みなさんこんにちは!
匠本舗スタッフおーかわです!
飲み歩きが趣味の私!
今回は本格的な藁焼きを楽しめるお店を紹介します!
・高知に行かなくても“本場の味”を味わいたい
・高知県の絶品お土産を購入したい
そんな方にオススメです!
この記事では、お店の魅力・おすすめメニュー・実際の利用シーンまで徹底的に紹介していきます。
ぜひ最後まで御覧下さい!
土佐清水ワールド 梅田お初天神店
大阪・梅田で、香ばしい藁焼きの香りに包まれながら
本格的な高知・土佐清水の郷土料理が楽しめるお店
それが「土佐清水ワールド 梅田お初天神店」です!
高知県土佐清水市と提携して、地元の魅力を全国に発信する“郷土活性型居酒屋”です。
漁港から直送される新鮮な魚介類を、藁焼きという伝統的な調理法で豪快に炙り、
香ばしくジューシーに仕上げるのがこのお店の真骨頂。
さらに、宗田節(そうだぶし)やどろめ(生しらす)、長太郎貝など、
現地でもなかなか味わえない高知の味が大阪の中心・梅田で楽しめるのはとても貴重です。
おすすめメニュー3選【実食レビュー】
1. かつおの藁焼き塩たたき
お店の看板メニュー!目の前で豪快に炙られる藁焼きの香ばしさは、食欲をそそること間違いなし。
一口食べれば、外は香ばしく中はレアな絶妙な火加減。
塩でシンプルにいただくと、かつお本来の旨みが際立ちます!
2.ブリのお造り
宿毛 勇進丸 荒木さん家の鮮度抜群ブリ。
脂がしっかり乗っており、臭みは全くありません。
プリッとした身と濃厚な脂の甘みが美味しく、口の中でとろけるようでした!
3.きびなごフライ
きびなごをフライにした一品。
衣は薄く、揚げたてはサクサクで香ばしさが際立ちます。
きびなごの淡白な身に、ほんのりと苦味のある後味がアクセントとなり、大人の味わいに!
日本酒や焼酎とのペアリングも抜群!
卓上には、高知で人気の調味料が揃っています!
刺身醤油は甘めで、ブリのお刺身に抜群に合っていて美味しい!
かつおの藁焼きは塩も良し、こちらのポン酢で食べるとまた一層美味しい!
調味料は全て本格的で、味変しながら楽しめます。
店内の雰囲気とこだわりの空間演出
店内は藁焼きの様子を見て、ライブ感を楽しみながら食事もできます!
梅田エリアには、他に梅田ギャザ阪急店もありますが、この藁焼きを見たい方はこちらのお初天神店がオススメ。
レジ横には、土佐名物のお土産コーナーがあり、
購入することができます!
まるで旅行に行った気分を楽しめますよ。
私は卓上にあったポン酢、刺身醤油を購入しましたが
ポン酢はスーパーのカツオのたたきを一気にレベルアップした美味しさにしてくれるのでオススメ
当店のカニ商品とも相性抜群!
刺身醤油もお刺身の美味しさを引き立ててくれます!
当店の生えびにつけるとめちゃくちゃ美味しいです!!!
どんなシーンで使える?利用シーン別おすすめ
仕事帰りの飲み会・宴会に
コース料理と飲み放題で、5,000〜6,000円程度。団体利用も◎
記念日・デートに
藁焼きのライブ感など、非日常的な演出と、特別感のある郷土料理で印象アップ!
観光・大阪グルメ巡りの一環に
大阪の中心地・梅田で“高知旅”気分を楽しめるのはここだけ。
ランチタイムにサクッと定食
藁焼き定食など、昼も本格派の味がリーズナブルに楽しめます。
まとめ:“五感で楽しむ郷土料理”がここにある
「土佐清水ワールド 梅田お初天神店」は、ただ食事をするだけの場所ではありません!
香り・味・音・空間の演出——五感をフルに使って楽しめる体験型の郷土居酒屋です。
大阪・梅田で「高知の本場の味」を体験したいなら、迷わずここへ!!
店舗情報
店名:土佐清水ワールド 梅田お初天神店
ジャンル:郷土料理・居酒屋(高知料理・藁焼き)
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎2-8-7 コーストスタジョーネビル1F
アクセス:東梅田駅 徒歩2分/梅田駅 徒歩4分
営業時間:
平日 11:30〜15:00 / 17:00〜23:00(L.O. フード22:00 ドリンク22:20)
土日祝 11:30〜23:00(通し営業)
定休日:年中無休
座席数:108席(テーブル・カウンター・個室あり)
公式サイト:https://www.world-one-group.co.jp/shop_detail/tosashimizu_umeda/
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
当店は「匠本舗」と申します!
こだわり抜いた水産物を味わいたい!!!!
そんな方にぴったりな商品を集めました!
ぜひ下記バーナークリックで覗いてみて下さい!
名店監修のおせちも揃えてます↓↓