はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
いつも元気にチェーン店の新商品を紹介していますが今日はちょっと真面目なお話です。
日本人の食卓に欠かせない魚といえば皆さん何を思い浮かべますか?
鮭やブリ、タイなど色々ありますが、サバを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
そんなサバですが2025年10月現在かなりピンチな状況になっております…
一言でいうと漁獲量が減って超高い!
そこで今回はサバを取り巻く現状と、値上がり必須な中でも今年めちゃくちゃお買い得に提供している美味しい塩サバを紹介させていただきます。
興味がある人はぜひご覧ください。
ノルウェーサバの現状
当店も海産物(サバも)扱っている会社なので水産系のニュースはチェックしているのですが、8/29と10/2に水産系の専門誌「みなと新聞」からこんな記事が出ました。
サバ7割減17万トン勧告 26年北東大西洋 日本打撃「暴騰は必至」
購読が必要なので全文は載せられないのですが、かいつまんで説明すると
①2026年ノルウェーサバの漁獲枠が25年から7割減
②2026年はノルウェーサバの輸入量が1万トンを切るかもしれない情勢
③日本が輸入するサバの9割はノルウェー産でここ数年は5万トン程度輸入している。
④要するに日本が輸入したい量の20%しか来年は確保できない
⑤なので今年の分から押さえていくために取り合いになって価格暴騰⤴
みたいな感じになっていて、つまり相当よろしくない状況です。
実はそもそも2021年くらいからずっと値上がりが続いている状況なんですが、
現時点で日本向け内販価格がキロ880円を超えてきており過去最高値を更新中。実に去年の二倍近くなっているとのこと。
いやぁ~マズイ 実にマズイっすね…
もうこうなってしまうと我々販売者側としても、仕入れ価格に直接上乗せされてくるので、販売価格を今後大幅に見直しせざるをえない状況。
当然今迄みたいな価格では無理なので、もはやサバも高級魚となってしまうでしょう…
なんかここ数年魚介類に限らずですが、何でもかんでも値上がりでせっかくいい商品を見つけたと思っても、予想以上の値上げで1年だけで販売終了とかがあるので非常につらいです。
かくいう当店もノルウェー産塩サバを販売しており完全な当事者。
お客様評価もめちゃくちゃいいので何とか続けたいんですがどうなる事やら…
でも嘆いていても仕方ないので、何とか仕入れ業者と交渉して価格抑えて追加オーダーしたりとかいろいろしてます。
ということでここからは当店自慢の塩サバの紹介です。
多分この価格で販売できるのは今年限りなのでぜひお試しください。
【臭みが無くて食べやすい】骨取りノルウェー塩サバ
レビュー平均★4.7 という超高評価商品。
レビューを少し紹介します。
並び替えとかしてない全部直近のレビュー。
嬉しい声が並んでます。
ここからはこだわりポイントの紹介。
なんといっても今回の塩サバの押しポイントが
「サバの嫌な臭みが全くない」ところ。
通常の塩サバは8~10%ほどの塩水に漬けこむ処理を行うため、
どうしても塩水の中に溶け込んだ生臭みが身の方にも映ってしまうのですが、
本商品の場合はメーカー独自の「塩水ミスト製法」で漬け込まずに処理するので余計な生臭みが身に残りません。
そのため通常の塩サバだと生臭くて食べてくれないようなお子様でもバクバク食べられちゃいます。
ここでは写真載せられませんが、メーカー担当者が「同僚の子供がこの鯖しか食べないんです!」と子供が美味しそうにサバを食べてる写真見せてくれました。
もちろん処理方法だけでなくサバ自体の品質にもこだわりってます。
脂の乗りが抜群なノルウェー産の物の中でも、一番の旬といえる10月の時期のサバだけを厳選。
丸々太ったサバはこんな感じで持っても折れません。
さばいてもこの通り脂たっぷりです。
ネット通販などで安価売りしているサバのほとんどは、サイズ不選別でがさっと1㎏袋に入っているものがほとんど。
鯖って結構劣化が早くてご家庭の冷凍庫だと開け閉めもあるので少しづつ劣化していきます。
もちろんがさっと1㎏袋の方がコストを抑えて販売できるんですが
やはりそこはいい商品を届けたいという思いで匠本舗では「個別真空包装」にこだわりました。
こんな感じのぴちっとした真空包装2尾入り×4パックでお届けします。
さらに1枚の大きさも約140gの大型サイズを厳選。
他社の訳あり品のようにサイズがバラバラなんてこともありません。
空気に触れないので劣化もしづらいですし
食べたい分だけ解凍して食べられるなどいいこと尽くしです。
全部盛り付けるとこんな感じになります。
最近のお魚は骨取りがトレンド。通販の塩サバも骨取りの物が主流になっています。
もちろんこちらの商品も骨取り処理済みで簡単便利。
塩サバなんですがそこまで強い塩味にしていないのでアレンジも自由自在。
こんな感じの味噌煮や…
竜田揚げなどへのアレンジも自由自在。
ここでも臭みが少ないので余分な下処理なしで本当に簡単にできちゃいます。
せっかくなので竜田揚げのレシピを紹介します。
匠本舗の塩サバで♪ 簡単サバの竜田揚げ
<材料 2人分>
サバ半身 … 2枚
★醤油 … 大さじ1
★料理酒 … 大さじ1と1/2
★おろししょうが … 小さじ1/2
片栗粉 … 適量
油 … 適量
<作り方>
①水気を拭き取ったサバを4センチほどの幅に切ります。
②切った鯖と★の材料をすべてボウルなどに入れ絡め、冷蔵庫で30分ほど漬け込みます。
③水気を切った②に片栗粉をまぶします。
④180度に熱した油で4分ほど揚げれば完成です。
というわけで紹介してまいりました
【臭みが無くて食べやすい】骨取りノルウェー塩サバ約1.1kg
スタッフにしむら激押し商品ですので是非一度お試しくださいませ。
ご注文・商品詳細の確認は下記から。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!