【2026年】匠本舗「珠天箱」は広がる宝石箱!口コミで“見た目以上”と高評価の67品目をレビュー【約4人前】

新しい年の始まりに、家族で囲むおせち料理。どんなおせちを選べば、みんなが笑顔になるんだろう?

「せっかくのお正月だから、見た目も味も妥協したくない
「でも、通販のおせちって、写真と違ったらどうしよう…」
「子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなが喜ぶおせちってあるのかな?」

そんな、新年のお祝いにふさわしいおせち選びの悩みを抱えていませんか?

ご安心ください!この記事では、そんなあなたの悩みを一挙に解決する、京料理「やまの」監修のおせち「珠天箱(たまてばこ)」の魅力を、余すところなくご紹介します。

この記事を最後まで読めば、なぜ「珠天箱」が多くのリピーターに愛され続けるのか、その秘密が明らかになります。最高の新年を迎えるための、最高の選択がここにあります。

京料理「やまの」監修!おせち「珠天箱」とは?

古都の食通が認める名店「京料理 やまの」

まず、「珠天箱」を監修する京料理「やまの」が、どのようなお店なのかをご紹介します。

結論から言うと、「やまの」は京都の歴史と文化の中心で、厳しい舌を持つ食通たちに長年愛され続けてきた本物の名店です。

なぜなら、お店が暖簾を掲げるのは、日本の歴史そのものである京都御所のほど近く。ここは、一過性の流行が通用しない、本物の伝統と格式が息づくエリアです。

そんな場所で、地下鉄丸太町駅から徒歩2分という好立地にありながら、趣のある京町家の落ち着いた空間で、旬の食材を活かした本格的な京料理を提供し続けています。

特に、「やまの」は「京都で一番の仕出し屋」としての評価を確立しています。

京都で「仕出し」を頼むのは、結納や法事など、絶対に失敗が許されない人生の重要な節目。その大切な場面で多くの京の家庭に選ばれ続けてきたという事実こそが、その味と品質への絶大な信頼を物語っているのです。

一年の最も大切な食事であるおせちを任せるのに、これ以上の安心感はありませんね。

匠本舗の他のおせちと何が違う?「珠天箱」だけの3つの魅力

匠本舗では数多くのおせちを取り揃えていますが、その中でも「珠天箱」が際立って人気なのには明確な理由があります。

他のおせちにはない、「珠天箱」だけの差別化された魅力をご紹介します。

魅力①:食卓が驚きと喜びに包まれる「三箱二段重」

「珠天箱」の最大の特徴は、その独創的な器の構造にあります。

一見コンパクトな二段重でありながら、食卓で広げると豪華な三つのお重に変わるという、他に類を見ない仕掛けが施されています。

この「開ける楽しみ」と「広げる驚き」は、新年の幕開けを感動的に演出します。コンパクトな箱から次々と現れる色とりどりの料理は、まるでお正月に届いた玉手箱のよう。お子様から大人まで、家族全員の歓声が聞こえてきそうな、エンターテイメント性に溢れたおせちなのです。

魅力②:「京一番の仕出し屋」という絶対的な信頼感

匠本舗のおせちは、いずれも名だたる料亭が監修していますが、「やまの」が持つ背景は特別です。

「京都で一番の仕出し屋」という評価は、単なるレストランとしての美味しさだけを意味しません。それは、結納や法事など、人生の厳粛で大切な場面を「食」で支え、地域の家庭から絶大な信頼を得てきた証です。

家族の幸せな一年を願うお正月。その最も重要な食卓を任せるにふさわしい、どこよりも深く、温かい「信頼」の物語が、「珠天箱」には込められているのです。

魅力③:三世代が満足する圧巻の67品目という多様性

ユニークな器に詰められているのは、特大三段重にも匹敵する全67品目という圧倒的な品数。

その内容は、ご年配の方が喜ぶ京料理の伝統的な逸品から、若い世代にも人気の創作料理、お子様が思わず手を伸ばす甘味まで、あらゆる世代の「美味しい」を網羅しています。

家族の好みはそれぞれ違うもの。「珠天箱」なら、好き嫌いを心配する必要はありません。誰もが自分の「お気に入り」を見つけられる多様性こそが、家族団らんの中心にふさわしいおせちとして、多くのご家庭で選ばれ続ける理由なのです。

【壱の重・弐の重・参の重】全67品目を写真付きで解説

「珠天箱」の魅力の核心である、お重の中身を詳しく見ていきましょう。まずは基本情報からです。

おせち「珠天箱」基本情報

お重の段数 三箱二段重(壱の重、弐の重、参の重)
品目数 全67品目
想定人数 約4人前
お重のサイズ 外寸:約28.6cm × 約19cm × 約12.6cm
同梱物 祝い箸5膳、お品書き、風呂敷
アレルゲン・原材料 こちらからご確認ください

※中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
※おせちは冷蔵状態でのお届けとなり、解凍は不要です。

壱の重(32品目)

伝統的な祝い肴と豪華食材が詰まった、まさに”おせちの顔”となるお重です。鮑や海老、数の子など、新年の幕開けを華やかに彩る主役たちが勢揃いしています。

あわび福良煮

祝肴の王様ともいえる鮑を、伝統技法「福良煮」でじっくりと炊き上げました。驚くほどふっくらと柔らかく、噛むほどに鮑本来の旨味が溢れ出します。お重の真ん中で輝く姿は、新年の食卓の格を一段と上げてくれるでしょう。

雲丹新丈(蛤の殻)【新作】

蛤の殻を器に見立てた、見た目にも雅やかな新作料理。中には雲丹を練り込んだ風味豊かな真丈が詰められています。口に入れると磯の香りと雲丹の濃厚なコクがふわりと広がり、京料理らしい繊細な美意識を感じられる逸品です。

弐の重(19品目)

京料理の真髄が光る、職人技が冴える肴が中心のお重。魚介の旨味を活かした焼き物や和え物など、お酒と共にじっくりと味わいたい逸品が揃っています。

鰆黄金焼き

脂の乗った鰆を、卵黄を使った特製のタレで香ばしく焼き上げた「黄金焼き」。ふっくらとした身からじゅわっと広がる上品な脂の甘みと、タレのコクが見事に調和します。美しい黄金色の焼き色が、お重全体を明るく彩ります。

豚肉柔らか煮

厳選した豚肉を、特製の和風だしで時間をかけてじっくりと煮込みました。箸で簡単にほぐれるほど柔らかく、口に入れるととろけるような食感がたまりません。伝統的なおせちの中で、お子様から大人まで誰もが喜ぶ、満足感の高い一品です。

参の重(16品目)

和洋の美味が融合した、彩り豊かで多彩な味わいのお重。クリームチーズを使った創作料理や優しい甘さの羊羹など、お子様から大人まで楽しめる、変化に富んだラインナップです。

穴子ひしお焼き【料理長おすすめ】

料理長おすすめの自信作。ふっくらと肉厚な穴子を、穀物を発酵させて作る伝統的な調味料「ひしお(醤)」を使い、香ばしく焼き上げました。ひしおならではの奥深い旨味と香りが穴子の風味を最大限に引き立て、食欲をそそる一品です。

蒸し羊羹 白友禅包み

栗と黒豆を練り込んだ上品な甘さの小倉羊羹を、華やかな友禅柄の紙で一つひとつ丁寧に包みました。その美しい佇まいは、まるでお重の中の宝石のよう。食事の合間の箸休めや、食後のデザートとして、心なごむひとときを演出します。

公式サイトで詳細を見る

【本音を調査】「珠天箱」のリアルな口コミ・評判(全件掲載)

「珠天箱」の真価を最も雄弁に物語るのは、実際にそれを味わったお客様からの声です。

結論として、「珠天箱」は「品数の多さ」「上品な味付け」「家族全員の満足度」の全ての項目で、非常に高い評価を得ています。

公式サイトに寄せられた喜びと満足の声を、すべてご紹介します。

実際に購入したお客様の声

★★★★★ まっちゃんですよ様 (2025-02-07 08:42:45)

はじめて「やまの」の御節を購入しました。品数が多く、味もしっかりしているので家族とも大満足でした、リピート候補にします。

★★★★★ ひろちゃん様 (2025-01-14 11:05:51)

10人で美味しく頂きました。お重箱もコンパクトで良かったです。来年もお願いしたいです。

★★★★★ まーぼー様 (2025-01-11 10:14:09)

初めてこのサイトで購入しましたが、家族みんなが今回は美味しいと言っていました。

★★★★★ ゆーみん様 (2025-01-09 02:00:18)

一目見てすぐに惹き付けられて、注文致しました。家族全員とても美味しく頂きました。味付けが断トツ良かったです。

★★★★★ だいさん様 (2025-01-06 22:53:53)

見た目も美しく非常に満足でした。何より味付けが丁度よく、老齢の母親が喜んでおります。来年もリピートさせて頂こうと考えております。

★★★★★ ダン様 (2025-01-06 13:56:16)

届いたおせちは、見た目も良くボリュームもありました。中に入っている内容も、和風のもの中心で洋風おせちにありがちなくどさが無く美味しく頂きました。また来年も注文したいと思います。

★★★★★ 奥山海星様 (2025-01-06 11:16:46)

しっかり冷凍された状態で届き美味しくいただくことができました。

★★★★★ 山野社長のファン様 (2025-01-05 16:51:30)

味、内容、価格 全てに大満足です。今までにも他のお店を買いましたが、やまのさんが1番!来年もよろしくです。

★★★★★ あらちゃん様 (2025-01-05 15:17:43)

元旦のお昼に初めて蓋をあけました。お料理の品数の多さに圧倒されてびっくりし、またその目に飛び込んできた料理の彩にうれしくなりました。料理一つひとつ丁寧に手間をかけて作られた事がわかる、流石‘京都の料理‘感心しました。本当に美味しかったです。しあわせな新年を迎えることができました。「珠天箱」に感謝!感謝!

★★★★★ 奥村 大祐様 (2025-01-05 13:44:39)

ジャパネットたかたのおせちと食べ比べをしました。断然、やまやのおせちが美味しかった

※掲載した口コミは、匠本舗公式サイトより引用しています。

特に注目すべきは、レビューの中に「リピート候補にします」「来年もお願いしたい」といった、リピーターやリピートを希望する声が数多く見られることです。一度購入したお客様が、次の年もまた「珠天箱」を選びたいと思う事実が、その満足度の高さを何よりも証明しています。

珠天箱を予約する

【最大6,200円お得】早割情報とご注文後の流れ

賢く手に入れるなら「早割」一択!

「珠天箱」は、その高い品質に見合う価格設定ですが、「早割」制度を利用すれば、圧倒的にお得に購入できます。

注文時期が早ければ早いほど割引額が大きくなるため、計画的なご予約がおすすめです。

人気のおせちは早期に完売してしまうことも少なくありません。最高の品質を最も賢い価格で手に入れるために、ぜひお早めのご予約をご検討ください。

【京都御所南 京料理「やまの」監修三箱二段重 珠天箱】


通常価格 26,000円 (税込)

早割
19,800円 (税込)

6,200円もお得!

(10月31日までの期間限定価格)

さらに!ネット注文で全国送料無料!

※早割価格は購入時期により変動します。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

今すぐお得に予約する

匠本舗のおせちが選ばれる理由

私達、匠本舗のおせちは、「珠天箱」以外にも多くのお客様からご支持をいただいています。

販売累計448万個を突破!
毎年たくさんのお客様にご注文いただき、累計販売数は448万個を超えました。これは多くのお客様に愛され続けている証です。

おせち購入者の94%以上が満足!
ご購入いただいたお客様へのアンケートでは、94%以上の方に「満足」とご回答いただいています。お客様の声を真摯に受け止め、常に商品の改善を行っています。

ネットショップ大賞15年連続1位を獲得!
Eストアー加盟5,906社の中から、栄えあるネットショップ大賞で15年連続1位を獲得。2024年度はグランプリも受賞いたしました。

初めて通販でおせちをご購入される方も、どうぞ安心してお任せください。

ご注文からお召し上がりまでの流れ

ご注文後のお届けもスムーズで簡単です。面倒な手間は一切ありません。

【12月20日以降】出荷案内
メールまたはハガキにて、お届け日と配送便をお知らせします。

【12月29日~31日】商品のお届け
おせちがご自宅に届きます。お届け日は原則お選びいただけませんのでご了承ください。

【お届け後】冷蔵庫で保存
箱から出して、そのまま冷蔵庫で保存してください。解凍の手間は不要です!

【お正月】食卓へ
冷蔵庫から出して、すぐに美しい料亭の味をお楽しみいただけます。

このように、忙しい年末に準備の手間をかけることなく、本格的な料亭の味を楽しめるのが大きな魅力です。

まとめ

京料理「やまの」監修のおせち「珠天箱」について、その魅力からお得な購入方法まで詳しくご紹介しました。

「珠天箱」は、単なる新年のご馳走ではありません。

それは、京都の名店としての格式、料理長の熱い想い、そして実際に味わった多くの家族の喜びの声が幾重にも重なった、信頼の結晶です。

  • おもてなしに最適な、京都の名店の確かなブランド力
  • 食卓が華やぐ、独創的な「三箱二段重」という美しい器
  • 三世代みんなが楽しめる、和洋折衷の豪華絢爛な67品目
  • リピーターが証明する、飽きのこない上品で奥深い味わい
  • 冷蔵状態で届くから、解凍不要ですぐに食べられる手軽さ

これらすべてが、あなたの新年を、これまで以上に豊かで、美味しく、そして心に残るものにしてくれるはずです。

忘れられない新年を、本物の京料理と共に迎えてみませんか。

ぜひ、早期割引が適用されるこの機会に、古都の宝箱「珠天箱」で、大切なご家族と共に最高の笑顔で新しい一年をお迎えください。

珠天箱を予約する