■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
前回に続けて、京都のお店を紹介いたします。今回紹介する「錦水亭」
は学問の神様として知られている菅原道真公を祀る長岡天満宮に隣接
する料亭です。明治14年に創業し、八条ヶ池に面して四季の庭園の美観
を誇ります。今回は最も旬である、たけのこづくしの会席料理をいただき
ましたので、その内容について触れていきたいと思います。
春を選んだのは期間限定(3月下旬~5月下旬)で提供される、たけのこ
づくしの会席料理を目当てとしたのもありますが、キリシマツツジの開花
状況も考慮したためです。
春半ばということで、地域によって見頃となる花は異なります。サクラで
あったりツツジ、フジ、ミモザなど数々の花をこれから見かけることが
多くなるでしょう。暖かくなって外出が苦にならない季節なので、散策して
春の風景を楽しんでください。
のんびりしているとあっという間に夏がやって来ます。