松のや『ロースかつ桜クリームシチュー』食べた!桜色で鮮やか【実食レビュー】

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

※公式サイトより引用

今日はとんかつの松のや
4月9日より発売開始のメニュー「ロースかつ桜クリームシチュー」を食べてきました。

めっちゃピンク色ですが意外とご飯に合いました。
ぜひご覧ください。

 

 

松のやに到着

 

ということで松のやにきました。

外もなかなかの桜クリームシチュー押し。

相変わらずこの店舗は綺麗でいい感じ。
綺麗な飲食店はいいね。

ちなみに今松のやではこんなキャンペーンを実施中。

※公式サイトより引用

4/16午後3時より、「500店舗達成記念クーポン」の配布を開始。
定番のロースかつ定食などが500円になるクーポンなので、松のやユーザーは要チェックです。
⇒さらなる挑戦の幕開け!とんかつ業態500店舗達成記念!松のやからお得なクーポン券を配布

さて話を戻して今回の「桜クリームシチュー」、松のやによると

桜満開のこの季節に合わせて、松のやから春を彩る新しいクリームシチューが登場します。
見た目のインパクト絶大な桜色のクリームシチューです。
バターとたっぷりの牛乳を使用し、ベーコンの旨み、ビーツの甘みを加えたコクのあるクリームシチューで、まろやかテイストで心温まる逸品です。
春色に仕上げたシチューソースに、スナップエンドウは桜の葉をイメージしています。
アクセントに桜の花びらをつけて春らしさを演出。
また、松のやの定番、旨みが凝縮された熟成チルドポークをさっくりと揚げたロースかつを添えた「ロースかつ桜クリームシチュー」も販売しております。

とのこと。

シチューの食べ方に関してはカレーみたいにご飯にかけるか論争になりがち。
調べてみるとこんな記事を発見。
⇒クリームシチューの食べ方に関する調査を実施 クリームシチューの「わけかけ論争」 ごはんと「わける派」68.0% 「かける派」32.0%

32%もご飯にかけてるとは驚きの結果ですな。
私は別にかけないけどご飯のおかずにはできるタイプの人間です。

お値段とラインナップはこんな感じ。

・桜クリームシチュー      … 650円
・ロースかつ桜クリームシチュー … 990円
・チキン桜クリームシチュー   … 990円

それなりのお値段ですが、松屋アプリのクーポンを使えば
ロースかつ桜クリームシチューが740円で食えるので神。

みんな松屋アプリを使うべっきー。

ということでロースかつ桜クリームシチューを注文しました。

 

ロースかつ桜クリームシチュー 到着

 

5分くらいで到着。

カツがでかくていい感じ。

とんかつの上に桜の花が乗っていてルーはかなりピンク。
写真はなんかビスクみたいな色ですが現物は結構なピンク色。
大体星のカービィーくらいのピンクっぷり。

 

 

ロースかつ桜クリームシチュー 実食

 

早速実食。

まずはシチューから。

こんな感じでハムかベーコンの破片みたいなのと、心ばかりの玉ねぎ入り。

ご飯と一緒に食べてみると、まあ普通に合いますね。
あんまりクリーム感は強くなくてちょっと塩味が強い感じ。
シチューよりもご飯に合うような味付けになっております。

ビーツで色付けてるとのことですが味への影響はあまりよくわかりませんでした。

スナップエンドウはなんか色あせてしょんぼりしている😭
食べてみてもふにゃっとしておった。もっと元気出せよ。

とんかつはサクサクしてて美味い。

とんかつソースで食べたりできるので、カツに一切ルーがかかってないのが地味にうれしい。
全てのカツカレーはカツを分離で提供してほしい。

なんやかんや言いながらあっという間に完食。
ごちそうさまでした。

 

 

感想

 

ちょっぴりしょっぱいと思いますが美味しかったです。
定価だと微妙ですがアプリクーポンで740円なら全然アリですね。

でも正直普通のカツカレーの方が好みです😂

500店舗記念ということですのでこれからも頑張ってください。

 

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。