【松屋】店舗限定うまトマバジルチキンを食べたヽ(´ー`)ノ《実食レビュー》

どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日は松屋


※公式サイトより引用

ひっそりと販売していた店舗限定商品「うまトマバジルチキン」を食べてきました。

パスタに味噌汁に米で謎でした。
ぜひご覧ください。

 

松屋に到着

 

ということで松屋に来ました。

テーブルがクッソ汚いことで有名な会社近くの松屋です。
今日も案の定クッソ汚かったので食べる前から萎え(;_;

本当は来たくないレベルなんですけど、新商品調べるために頑張って来てます。
家の近くの松のやはめちゃくちゃ綺麗なので見習ってほしい。

 

商品情報

ご飯が付かないプレートバージョンもあるみたいなんですが、
自分が行ったときは定食しかなかった。

上の方の訴求写真には定食が1180円と書いてますが、普通に1260円なので嘘ついてます。
私がカスハラ気質ならクレーム入れているところですが問題ナッシング。というか1260円って高すぎじゃね?こんなもん?

 

松屋アプリを有効活用しよう!

松屋ヘビーユーザーは絶対インストールするべき「松屋アプリ」

使い勝手の悪い券売機とはもうおさらば。スマホで注文してそのまま席に座りましょう。ランクに応じてポイントも付与されるので使えば使うほどお得です!
新商品だと1週間くらいアプリ注文限定で割引も効くのでおススメです!

インストールはこちらから↓↓
■iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id662011115
■Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.matsuyafoods.officialapp.dis

 

うまトマバジルチキン 到着

 

注文して7分くらいで到着。
松屋のサラダは食えないのでサラダ無し1160円バージョン。

パスタだけど味噌汁が付いてきてフォークはありません。
なかなかに異質な存在感。

 

うまトマバジルチキン 実食

 

それでは早速実食していきましょう。

メインはこんな感じ。
微妙に色づいたパスタの対岸にゴロっとしたチキンが鎮座していて、その上にうまトマ要素とバジルソースという構成。

バジルソースはめちゃくちゃシャバシャバしてます。

鶏肉は松屋お得意のゴロチキ。
バジルとうまトマに絡めていただくとなかなかの美味しさ。

プリっとした鶏肉にニンニクの効いたうまトマがなかなかの高相性。
チキンはたくさん入っているので満足感があります。

続いてパスタ。フォークはないので箸で食べますわよ。
イタリア人ならブチ切れるであろう所業。

パスタはソースがかかっていない部分も、ほんのりトマト色で何となく味が付いていますが、ぼんやりした味なのでうまトマとかバジルとかによく絡めながら食べるといいです。
それなりにモチモチしていてまあ不味くはないけどわざわざ食べるようなもんでもないなぁ…といった感想。

あと結構長さがあって雑に食べると間違いなく撥ねるので白いシャツは着ていかないほうが良いです。

う~ん、なんかですね食べ進めれば食べ進めるほど松屋でパスタを食べる必要性のなさをどんどん実感してくるんですよね。わざわざ1200円くらい払って中途半端なパスタを1200円で食べるなら、それなりに綺麗な店で1500円でちゃんとできたてのパスタ食ったほうが良いよな感。

最初から最後まで若干のもやもや感が残りました😓

ということで完食。
ソースは結構多かったので少し残しました。

後当然のごとくニンニクが効いているので食後のブレスケアは必須です。

 

まとめ

 

今回のうまトマバジルチキン 総合評価は…
★★★☆☆ 星2.5個です。

微妙でした。
ポスターに女性社員の声から生まれた!とか書いてましたが、そもそも松屋なんてほぼ8割がた男性客でしょ。価格もほんのり高いので松屋ユーザーにもパスタ好きにも両方ともにあまり刺さらないメニューだと感じました。

松屋なんかもっと肉をドカンと焼いて濃い味付けで出しとけばいいんです(偏見)

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)