【大阪・天満】大行列!ボリュームもコスパも大満足すぎる、人気のお寿司屋さん【春駒】

みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです

今日は激戦区・天満で昔からずっと大人気の
お寿司屋さん「春駒」さんを紹介します!

いつも大行列だけど、いつなら空いてるの?
本当に美味しいの?
SNSでよく見かけるけどどれくらいコスパ良いの?

と気になる方、

天満で美味しいお寿司が食べたい
天満で飲み屋を探してる

という方もぜひ最後までぜひ御覧ください!

 

いつも大行列の「春駒」さん

天満で大人気のお寿司屋さん。
いつもすごすぎるほどの大行列が出来ています。

本店と支店があります。

今回、土曜日の17時前に訪問したところ、
本店が10組、支店が3組ほどの待ちでした。

地元民の友人に教えてもらったところ、
支店のほうが本店より気持ち空いている、という感じです。
狙いは支店です!

時間もお昼より夕方の早めの時間が狙い目なので
行列を避けたい方は夕方、なるべく支店、のほうが良いかと思います。

テイクアウトもOKなので、春はテイクアウトでお花見…なんてのもおすすめです!

 

メニューはどれもコスパ最強すぎる!

 

にぎりは100円~550円!
全て2貫でこの価格!

一品料理も350円~と種類豊富です。

 

壁にも沢山メニューが貼ってあります。

注文は卓上のメモ帳に手書きで書いて渡すスタイル。
メニューによっては、握りにするか、一品にするか、選べるものもあります。

ガリは卓上にないので、ガリも注文するスタイルです。

 

分厚いネタは食べ応え抜群!

今回注文したのは

・まぐろ
・はまち
・はまち腹
・サーモン
・とろ
・鯛
・かつおのたたき
・しめ鯖
・サーモンサラダ巻

提供時から大きさに感動!

持ち上げてみても、ネタの分厚さに感動!

こんなに食べ応え抜群でこのお値段でいいの!?と感動(;_;)

味もめちゃくちゃ美味しいです!

細巻きも注文。
たっぷり詰まってやっぱり食べ応え抜群の細巻き。
美味しいのでスイスイ食べちゃいます。

 

サイドメニューもボリューム抜群!

やはりお寿司といえば赤だし!
赤だしの種類は魚、たまご、あさり。
注文したのは魚です。

入っているアラもやっぱりデカい!!

赤だしが本当に美味しすぎて一緒に行った友人とおかわりいけるな…なんて語ってました。おすすめです!

 

酒のアテに注文したまぐろユッケ。
握りにするか選ぶことができます!

大きめのまぐろでこちらもやっぱり食べ応えあるユッケでした!

 

まとめ・店舗情報

 

今回、3人で訪問。
ガッツリ食べてお酒もそこそこ飲んで、
一人あたり約3000円!!!!
安すぎる…!

最近回転寿司チェーン店も値上がりしていることや
ネタの分厚さを考えても
チェーン店よりもコスパよく、食べ応えもあって美味しいので
そりゃ大人気で並ぶわ、と納得。

並んででも食べたくなる、また来たくなる素敵なお店でした!

気になる方、ぜひ行ってみてくださいね!

 

春駒 本店

春駒 支店

時間:11:00 – 21:30 ※火曜日定休日
予算:2000~3000円
公式Instagram:https://www.instagram.com/harukoma_5tenjinbashi/

 

更にコスパ最強・美味しい海産物をお探しの方は

当店「匠本舗」の海産物がおすすめです

下記バーナーをクリックし、ぜひ御覧ください!