みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
2週間程前、、愛犬アリスちゃんの耳の汚れがひどいことに気づきました。
その原因は『マラセチア菌』
最初は、顔周りをよしよししているときに耳にガリっと固い物が
当たった感覚があり、そこに黒い汚れが付いているのを見つけました。
様子を見ていると、ここ数日で汚れがひどくなっていき
更には、少し耳も赤くなっている気がしたので病院へ連れて行きました。
耳垢検査をしてもらい、結果:マラセチア菌が結構増えてましたのこと。
外耳炎にもなっていたのですが、マラセチア菌→外耳炎になったかは不明。
幸い、本人が痒がる前に早期発見で連れていけていたようで
1日1回の耳薬を処方してもらうだけで済みました。
で、この時に思ったのが、
マラセチア菌とは・・?という疑問です。
今回は、マラセチア菌が増える原因、症状、早期発見法、予防法を
飼い主様向けに詳しく解説します🐶
🧬 1. そもそも「マラセチア菌」ってなに?
「マラセチア菌(Malassezia)」とは、
人や犬を含む哺乳類の皮膚に“もともと住んでいる”常在菌の一種です。 続きを読む