【なか卯】天然いくら丼豪快盛2980円を食べたヽ(´ー`)ノ

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はなか卯


※公式サイトより引用

毎年恒例の「なか卯のいくら丼」が今年も始まったので早速食べてきました。

物価高を感じつつもなかなか楽しめました
ぜひご覧ください。

 

なか卯に到着

 

ということでなか卯に来ました。

13時ごろだったけどお客さん半分くらいで空いてました。

 

商品情報

今回の「天然いくら丼」なか卯によると

「天然いくら丼」は、大粒の天然いくらをたっぷりと盛り付けた贅沢な味わいの商品です。
粒の大きないくらを使用することに加え、並盛のいくらの量を昨年より増量。プチプチと弾ける食感や濃厚な旨みをより一層ご堪能いただける商品に仕上げています。口いっぱいにあふれるいくらの旨みにごはんが進むこと間違いなしです。宝石のような鮮やかなオレンジ色の見た目にもご注目ください。
サイズは、”小盛”や”並盛”に加え、”ごはん大盛”、並盛の2倍の量のいくらを盛り付けた”豪快盛”をご用意していますので、お好みに合わせてお選びいただけます。大粒のいくらをドーンと豪快にのせた丼ぶりは、自分へのごほうびとしてはもちろんのこと、ご家族やご友人とのひとときにもぴったりです。

とのこと。

サケいくらなのかマスいくらなのかは書いてないので恐らくマス。
サケだったら書いて訴求するしね~

ちなみに去年も食べてたのでよかったら見てください↓

【実食レビュー】なか卯の天然いくら丼豪快盛は本当に豪快だった【匠本舗】

 

お値段

ウボァ!!たっけえ!!!
並盛で1780円、豪快盛りで2980円ですよ!

去年の価格が上の画像で豪快盛りで1990円。
見事に1.5倍の価格になってやがります。

でもね奥さん。実際のところ仕方ないんですよこれ。
当店でもイクラ販売してるんですけど、今年の9月以降馬鹿みたいに相場が上がっていってる状態。北海道の鮭いくらなんか2倍近いような状況。

なので価格は大目に見てあげてください。
※品質が良ければですが

そんな中だけど当店ではセール商品で美味しいイクラを超お買い得価格で販売中。
仕入れ値上げってますが採算度外視でお客様還元してるのでぜひお試しを!

青森加工 北欧サーモンイクラ(小粒)約400g 3490円
※2025/10/29時点でのセール価格です。予告なく変更となる場合があります。

 

いくら丼豪快盛り 到着

 

注文して1分で到着。早すぎて草。

眼前に顕現したいくら丼豪快盛りお値段2980円、調子に乗ってそばもつけたのでしめて3330円

なか卯で払うべきではない金額に思えるが、見なかったことにすることで精神的ダメージを抑えていきます。

ご覧の通りのいくらたっぷりっぷりヽ(´ー`)ノ
大体北海道のいくらかけ放題とかなら、かけてくれるおばさんが「そろそろストップって言えや」って思うくらいの量が乗っている雰囲気。

ちなみになんか証明の暗い席だったので写真があれですが、もうちょっと明るい赤色ですよ。

去年と違ってネギが乗っていないのが嬉し気。
いくらの赤色が映えるので、これからのなか卯はインスタグラマーやティックトッカーで阿鼻叫喚するはずです。

 

いくら丼豪快盛り 実食

 

それでは早速実食。まずはじっくり見てみます。なんせ2980円だし。

え~なんか粒は結構大きいです。
大粒って書いてましたが確かに大粒だね~って感じ。

持ち上げてみるとこんなん。
これだけの量をすくっても地肌(米)が見えてこないのでなかなか頼もしい。

何か去年のいくらよりかなりしっかりしている気がします。
去年のはもう少し汁っぽかったというか水分があった。

御飯と一緒に食ってみます。

おお!結構うめぇヽ(´ー`)ノ

なんかね異常なほどプチプチしてますよ。
このプチプチ感なら、いくらはプチプチしていないと許せない人にも認めてもらえると思います。

ただねちょっと皮が固すぎるのも20粒くらい混じっておった。
スーパーボール並みの強度で舌では全く潰れないので奥歯でしっかりかみ合わせてつぶしたほど。
卵が成熟するほど皮が固くなるらしいので、そういうやつなのかしら🤔

そして生臭みが全くなくて食べやすい。正直なところ私もあんまり良いいくらを食べたことがないので、これが美味いいくらなのか不味いいくらなのかはよくわからないんですが、変な臭みは無くて個人的には好みの味でした。
味付けも濃くもなく薄くもなくちょうどいい感じ。

もっと鮭の旨味が感じないとダメだって人もいるかも。まあここは好みやね。

そしていくらはご覧の通り激烈に多い。

大体いくらと米を1対1で食べ進めていくような感覚になります。
いくら好きな人なら幸せ感を感じるのではないでしょうか。
ただ最後の方になると「こんなに要らねえな…」と冷静なキモチになってきます。

これは個人の感性だと思うんですが、高級な食材ってちょっとしか食べないから、しっかり味わって嬉しみが増す気がするんですよね。これだけ量があるとどうしても雑に食べていく感じになるのでそこらへんの感覚にズレを感じます。

でも生臭みやクセが少なかったので最後まで美味しく頂けましたよ!

ということで完食。
ご馳走様でした。

 

まとめ

 

今回のいくら丼豪快盛り 総合評価は…
★★★★☆ 星3.5個です。

しっかり豪快盛りだったし、イクラの質も結構よかったと思います。
でもお値段のこと考えると、こっちの焼肉ランチに2回行きたいなぁとか思ったりしました。

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)