はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店で食べたお昼ご飯を紹介してまいります。
今日はモスバーガー
本日11/12から新発売の「『モスの匠味 』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」を食べてきました。
何やら17年ぶりに復活のプレミアムバーガーらしいです。
ぜひご覧ください。
モスバーガーに到着
ということでモスバーガーに到着。
会社近くのモスバーガーで心斎橋の近くですがいつ行っても空いているのでありがたい。
というか経営大丈夫ですか?なくなったら困るので潰れない程度に頑張ってほしいです。
商品情報
今回の『モスの匠味 』黒毛和牛のダブルチーズバーガーはこんな感じで紹介されています。
なんかいろんな要素が盛り沢山すぎて感動した(嘘)
お値段
お値段は単品890円。
う~んプレミアムなお値段。
『モスの匠味 』黒毛和牛のダブルチーズバーガー 実食
注文してから5分くらいで到着。
本題とは関係ないんですが、今回初めてモスのセルフレジ使ったんですが、なかなかの使いにくさでした。
なんかセットごとにボタン分かれていて、どれ選べば自分の食べたいものにたどり着くのかがかなり分かり辛いUIになってました。作った人はあれでいいと思ってるんでしょうか?
それはさておき匠味。
セルフレジが混んでいたので焦って注文した結果ポテトLサイズになってました。
断じてLサイズが食べたかったわけじゃないです。嘘じゃないです!
お値段はセットで1300円とかだったキモチ
高級なバーガーなのまず眺めてみます。
見本写真と比べると標高がかなり低い感。
でも盛り付けはきれいなのでモスクオリティ。
はがしてみるとオニオントマトソースが出現。
チーズがピシッとしてる感。
バンズは黒光りしていて手触りがシャカシャカしていて楽しげ。
とりあえず黒ければ高級っぽく感じるという素人の性質を最大限活用していきます。
じゃあ観察これくらいにして食ってみます。
断面汚いのは許してたもれ。
一口食べるとなんか高級な味がする!!(適当)
おおよそ普段のモスバーガーとは違い全体的な歯ごたえが強め。
パティはジューシー感とかは一切無視した感じの粗挽きでしっかりした食感でお肉の旨味を感じる仕上がり。
バンズは普段のへにょまったバンズと違ってずっしりしておる。
あとやっぱり色が黒いのがかっこいい。
ソースは玉ねぎの食感が良い感じでまあ一言でいえばバーベキューソース的なやつなので普通に美味い。チーズはあまり効果がよくわかりませんでした。
ご覧の通り野菜系は一切入っていないので、みずみずしさとかフレッシュ感とかそういうのを求める人にはおススメできませんが、普通のハンバーガーよりは明らかに肉を食った感があります。
今回パティ2枚ですが、1枚にまとめて厚みを出すことでもっと肉感が出たのでは?とか勝手に思ったりしました。
まあでも二枚入ってる方が見栄えが良いんですかね?知らんけど。
ということでご馳走様でした。
久々にモスのポテト食ったけどほくほくして美味しいね(´~`)
まとめ
今回の『モスの匠味 』黒毛和牛のダブルチーズバーガー 総合評価は…
★★★☆☆ 星3個です。
ある程度のプレミアム感合感じる仕上がりでした。
ジューシー系を想像するとスカされますが、是非ともクリスマスとかに食べるといいと思います、
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!










