こんにちは!
お風呂の温度は45℃設定のナカジマです。
熱々のお風呂で深部温度高めて熟睡がマイブームです。
今日は大阪日本橋で日本酒飲むならこのお店!を紹介します。
大阪の日本橋は、「でんでんタウン」と呼ばれるエリアには、電気店やパソコン、オーディオ、照明などの専門店があります。
また、「オタロード」と呼ばれる通りには、アニメやマンガ、ゲーム関連のショップが立ち並び、西日本最大のポップカルチャーの聖地です。
日本橋は「西の秋葉原」と呼ばれる電気街ですね。
そんなサブカルな雰囲気がする日本橋に日本酒をゆっくり、落ち着いて飲める場所があるんです。
なんば・日本橋周辺で日本酒飲める場所を探している人にとって参考になるオススメな情報をお届けします!
オススメなお店は【京都・伏水酒蔵小路 別館】です。
高島屋別館のフードホールにあるお店です。
地下鉄堺筋線 日本橋駅 徒歩7分ほどで、歩いていたらすぐに着きます。
入り口
高島屋 別館。荘厳な建物です。
歴史を感じる建物はテンションあがりますよね。
1Fはフードホールとなっていますが、あまり知られていないのか人はあまりいません。
フロアガイド
カフェ
イタリアン
スイーツ
うどん
ラーメン
カレー
と、多くの飲食店が入っています。
無知だったら申し訳ないですが、有名チェーン店が1つもないのが、ここでしか食べられない!って感じがして好きです。
テーブルと椅子がおしゃれです。
ソファ席もありました。
お目当ては②伏見酒蔵小路さんです。
数あるサーバーから好きなお酒を好きな量を選べます。
初めての場合は、チャージ型のカードを購入します。
カードにお金をチャージして使いますが、3,000円以上チャージするとおつまみが無料でもらえます。
やったね!
色んな日本酒の説明文を読んでフィーリングで飲みたいお酒を選びます。
・・・
!!!
・・・匠ぃ!?
これは飲むっきゃない。
カードをサーバーに差し込むとお酒の量を選択できます。
タッチボタン式ですが、ちょっと強めに押さないと反応しません。
無料でもらったおつまみと注いだお酒のグラスを持って、窓際の席を確保。
反射で外があまり見えませんが、人の往来を眺めながらゆっくりできます。
おつまみA
昆布?甘辛で一番好き。
おつまみB
メンマ?たぶん、メンマでした。
おつまみC
枝豆。
さて、この匠。説明文は、山田錦を100%使用した原酒。
フレッシュでキレがあり、飲みやすい。
とあります。
いざ、実飲!
・・・
少し辛口ですが、どこかかすかにフルーティーで飲みやすい日本酒!って感じでした。
良い塩梅です。良い響きのお酒です。
どんどんいきます。
店員さんがいるのでオススメなお酒をチョイスしてもらいました。
あと、教えてもらったのが、
右端「SMV」は一般的に甘口や辛口の指標らしく、マイナスが甘口より、プラスは辛口よりが多いです。
「RPR」は製造過程中のお米の削り(精米)度合いらしく、「RPR」数値が低いほど、よりお米を削っています。そのため、コストがかかり比較的効果になりやすい。
RPRが「50%」以下だと大吟醸
「60%」以下だと吟醸と呼ぶようです。
ただし、よく削られているからといって大きな品質の差はなく、
よく削られているとお米の甘さを感じられる
逆に濃厚やコクがあるの味わいたいなら70%など選ぶ指標にする方がいいと。
値段を見てびっくり。
他のお酒より2倍ほど料金が違います。
飲んでみましたが、甘さが強く、飲みやすい日本酒でした。
あっという間になくなりました。
そして、別Verの匠。
まるで、カニ版とロブスター版があるのを知っているかのような布陣。
ん~、うまいかもぉ!?
高島屋別館で日本酒満喫レースを完走した感想です。
人が少なく落ち着いたスペースで、ゆっくりと日本酒を味わえて楽しめるお店と空間でした。
あまり認知されていないのか、金曜の夜でもガラガラです。
お客さんと言えば、ノートPC広げて睨めっこしている社会人がいるぐらいです。
たしかに、コンセントもあり、静かで落ち着いていてカフェよりか穴場かもしれません!
なにより、日本酒も飲める!!
また、伏水酒蔵小路さんは店員さんに好みやこれが美味しかったなど伝えるとおすすめの日本酒を選んでくれました。
日本酒の説明やお酒についての知識も伝えてくれるので、その後に飲む日本酒が若干美味しく感じました。
気持ちのいい接客をしてくれる店員がおすすめする日本酒を静かな雰囲気で楽しめるお店
「伏水酒蔵小路」
味は・・・足を運んでみてから体験してみてください!
(帰宅後爆睡で忘れたとは・・・)
日本酒が好きなので、おすすめのお店があればナカジマ宛にテレパシーを送ってください!
店舗情報 | |
---|---|
店名 | 伏水酒蔵小路 別館 |
ジャンル | 立ち飲み、日本酒バー |
お問い合わせ | 070-1798-2430 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25 高島屋東別館 1F フードホール内 |
交通手段 | ・近鉄日本橋駅 徒歩7分 ・地下鉄堺筋線 日本橋駅 徒歩7分 ・南海線 なんば駅 徒歩7分 ・近鉄大阪難波駅 徒歩12分 ・難波駅(南海)から438m |
営業時間 | 10:00 – 22:00 (L.O. 21:30) |
支払い方法 | ・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX) ・電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay) ・QRコード決済可 |
当店は「匠本舗」と申します。