【とんかつ和幸】W和幸御飯を食べたヽ(´ー`)ノ《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日はなんか朝から超トンカツが食いたい気分。
だけど会社の近くにはかつやも松のやもない。

そんなときに救いの手を差し伸べてくれたのはとんかつ和幸だった。

 

とんかつ和幸に到着

 

ということでお昼休みに15分かけてとんかつ和幸クリスタ長堀店へ
逆に言うと入店から退店までを30分で済まさないといけない。

そんなとんかつ和幸クリスタ長堀店は、なんか6人くらい並びが出来ていて若干ピンチ!
だけど並び客がみんなグループでテーブル希望だったので全員すっ飛ばしてカウンター席に通してもらいました。おひとりさまの強みを存分に発揮していった。

そんなとんかつ和幸のランチメニューはこんな感じ。

なんか来るたびに値上がりしていて和幸御飯がついに1000円になってた(;_;

いつもは和幸御飯なんだけど、今日はなんかアドレナリンが出まくっていたのでW和幸御飯を注文してしまった。お値段1500円となっております。

ちなみに「かずゆきごはん」ではなくて「わこうごはん」です。

 

W和幸御飯 到着

 

そんなこんなで注文して5分くらいで到着。

こちらがW和幸御飯 1,500円
御飯と味噌汁にキャベツはお代わり自由となっております。

まずロースカツが二枚乗っている時点でうれしい楽しい大好きなのである意味ドリカムご飯。

 

W和幸御飯 実食

 

ということで早速食っていく。

とんかつはこんな感じで見事な揚げ上がり。

価格帯が違うので単純比較は酷ですが、同じチェーン店でもかつやとか松のやとかとは明らかに違う。なんというか風格がある。

当然のごとく生パン粉でサクサクに仕上がったトンカツはしっとり柔らかで旨すぎる。食通こじらせてる人だと塩で食わせろとか言いだしそうな感じのとんかつですが、ソースしか置いてないのでおとなしくソースで食べてください。

そして和幸といえば米が美味い。今日の米も美味い、美味すぎる。

カルローズとか使ってるチェーン店は和幸を見習うベッキー。
というか今日の米マジで旨かったっすよ。明らかに炊き立てだったし。

そしてしじみの味噌汁。こちらも美味い、美味すぎる。
しじみはちょっとしか入ってませんが、出汁の中には確かなしじみの存在が息づいています。

そしてキャベツ。
特製の柚子ドレッシングで頂くと美味い、美味すぎる。
この世のキャベツの千切りで一番美味いのは和幸のキャベツだと思ってます。

なんか特殊な技術でふわふわに仕上げているので無限に食えます。

ということで美味すぎるのでご飯と味噌汁をお代わり!!
ご飯の量とか聞かれなかったけど普通に大盛りレベルで持ってきてくれましたのでちょっとピンチ!!

ということでご飯とお味噌汁をお代わりした状態。
とんかつ1枚そのまま残っているのでこれはもはや普通の和幸御飯。
つまりW和幸御飯を頼めば和幸御飯を2回楽しめるのでお得です。

なので二回目の和幸御飯も黙々と食べ進めていくが1回目と変わらず美味い!

一心不乱に食べ進めて最後まで美味しく頂きました。
最後に急須に入っている温かいお茶などを頂きつつ退店。

いやぁ大満足だった。ご馳走様でした。

 

まとめ

 

今回の『W和幸御飯』総合評価は…
★★★★★ 星5個です。

おおよそ1500円で食べられるランチとしては最高ランクの満足度を肉体的にも精神的にも得られると思います。

最近外国人観光客にもトンカツって人気らしいですが、是非ともチェーン店に行くなら和幸をお勧めしてゆきたい。

ちなみに食後は明らかに食いすぎで仕事どころではなくなってしまったので、ランチだったら普通の和幸御飯で十分だったことをお知らせいたします。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

 

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)