映画・劇場版【名探偵コナン 隻眼の残像】長野

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

コナン好きの友人に誘われて【名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)】をGWに見てきました。
私はコナンの物語に詳しくない為、映画を見る前にいろいろと調べて行きました。

今回の映画は主人公が居候している家の主人:毛利小五郎にスポットが当たった物語です。
長野県警に勤める刑事がキーパーソンの為、長野県警について予習してから見るとより映画を楽しむことが出来ます。

名探偵コナンとは、青山 剛昌(あおやま ごうしょう)先生が1994年から『週刊少年サンデー』で連載を開始した推理漫画です。
1996年にはテレビアニメ化され今もなお続く「国民的アニメ」です。

物語は高校生探偵:工藤新一が黒ずくめの組織によって幼児化(小学1年生)させられたところから始まります。
新一は、敵対する黒ずくめの組織に居場所がばれないよう「江戸川コナン」と偽名を名乗り生活をします。
コナンは居候している「毛利探偵事務所」に舞い込む様々な事件を秘密裏に解決していきます。
小五郎を麻酔銃で眠らせて、ボイスチェンジャーで推理を披露するお決まりのパターンはわくわくする演出ですね。

2025年4月18日から公開した最新映画【名探偵コナン 隻眼の残像】は28作目となる劇場版アニメです。
5月6日には観客動員数:726万人、興行収入:104億円を達成。
コナン映画3作品連続、興行収入100億円を突破しました。

映画のストーリーは毛利小五郎の昔の同僚:ワニ(あだ名)がきっかけで動き出します。
ワニは長野県にある八ヶ岳連峰未宝岳で10か月前に起きた雪崩事故を調べていました。
この雪崩に巻き込まれた被害者が長野県警に勤める警部:大和敢助です。
敢助は雪崩の時の記憶を失っており、失われた記憶が殺人事件の犯人を見つける鍵になります。

映画にはスペシャルゲストとして山田孝之さんと山下美月さんが声優として登場します。
コナン映画らしい激しいアクションシーンなどももちろんありますが、愛と憎しみが複雑に絡み合う人間ドラマも今回の映画の見どころの1つです。

コナンは登場人物が多いので映画の重要人物(長野県警の刑事)のみ紹介します。

画像左端:大和敢助。長野県の警部。杖と隻眼は10か月前事件を捜査中、雪崩に巻き込まれた際に負傷したもの。
乱暴な口調と物騒な物言いで悪人と勘違いされることもある。
上原由衣と幼なじみで、諸伏高明とは小学生からの同級生でライバル。

画像中央:上原由衣。長野県の刑事で、大和敢助の幼なじみ。
敢助に好意を抱いていたが、雪崩に巻き込まれ死亡したと思い込む。
ある事件の解決のために刑事を辞職し結婚するも未亡人になる。
その後敢助の誘いもあり、旧姓の上原で復職。上司である敢助を「敢ちゃん」呼びする癖が抜けずにいる。

画像右端:諸伏高明。長野県の警部であだ名はコウメイ。
三国志などを引用した比喩表現を好む。
大和敢助と幼なじみで、彼が行方不明になった事件を単独で追い、強引に解決したため所轄へ飛ばされた過去がある。
普察を辞め、音信不通になっていた諸伏景光は実の弟。

今回の映画は上記画像の話(風林火山)の3ヵ月後を描いたものとなります。
風林火山を見ていないと分からない内容が少しあるので、見てから映画館に行く事をオススメします。

敢助と由衣の初登場の話となる風林火山(516話517話)をみることにより、キャラクターの心情を深く理解する事ができ、より一層の感動を味わえます。
鍵を握る敢助のフラッシュバックはもちろん、由衣と高明のフラッシュバックもキャラクターの魅力を深めます。

普段はコナンが推理を披露し犯人を追い詰めますが、今回は小五郎が友人ワニの為に奮闘し事件を解決まで導きます。
普段は冴えない小五郎の大活躍に胸が踊ります。

映画にはコナンの人気キャラクター:安室透(降谷零)も登場しますので、気になる方は公安についても調べてみてくださいね。

また、5月3日に放送された【1161話 秘密の残像】は映画の後日談を描いています。

知り合いの刑事から受けた浮気調査の依頼が、思いがけず友人ワニのやり残しに繋がる物語です。
後日談を知ることで映画の余韻を楽しめますよ。

映画の主題歌はKing Gnuが担当しています。
「TWILIGHT!!!」の「行かないで」という歌詞が、今回の映画の哀愁を感じさせます。
コナンの映画は本編後の主題歌が終わった後にも、続きがありますので直ぐに席は立たず最後まで見てみてくださいね。

さらに、5月30日(金)からは新たな劇場施策として、コナン史上初となる「SCREENX」「ULTRA 4DX」での上映が決定しました。
迫りくる雪崩のリアルな緊迫感や、銃撃戦や爆発など劇場版ならではの迫力あるシーンの数々を臨場感たっぷりに体験できます。

気になった方は是非、劇場で【名探偵コナン 隻眼の残像】を見てみてくださいね。

—名探偵コナン 詳細—
アニメ公式HP→https://www.ytv.co.jp/conan/
映画公式HP→https://www.conan-movie.jp/2025/index.html

映画の舞台になった【国立天文台 野辺山宇宙電波観測所】
HP→https://www.nro.nao.ac.jp/

—美味しい海鮮を買うならコチラ—