はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はすき家
※公式サイトより引用
9/25から新発売の「牛あいがけエビ中華丼」を食べてきました。
思った以上に普通でした。
ぜひご覧ください。
すき家に到着
すき家に来ました。
牛丼を450円に値下げしました!みたいなアピールをめっちゃしてました。
デフレの時は280円とかだったのが懐かしいですね。
商品情報
今回の「エビ中華丼」すき家によると
醤油やオイスターソース、ごま油などを使った中華あんは、まだ暑さが残るこの時期にぴったりのやさしい味わいです。
エビのぷりぷり食感をはじめ、筍やブロッコリーの歯ごたえや、じっくりと煮込まれた白菜と人参から感じられる野菜の甘みなど、さまざまな味わいと食感をお楽しみいただけます。
エビの赤とブロッコリーの緑が映える、彩り鮮やかな見た目にもご注目ください。
また、すき家自慢の牛肉をあいがけにした「牛あいがけエビ中華丼」も登場します。秘伝のタレで煮た牛肉は、具材の旨みがたっぷり詰まった中華丼と相性抜群です。
おんたまのまろやかな味わいと一緒にご堪能いただける「おんたまエビ中華丼」も同時に販売します。
とのこと。
お値段
・エビ中華丼 … 690円
・おんたまエビ中華丼 … 790円
・牛あいがけエビ中華丼 … 890円
ちなみに今調べたら餃子の王将の中華丼が682円でした。
絶対王将で食ったほうが良いです。作り立てやし。
今回は牛あいがけバージョンを注文しました。
牛あいがけエビ中華丼 到着
注文して3分くらいで到着。
あの…
エビが入っていないんですが!!!!!
私がクレーマーのジジイなら喚き散らすところですが出来た大人?なので冷静に対処。
掘り返したら若干しょぼめのサイズの海老が4尾出てきました。
エビ中華丼という割に貧相やね。
うちの海老を使った方が良いと思います(ダイレクトマーケティング)
レビュー件数2000件で星評価4.8の化け物商品です。是非冷蔵庫にストックしてください。
⇒購入はこちら
牛あいがけエビ中華丼 実食
それではいただきましょう。
具材はタケノコにブロッコリー、後は白菜と人参かな?
筍とブロッコリー以外は全体的に溶けていて存在感が希薄だった。
食べてみると、なんというか超普通。
牛丼屋のレトルトだったらこんなもんだろうなというレベルを丁度なぞってる感じ。
生姜の風味が結構効いている系で普通に味は美味しいですよ。
ただやっぱり中華料理屋で食べるみたいに「炒めた感」が全くないので中華料理屋で食った方が良いと思う。
エビはこんな感じ。なんか写真だと大きく見えるな。
意外と水っぽくなくてしっかり海老らしい食感のあるエビでした。
ブロッコリーは妙に食感が残っているので、たぶん後からサラダとかに入れているやつを混ぜていると思われます。
牛丼の具とは意外と相性が良くて、一緒に食べても美味しかったですよ。
というわけであっという間に完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の牛あいがけエビ中華丼 総合評価は…
★★★☆☆ ★3個です。
やっぱり中華丼は中華料理屋で食べたほうがよろしいかと思います。
味は普通でしたがエビ中華丼という割にはエビの存在感がなかったかな。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!