3/4玉くらい入っている。
一口食べたら冷凍と分かるコシの強さで実に頼もしい。

そして馬鹿みたいに味が濃い。
すき焼きのうどん丼として成立するくらい味が濃い。
千切りキャベツとかで是非とも口をリセットしつつ食べたいけど手元にキャベツはなかったのでつまり味が濃くて死ぬ。

なんやかんやで完食。
なんか弁当一個しか食べてないと思えないほどの満腹感を感じました。
大体うどんのせいだと思う。

 

まとめ

 

今回の『すき焼弁当』総合評価は…
★★★★☆ 星3.5個です。

味がめっちゃ濃いのでマッシブな料理を好む人は絶対好きな味です。
丁寧な暮らしを心がけている人は食べると舌がびっくりすると思うので要注意。

気になった人はお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

 

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)