【2026年早割】匠本舗のおせち「一陽来復」が11,000円割引!七福神のユニークな七箱重をお得に予約

新しい年の幕開けを祝う、おせち料理。
家族みんなで囲む食卓だからこそ、「美味しくて、見た目も華やかなものがいいな」と、こだわりたいですよね。

でも、数あるおせちの中から本当に満足できる一品を選ぶのは、なかなか大変なもの。
「有名な料亭が監修しているけど、本当に美味しいの?」
「写真では豪華に見えるけど、実際に届いたらがっかりしないかな…」
「どうせ買うなら、一番お得な方法で手に入れたい!」

そんなあなたの悩みや疑問を、この記事がすべて解決します!

この記事では、匠本舗の中でも特にユニークで人気を集める、京都御所南 京料理「やまの」監修のおせち「一陽来復(いちようらいふく)」に焦点を当て、その魅力を余すところなくご紹介します。

この記事を最後まで読めば、「一陽来復」がなぜ多くの人に選ばれるのか、その理由がハッキリと分かります。
さらに、最もお得に購入できる「早割」情報や、実際に購入した方々のリアルな口コミも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. 京料理の真髄を今に伝える料亭「やまの」とは

京都御所南で半世紀以上続く、信頼と実績の老舗

おせち「一陽来復」の味を創り上げているのは、歴史と文化が薫る地、京都御所南に店を構える京料理「やまの」です。

創業から半世紀以上もの長きにわたり、地元の人々に愛され続けてきた、まさに老舗中の老舗。
その年月は、確かな味と揺るぎない信頼の証と言えるでしょう。

「やまの」が特に高い評価を得ているのが、「仕出し料理」の分野です。
地元では「京都で一番の仕出し屋」と評されるほどの腕前で、慶事や法事など、人々の大切な節目を最高の料理で彩ってきました。

おせち料理は、いわば仕出し料理の集大成。
長年培ってきた専門技術と経験のすべてが、この「一陽来復」には注ぎ込まれているのです。

伝統を守る味の番人・吉田宏次 料理長

この名店の味を守り、おせちの隅々まで目を光らせているのが、料理長の吉田宏次氏です。

その名はメディアで大きく取り上げられることはありません。
しかし、それは料理長が、流行に流されることなく、ひたすらに「やまの」の伝統の味と、お客様へのおもてなしの心を実直に守り続けている証拠でもあります。

このおせちを選ぶことは、静かなる味の番人が保証する、本物の京料理の繊細な味わいを、新年のお祝いの席で堪能するという贅沢を選ぶことと同義なのです。

2. 七福神が福を運ぶ!おせち「一陽来復」の魅力に迫る

開けてびっくり!他にない「七箱与段重」

「一陽来復」がもたらす最初の驚きは、そのユニークな形状にあります。
長方形のお重が一つと、それを取り囲むように六つの正方形の小箱がセットになった「七箱与段重」

これは新年に福をもたらすとされる「七福神」をイメージして作られており、見た目にも大変縁起が良く、お正月の食卓を華やかに演出してくれます。

この形は、ただ珍しいだけではありません。
大きな重箱を皆で囲むだけでなく、小箱を一人ひとりのお膳のように手元に置いて楽しむこともできます。

「これは何かな?」と家族でお重を交換し合えば、自然と会話が弾み、和やかで楽しい祝宴になること間違いなしです!

おせちの基本情報

  • お重の形態: 七箱与段重(紙製)
  • 品目数: 全63品目
  • 人数目安: 4~5人前
  • 箱のサイズ: 全体の梱包サイズ:約27.3cm × 約13.7cm × 高さ 約23.0cm
  • 和洋の割合: 和風・洋風
  • アレルゲン・原材料こちらからご確認ください

豪華絢爛!七つのお重の中身を大公開

七つの箱にぎっしりと詰められているのは、伝統的な和の祝い肴から、お子様にも人気の洋風メニューまで、全63品目にも及ぶ珠玉の料理たち。その一部をのぞいてみましょう。

壱の重【8品】

新年を祝うにふさわしい、豪華な祝い肴の中心。見た目も華やかで、お正月の気分を盛り上げます。

烏賊雲丹焼きかんざし
料理長おすすめの一品。丁寧に飾り切りされたイカに、濃厚なウニだれを乗せて香ばしく焼き上げました。職人技が光ります。

弐の重【8品】

金箔が輝く黒豆や、彩り鮮やかな三色団子など、伝統的なおせち料理が詰まったお重です。

【新作】三色団子串
可愛らしい見た目が祝宴に華を添える一品。もっちりとした食感と上品な甘さがお子様にも喜ばれます。

参の重【6品】

海の幸を中心とした、お酒にもよく合う肴が揃っています。

紅白魚甘露煮
料理長おすすめの、紅白の彩りが美しい甘露煮。様々なお魚の旨味が楽しめ、お酒の肴にもぴったりです。

与の重【10品】

お肉料理や創作和菓子など、多彩な味わいが楽しめるバラエティ豊かなお重です。

豚肉柔らか煮
低温でじっくり火を通すことで、とろけるような柔らかさを実現。特製のタレが染み込んだ、旨味の塊です。

伍の重【8品】

魚介の旨味を活かした、料理人の技が光る品々が並びます。

【新作】雲丹新丈(蛤の殻)
蛤の貝殻を器にした、見た目も華やかな一品。ウニの濃厚な風味が口いっぱいに広がる、贅沢な味わいです。

禄の重【8品】

高級食材のあわびをはじめ、新作の甘味なども楽しめる、贅沢なお重です。

あわび福良煮
縁起の良いあわびを、ふっくらと柔らかく煮付けた最高級の一品。磯の香りと旨味が凝縮されています。
【新作】いちじく流し
いちじくのプチプチとした食感が楽しい、さっぱりとした味わいの創作甘味。見た目も美しい逸品です。

七の重【15品】

和洋折衷、お子様から大人まで誰もが楽しめる人気の品々をぎゅっと詰め込んだ、賑やかなお重です。

鶏レバーとチーズの二層焼き
ワインにも相性抜群の洋風オードブル。濃厚な味わいが癖になります。
【新作】たこ柔らか煮
じっくりと時間をかけて煮込むことで、驚くほど柔らかく仕上げたたこ。噛むほどに旨味が溢れ出します。

3. 購入者の本音は?リアルな口コミと評判を徹底調査

おせち選びで最も気になるのが、実際に購入した人の感想ですよね。
ここでは、「一陽来復」に寄せられたリアルな口コミや評判をご紹介します。

お客様からの喜びの声

NJPW様 (2025-01-06)

★★★★★

小分けなので、「冷蔵庫に入れ易い」そして、「卓上での受け渡しもし易い」勿論、味は、「美味しい」昨年に続き、2年連続ですが、とても「良かった!」です。

ココママ様 (2025-01-06)

★★★★★

とても美味しかったです。一品も残すことなく食べました。。来年もこのおせちを注文します。

コン様 (2025-01-04)

★★★★★

家族3人でいただきました。品数が多くて楽しいおせちでした。また、お魚系が美味しく、魚好きには嬉しいところでした。箸休めのような甘味が何種類か入っていましたが、どれも気が利いていて上品で美味しかったです。

じぃじ家族様 (2025-01-04)

★★★★★

大満足。至福のひとときでした。家族四人でペロリといただきました。一品一品で味良し、種類良しで満足でした。中国産主原料不使用・合成保存料不使用・合成着色料不使用なところも安心です。気が早いですが、次回も注文したいほど美味しかったです。

茨城県人様 (2025-01-04)

★★★★★

値段も納得でき、いろいろな味が楽しめ楽しかったです。

K,様 (2025-01-03)

★★★★★

とても美味しゅうございましたよ。素材を活かした味付けで出過ぎず媚びずに丁寧に作られていて感動と共に媚びない店主の顔が浮かびます。

マミコ様 (2025-01-03)

★★★★★

昨年結婚した息子夫婦と一緒にいただきました。初めていただきましたが、とてもおいしかったです。本当に種類がたくさんあって、話が弾みました。楽しみながらひとつひとついただきました。

お節好き??様 (2025-01-03)

★★★★★

すごく美味しかったです!大人2人で2日間ゆっくり堪能出来ました!来年も必ず注文します!

藤田 正様 (2025-01-03)

★★★★★

ひとつひとつの料理が上品であった。

AOZORA様 (2025-01-02)

★★★★★

丁寧なお仕事を感じることのできるお味でした。家族全員満足できました。

他の口コミも見る

4. 最大11,000円もお得!賢く買うなら「早割」一択

高品質な料亭おせち「一陽来復」を、少しでもお得に手に入れたいと思うのは当然ですよね。
その願いを叶えるのが、匠本舗の「早割(早期割引)キャンペーン」です!

なぜなら、早く予約すればするほど、割引率が大きくなるからです。
年末に近づくにつれて価格は段階的に上がっていくため、購入を決めているなら一日でも早い予約が断然お得になります。

京都御所南 京料理「やまの」監修おせち 七箱与段重「一陽来復」


通常価格 35,000円 (税込)

早割
24,000円 (税込)

11,000円もお得!

(10月31日までの期間限定価格)

さらに!ネット注文で全国送料無料!

※早割価格は購入時期により変動します。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

今すぐお得に予約する

ご覧の通り、最大で11,000円もお得になります!
浮いたお金で、お正月の他のお料理を豪華にしたり、家族へのお年玉に回したりすることもできますね。

人気のおせちは早い時期に完売してしまう可能性もありますので、お得な価格で確実に手に入れるためにも、ぜひお早めの予約をおすすめします。

匠本舗のおせちが選ばれる理由

「一陽来復」の魅力をお伝えしてきましたが、そもそも販売元である「匠本舗」がなぜこれほどまでに多くの人から支持されているのでしょうか?
その理由は、揺るぎない実績と徹底したこだわりにあります。

圧倒的な販売実績と顧客満足度

匠本舗のおせちは、これまでの販売累計がなんと448万個を突破!
これは、非常に多くのお客様から信頼され、選ばれ続けてきた証です。

さらに驚くべきは、その満足度の高さ。
実際に購入したお客様へのアンケートでは、実に94%以上の方が「満足」と回答しています。

ネットショップの専門家が選ぶ「ネットショップ大賞」においても、15年連続で1位を獲得するなど、その品質とサービスは客観的にも高く評価されているのです。

安全・安心への徹底したこだわり

高い満足度を支えているのが、食の安全・安心への徹底したこだわりです。
匠本舗が扱うすべてのおせちは、

  • 中国産主原料不使用
  • 合成保存料不使用
  • 合成着色料不使用

という厳しい基準をクリアしています。
お子様からご年配の方まで、家族全員が心から安心して楽しめる。これこそが、匠本舗が最も大切にしている約束事なのです。

ご注文からお届けまでの流れ

「ネットでおせちを注文するのは初めてで、少し不安…」という方のために、注文後の流れを分かりやすくご説明します。

  1. 【STEP1】お届け日のご案内 (12月20日以降)
    12月20日を過ぎると、メールまたはハガキにて、おせちの「お届け日」と「配送便」についてのお知らせが届きます。
  2. 【STEP2】商品のお届け (12月29日~31日)
    年末の12月29日から31日の間に、おせちがご自宅に届きます。お届け日の指定はできませんので、ご了承ください。
  3. 【STEP3】冷蔵庫で保管
    商品が届いたら、箱から出してそのまま冷蔵庫で保管してください。面倒な解凍作業は一切不要です!
  4. 【STEP4】お正月に食卓へ (12月31日~1月2日)
    お正月になったら冷蔵庫から取り出し、フィルムを剥がすだけ!すぐに豪華な料亭の味を楽しめます。

このように、年末の忙しい時期に手間がかからないよう、万全の体制でお届けされるので、安心してご注文くださいね。

公式サイトで今すぐ予約する

まとめ

今回は、匠本舗が誇る京料理「やまの」監修のおせち「一陽来復」について、その魅力や口コミ、お得な購入方法を詳しくご紹介しました。

七福神をイメージした他にない「七箱与段重」という華やかな見た目。
創業半世紀以上の老舗料亭が手掛ける、全63品目の確かな味わい。
そして、届いてすぐに食べられる「冷蔵状態・盛り付け済み」という究極の利便性。

「一陽来復」は、ただ美味しいだけのおせちではありません。
家族の会話が弾み、笑顔があふれる…そんな理想のお正月を演出してくれる、最高のパートナーです。

一年の始まりという大切な時を、最高の笑顔で迎えるために。
ぜひ、早期割引でお得に予約して、素晴らしい新年をお迎えください。

最高の新年を迎える