【大阪】路地裏の隠れ家人気店!日本料理「だし処船場山本」で味わう上品な出汁ランチ【船場・心斎橋】

こんにちは!

かくれんぼが得意だったナカジマです。
ラストワン(最後の1人)の称号を持っていました。

今日はそんな「隠れ」の話で、大阪 心斎橋・船場周辺のお店 日本料理「だし処船場山本」の体験レビューをしていきます。

・隠れ家的なお店でゆっくり落ち着いてランチを食べたい!
・日本料理店の繊細なランチを味わいたい!

そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!


■お店の情報

お店の名前は「だし処船場山本」です。
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」3番出口 徒歩5分。

店名の由来は、
経営母体である昆布専門店「小倉屋山本」は嘉永元年創業の老舗であり、
初代山本利助が松原久七の昆布商から暖簾分けを受けたことに始まる。

その屋号「小倉屋山本」は、その後社名を株式会社小倉屋山本に統一するほどに発展し、
同店では屋号の一部である「山本」を冠している。

これにより、老舗昆布商の信頼と伝統を店舗名に表現している。

■お店の外観




路地裏にひっそりと佇む日本料理店で、この路地を行けばお店があるのか?
と、思うぐらい隠れ家的な場所にあります。

■お店の内観

お昼に訪問しましたが、店内は全体的に薄暗く、
カウンター席5席とテーブル6席の全11席というコンパクトな造りのようです。

ランチタイムは予約不可なので、行ってみてのお楽しみです。
また、全席禁煙のようです。

店内はシックな色味で統一された落ち着いた和の空間であり、
カウンター越しの調理風景を眺めながら食事を楽しめる点が心地良いです。

■メニュー&実食

きまぐれ御膳 1,200円
昆布締め御膳 1,600円
とり天御膳 1,300円
だし処御膳 2,000円


とり天御膳 1,300円を注文。

ランチメニューの中で特に人気を博す定番料理です。
メインの鶏天ぷらに加え、名物の出汁巻き卵、お櫃に入った白米、味噌汁、香の物、茶漬け用出汁がセット。

鶏の天ぷらはお出汁でいただけるようです。

出汁は昆布のまろやかな旨味と
鰹の風味がバランス良く調和しています!

衣の薄さとカリッとした食感を堪能でき、
中身の鶏肉については「ジューシーで柔らかい!」です。

出汁巻き卵はアツアツ、フワフワ!


そして、お米!
画像では伝わりにくいですが、艶々です。
ご飯めっちゃ進みます。

美味しい!!


終盤に茶漬け用出汁の入った土瓶をもらい、出汁茶漬けを堪能。
昆布をそえると格段に美味しいと!


大満足でごちそうさまでした。
個人的には無料でラーメン大盛りできるお店だとしても、
大盛りを頼まなくなった胃袋にはちょうど良かったですが、

盛り盛り食べたい人には少し物足りない量かもしれません。

大阪心斎橋で路地裏にひっそりと隠れ家的なお店で、
店内暗めのランチを頂くのは、非日常感があってかなり良かったです。

ぜひ行ってみてください!

項目 内容
店名 だし処 船場山本
ジャンル 日本料理
予約・お問い合わせ 050-5592-3625
予約可否 予約可
※貸切ご希望のお客様はお電話にてお問い合わせくださいませ。
住所 大阪府大阪市中央区南船場4-10-22
交通手段 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」3番出口 徒歩5分
大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」1-A出口 徒歩5分
心斎橋駅から310m
営業時間 月・火・水・木・金・土
11:30 – 14:00(L.O. 13:30)
17:00 – 23:00(L.O. 22:00)
日・祝日 定休日
第2第4水曜 定休日
全曜日ランチタイム予約不可
ディナータイム基本2時間制(延長対応有)
予算 夜:¥5,000~¥5,999
昼:¥1,000~¥1,999
支払い方法 カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ)
席数 11席(カウンター 5席、テーブル 6席)
最大予約可能人数 着席時 12人
個室
貸切 可(20人以下可)
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 無(近郊にコインパーキングあり)
空間・設備 オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

おわり。


匠本舗では現在お得なクーポンセールや割引を実施中です!

カニや海産物を超お得にゲットすることができます!
詳細はバナーをチェック!!