はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はすき家
本日から新発売の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」を食べてきました。
まずまずのお味でした。
ぜひご覧ください。
すき家に到着
すき家に来ました。

12時過ぎでしたが満席。
自分が入った後もひっきりなしにお客さんが来ておった。
商品情報
今回の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」すき家によると
とのこと。
お値段
お値段は980円
肉二倍にすると+320円です。
今日は豪勢に肉2倍にしますかね~
牛・胡麻麻辣湯鍋定食 到着
混んでたので注文して10分くらいで到着。
なんか異常なほど鍋が端っこに配置されていて若干困る。
なんか肉二倍の癖にショボく無いっすか?気のせい?
野菜はたっぷりですね。
牛・胡麻麻辣湯鍋定食 実食
それではいただきましょう。
スープはこんな感じの色。
ちょっと飲んでみると坦々っぽい雰囲気を醸し出しておるね。
あとこのままだと大して辛くないので、苦手な人でも行けるやん感。
ピントが合っていないけどお肉。
う~む吉野家の鍋に比べると質がよろしく無さげ。何というか若干のかすかす感がありますな。ちょっと分厚いのかな?
あとやっぱり肉の量が少ない。
今年はもう吉野家の鍋も食べたんですがお肉の質と量は明らかに吉野家の勝ちだなと感じました。
別にマズイとかではないので悪しからず。
野菜は結構たっぷりでいい感じ。
野菜は間違いなく吉野家より多かったです。
押しポイント?の春雨。
正直別にうまくもねえしいらねえなって感じでした。
塗り箸だとツルツル滑ってつかみづらいです。
ここでちょびっとオイルを入れてみましょう。
オイルだけ少し舐めてみると、大体本格的な麻婆豆腐の上の方に浮いているオイル的なやつでした。
オイルを入れると少しパンチが増しました。
それでも全然激辛とかではないので、辛いのを期待すると肩透かし食らう感。
まあ入れたほうが美味しいかなぁって感じでした。
という感じであまり大きな感動もなく食べてたんですが、一点褒められるのは固形燃料の火力。
食べ終わるまで一生グツグツいってたので、これからの寒い冬にはうれしいかもしれませんね。
ということで完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の牛・胡麻麻辣湯鍋定食 総合評価は…
★★★☆☆ ★3個です。
なんか肉が少なかったのと、味付け的にも盛り上がりに欠けました。
1300円の満足感はなかったです。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!












