【猫は最高】猫と暮らすと幸せになれる?ペットに猫がおすすめの理由8選


年々ペットに猫を飼う人が増え、2022年の調べでは
883万7000頭(一般社団法人 ペットフード協会調べ)と
犬を上回る数の猫たちが飼育されています。

そこで、今回は猫2匹と暮らす筆者が
猫のすばらしい魅力8点をご紹介!
癒しのみならず、驚きの健康効果まで検証されています。

我が家の猫たちの写真+αをふんだんにちりばめながら
魅力をお伝えしてまいります

続きを読む

猫と赤ちゃんの同居は可能?我が家の例をご紹介します。


▲こちらは「猫の赤ちゃん」

いよいよ6月、2022年も折り返しを感じる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

匠本舗では夏以降お客様におせちやカニをご案内できるよう
現在カタログや広告の制作中でございます。
「どうすればもっと美味しく見えるか」
「買いたくなる広告ってどんなかな~」
と日々試行錯誤しておりますので、楽しみにお待ちください

さて、私ごとですが昨年娘が誕生しました。
今は元気いっぱいの1歳女児ですが、生まれる前に気がかりだったのが
猫との同居
続きを読む

高齢猫の宿命、猫の腎臓病について


こんにちは。
いよいよ本格的に冬到来で、寒くなってまいりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。

2020年は、コロナの世界的な流行があり厳しい一年となりました。
ステイホームの年末年始になりそうな今
来年こそは良い一年にしよう!と、おせちが例年になく売れております。
匠本舗では、おせちの早割が本日11月30日まで(急ですみません)、
お届け日希望なしで最大10,000円引きのおせちはまだまだ販売中!
詳しくはブログの下部でご紹介します。

続きを読む

猫の多頭飼い~もふもふの楽園~

10月に入り、今年も残すところ3ヶ月。
お正月はすぐそこ!ということで
匠本舗は、おせちかに販売の真っ最中です。
<<匠本舗のホームページをチラ見する>>

匠本舗の相談役・くろしおさんも
生後約5か月となり、ずいぶん大きくなりました。
(散らかる我が家!!!)

さて今回は、猫の多頭飼いについて。
これから飼う方もすでに複数ねこ達と暮らしている方も、ぜひご一読ください。
続きを読む

終わりなき戦い~子猫くろしおのいたずら集~


夏は突然やってきます。
大阪は、梅雨が明けた途端に暑くなりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、わたくし事ですが先日引っ越しを行いました。
子猫くろしおは初めての引っ越しで、大丈夫かな~と思っていましたが
続きを読む

猫が食べやすい食器とは?おすすめ猫用食器もご紹介!

 

梅雨!!!
毎日雨ばっっっかり続き、気分が滅入りますね。

いかがお過ごしでしょうか?
我が家の猫たちは、相変わらず元気に駆け回っております。



↑浮いてますやん…
前回も書きましたが、子猫の元気さはアラサーとシニア猫には中々きつい。
ついていけない。

さて、本日は猫用食器、
“猫の体にいい食器の高さ”について

●猫の体に適した食器とは?
●低い食器で食べるリスク
●おすすめ商品

を、ご紹介していきます。
続きを読む

暴れ猫も安心。猫をリラックスさせる音楽


梅雨に入り、夏至が過ぎ、
あっという間に6月も終わりを迎える今日この頃。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

思い起こせば2カ月前…
https://skynet-c.jp/blog/article01/category/kitani/neko/20200407-54/
会社の下で拾われた子猫:くろしお。
2ヶ月経って!この姿!

続きを読む

ねこちゃんを拾いました。

4月1日、雨の日。

匠本舗は早くも来年用のおせちの準備をしています。

もうおせち?早くない?とお思いでしょうが、弊社は一年をかけておせちの業務を行っているのです。

さて、タイトル。

会社の下で、猫が鳴いていました。

トラックの下や植え込みの間を行ったり来たり。

雨は冷たいし、通りは通行量も多いので、

心配した匠本舗の店長(猫好き)が見に行きました。

で…

続きを読む