【2025年最新】神戸アンパンマンミュージアムの楽しみ方|イベント・食事・アクセスも紹介


4歳と2歳の2児子育てに奮闘中
の スタッフMATSUです★☆

小さなお子さんに絶大な人気を誇る「アンパンマン」!
そんなアンパンマンに実際に会える場所があるのをご存じですか?

実は、大人になった今でも楽しめる【アンパンマンミュージアム】という施設があるんです♪

今回は、子連れに嬉しいポイントや楽しみ方を、わが家の体験も交えてご紹介します!

続きを読む

【2025年】水と緑のキッズパーク in 健康ふれあいの郷|大阪・羽曳野で無料の水遊び体験!


4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆

前回は室内遊び場をご紹介しましたが今回は夏の暑さを吹き飛ばす、子どもたち待望の無料水遊びスポットをご紹介します!

場所は大阪府羽曳野市にある
健康ふれあいの郷「グラウンド・ゴルフ場」北コース

夏限定で、ゴルフコースの一部が子ども向けに開放されるんです!

【奈良県川西町】無料で遊べる!室内子育て広場「もくいく」がすごい!

続きを読む

車用・後部座席扇風機で快適ドライブ!


4歳と1歳の2児子育てに奮闘中
の スタッフMATSUです★☆

夏になると、車に乗るたびに車内の暑さにうんざりしませんか?
特に軽自動車の後部座席はエアコンの風が通りにくく
後ろに座る子どもたちはいつも汗だく…。

「冷房を強くすると前が寒すぎるし、弱めると全然涼しくない」
――毎日の送迎やお出かけで、そんな悩みを抱える方は多いはずです。

今回は、そんなお悩みを解決する「車用扇風機」を購入したので
取り付け方法や圧迫感、風量などを詳しくお伝えします!

続きを読む

【七夕】七夕とは?起源から現代の過ごし方、7月7日に雨が降る理由まで徹底解説!


こんにちは!4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆

「七夕ってなに?なんでお願いごとするの?」
そんなふとした子どもからの質問に、
つい答えに詰まってしまったことはありませんか?

7月7日は、織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会える特別な夜。
願いごとを書いて笹に飾る、短冊の風習は全国どこでも親しまれています。
でも、実は七夕には深い歴史といろんな由来があるんです。

この記事では、七夕の意味や由来をわかりやすく解説し、
子どもと一緒に楽しめる過ごし方や関西のおすすめ七夕イベントまで
一気にご紹介します!
続きを読む