新年のお祝いに欠かせないおせち料理。
でも、毎年同じような内容で少し飽きてしまったり、
「子供や若い世代の口に合わなくて、結局残ってしまう…」
なんてお悩みはありませんか?
せっかくの新年、家族みんなが「美味しい!」と笑顔になる、
そんな特別なごちそうで迎えたいですよね。
この記事を読めば、人気テレビ番組でおなじみの林裕人監修するおせち「招福重」の魅力がすべて分かります。
なぜ多くの人に選ばれ、口コミで絶賛されているのか。
その秘密を、公式サイトや実際の購入者の声を元に、どこよりも詳しく、そして分かりやすく解説していきます!
この記事を読み終える頃には、あなたもきっと「招福重」で新年を迎えたくなっているはずです。
目次
監修はあの林先生!林裕人シェフってどんな人?
お茶の間の人気者!その正体は世界が認める一流パティシエ
「林裕人シェフ」と聞いて、多くの方が人気テレビ番組「探偵!ナイトスクープ」での「林先生」としての顔を思い浮かべるのではないでしょうか?
軽快な大阪弁と親しみやすい人柄で、難しい料理の謎を見事に解き明かす姿は、まさにお茶の間の人気者ですよね。
しかし、そのスクリーンの向こう側には、世界レベルのパティシエ(製菓職人)としての顔が隠されています。
実は、林シェフの専門分野は伝統的な日本料理ではなく、1g単位の精度が求められるお菓子の世界なのです。
その実力は折り紙付きで、
- 辻学園調理・製菓専門学校で製菓・製パンの主任教授を歴任
- ドイツ洋菓子職人世界選手権に日本代表として出場
- 全国菓子大博覧会で「寬仁親王名誉総裁賞」を受賞
など、輝かしい経歴を誇ります。
「料理は科学」と語る林シェフは、食材の特性を分子レベルで理解し、再構築する科学的アプローチを得意としています。
このパティシエならではの緻密な計算と斬新な発想こそが、他にはない”林流おせち”を生み出す源泉となっているのです。
料理哲学は「人を喜ばせること」
そんな輝かしい経歴を持つ林シェフですが、その料理哲学は驚くほどシンプルです。
それは、「食を通じて人を喜ばせたり、楽しませることが大事」ということ。
幼少期に病気で約1年間、思うように食事ができなかった経験から、「食べることの喜び」を誰よりも深く理解しています。
だからこそ、彼が作る料理は、ただ美味しいだけではありません。
「一目見て『うわっ!』と皆が驚くおせちにしたい」という想いが込められており、蓋を開けた瞬間の感動や、家族が食卓を囲む楽しい時間そのものをデザインしているのです。
「招福重」は、そんな林シェフの想いと技術が詰まった、まさに“喜びの設計図”と言えるでしょう。
味も価格も魅力!林シェフのこだわりが詰まった「招福重」
こだわり①:家族みんなで楽しめる!伝統と創作の絶妙なバランス
「いつもと少し違うおせちを楽しみたい」「創作おせちを試してみたい」
そんな方にこそ、「招福重」はぴったりです。
“子どもから大人まで、皆に満足いただきたい”という林シェフの想いが詰まったこのおせちは、伝統的なお祝い肴の味わいを大切にしつつ、心躍る洋風料理やシェフならではのアレンジ料理を絶妙なバランスで盛り込んでいます。
パティシエの発想が光る「黒豆コーヒー風味」や、ワインにも合う「鶏のポルチーニパイ包み」といった特別な一品は、おせちにあまり馴染みのない若い世代にも、日本の伝統文化の楽しさを伝えてくれるはず。
家族団らんの中心で、新年の食卓に華やかな驚きと笑顔を届けます。
こだわり②:全41品目が主役級!豪華食材をふんだんに使用した三段重
「招福重」は、お手頃な価格ながら、その内容は驚くほど豪華で本格的。
お重を開けた瞬間に歓声が上がるような、華やかな食材がふんだんに盛り込まれています。
お重の中心で圧倒的な存在感を放つ「ロブスター」はもちろん、縁起物の「数の子」や「海老」、そして高級食材の「鮑(あわび)」まで、定番の豪華食材をしっかりと押さえています。
さらに、洋風メニューや創作料理、お子様が喜ぶスイーツまで、全41品目がぎっしり。
品数稼ぎの料理は一切なく、一つひとつが主役を張れるこだわりの品ばかりです。
【おせちの基本情報】
- お重の段数:三段重
- 品目数:全41品目
- お重のサイズ:約19.5cm×19.5cm×高さ16.0cm
- 家族人数の目安:2~3人前
- 和洋の割合:和風・洋風
- 原材料・アレルギー表示はこちら
こだわり③:安心・安全への徹底した姿勢
どんなに美味しくても、家族の口に入るものだからこそ、安全性は譲れないポイントですよね。
匠本舗のおせちは、その点でも徹底したこだわりを持っています。
まず、中国産主原料は一切使用していません。
さらに、合成保存料や合成着色料も不使用。
素材本来の味を活かすことにこだわり、小さなお子様からご年配の方まで、誰もが安心して楽しめるおせちを実現しています。
そして、もう一つの大きな特徴が、「冷蔵状態」で届くこと。
冷凍おせちのように解凍する手間がなく、届いたらすぐに食卓に並べられます。
解凍に失敗して水っぽくなってしまったり、味が落ちてしまったりする心配もありません。
作りたての美味しさをそのままご家庭で味わえるのは、非常に大きなメリットです。
お客様の声で進化!2026年版「招福重」の改善点
昨年よりも、さらに美味しく、楽しく!
匠本舗のおせちは、お客様から寄せられた貴重なご意見を元に、毎年改良を重ねています。
2026年版の「招福重」も、お客様の声を反映してさらにパワーアップ!
例えば、こんな改善が加えられました。
-
- 「お酒に合う料理が欲しい」という声にお応えして…
→旨味がたっぷり凝縮された「紅鮭松前漬け」を追加!紅鮭に刻み昆布を合わせ、特製のタレで松前漬けにしました。お酒がすすむ逸品です。
- 「お酒に合う料理が欲しい」という声にお応えして…
-
- 「もっと甘味も食べたいな」という声にお応えして…
→見た目も可愛らしい「クラシックプディング(苺・抹茶)」を追加!もっちり食感と丁度良い甘さが食後のデザートにぴったりです。
- 「もっと甘味も食べたいな」という声にお応えして…
-
- 「食べ応えのあるお料理が欲しいなぁ」という声にお応えして…
→良質な真鯛を贅沢に使った「真鯛蒸し焼き」を追加!上品な味わいが香草とよく合い、食べ応え抜群の一品です。
- 「食べ応えのあるお料理が欲しいなぁ」という声にお応えして…
このように、お客様一人ひとりの声を大切にし、毎年進化を続ける姿勢も、匠本舗のおせちが愛される理由の一つなのです。
おせちを予約する |
全41品目をご紹介!三段重の詳しい中身
宝石箱のように華やかな「招福重」。その一段一段に込められた、こだわりの料理をご紹介します。
壱の重
弐の重
参の重
「今までで一番美味しい」は本当?気になる口コミ・評判を徹底調査!
実際に購入した方はどう感じたのでしょうか?お客様から寄せられた喜びの声をご紹介します!
★★★★★ まりも様 (2025-01-05)
どの料理も味にひと工夫しており、楽しめました。とてもおいしかったです。
★★★★☆ ヒロゴン様 (2025-01-04)
全体的にとても美味しかった。むきえびを少し減らして他の食材を増やして欲しいかな。少しだけバランス悪く感じた。食べにくさもあるし‥。
★★★★★ 父様 (2025-01-04)
正月に3代家族でいただきました。味がとても美味しくすぐになくなりました。又来年も購入したいです。
★★★★☆ オトさん様 (2025-01-04)
毎年林さんのおせちを母が買ってくれていたので、今年は自分たちでいつもより小さめのをお取り寄せさせていただきました。種類も豊富でとても美味しかったですが、特別な感じがしなかったのは私たちだけかもしれませんが、そう思いました。来年はいつもをお取り寄せしようか、考えたいと思います。
★★★★★ ココわんこ様 (2025-01-04)
見た目も綺麗で、少しずつだけど品数が多いのか良かったです。数年ぶりにお節を買いました、以前は見た目は良いが味が不味くて今回も期待していなかったが、大変 美味しく頂きました。
★★★★★ 723様 (2025-01-03)
人生で初めておせちを注文しました。色んな味があり家族で楽しんで食べることができました。美味しかったです、来年もぜひよろしくお願いいたします!
★★★★★ みみ様 (2025-01-03)
コーヒー風味の黒豆がすごく美味しかったです。他のもみんなぬ好評でした。
★★★★★ 信州のイクラ好き様 (2025-01-03)
とても美味しく頂きました。大満足でした😋
★★★★☆ フラワー様 (2025-01-02)
納品等予定通りで間違いがなくとてもよかったです ただ商品の内容が例年に比べて今一だったような気がしました
★★★★★ monmo8823様 (2025-01-02)
綺麗に盛り付けされており感動しました。まだ食していないので楽しみです。
見逃せない!「招福重」のお得な特別価格情報
これだけ豪華でこだわりが詰まったおせち「招福重」。
匠本舗では、お客様への感謝を込めて、特別価格でご提供しています!
人気のおせちは、シーズン本番になると売り切れてしまう可能性も十分にあります。
「あの時予約しておけばよかった…」と後悔しないためにも、ぜひお早めにご検討ください!
【林裕人監修おせち 招福重】
特別価格 13,800円 (税込)
ネット注文特典で全国送料無料!
※お届け希望日の指定はできません。
※予定数に達した場合は、お届け希望日無し特別価格での販売を終了する場合がございます。
今すぐお得に予約する |
なぜ匠本舗のおせちはこんなに人気?お客様に選ばれる理由
林シェフのおせちだけでなく、匠本舗のおせち全体が非常に高い人気を誇っています。
その背景には、お客様からの厚い信頼を物語る、確かな実績があります。
まず、その販売実績は累計448万個を突破!
これは、多くのお客様に繰り返し選ばれ続けている証です。
さらに、顧客満足度調査でも94%以上の方が「満足」と回答。
Eストアーが主催するネットショップの全国大会では、食品部門において15年連続で1位を受賞するという快挙を成し遂げています。
また、日本マーケティングリサーチ機構の調査では「おせち通販人気No.1」にも選ばれており、名実ともにトップクラスの通販サイトであることが証明されています。
これらの実績は、ただ美味しいおせちを販売しているだけでは成し遂げられません。
お客様の声を真摯に受け止め、毎年改善を重ねる企業努力、そして注文からお届けまで、お客様に寄り添う丁寧な対応があってこそ。
「今年も匠本舗で」と安心して任せられる、その信頼感が、選ばれ続ける一番の理由なのです。
ご注文からお届けまで!おせちが届くまでの流れ
ネットでおせちを注文するのが初めてという方も、ご安心ください。
ご注文からお召し上がりいただくまでの流れは、とてもシンプルです。
- STEP1:出荷・配送のご案内 (12月20日以降)
ご注文後、12月20日以降にメールまたはハガキにて、お届け日や配送便についてのお知らせが届きます。楽しみに待ちましょう。 - STEP2:商品のお届け (12月29日~31日)
いよいよおせちがご自宅に届きます。年末の12月29日から31日の間に、冷蔵状態でお届けされます。 - STEP3:冷蔵庫で保存 (お届け後)
商品を受け取ったら、箱から出してそのまま冷蔵庫で保存してください。解凍の必要がないので、場所の確保も比較的簡単です。 - STEP4:お正月に食卓へ (12月31日~1月2日)
元旦、あるいは大晦日から、冷蔵庫から取り出してすぐに食卓へ!盛り付け済みなので、蓋を開ければすぐに豪華なごちそうが並びます。
面倒な解凍や盛り付けの手間が一切かからないので、年末の忙しい時期に本当に助かりますね!
まとめ
この記事では、林裕人シェフ監修のおせち「招福重」の魅力を、口コミや特徴を交えて詳しくご紹介しました。
「招福重」は、ただの豪華なおせちではありません。
世界的なパティシエである林シェフの科学的アプローチと、「食で人を楽しませたい」という温かい想いが融合した、唯一無二の作品です。
伝統を重んじるご両親から、新しい味が好きな若い世代、そして小さなお子様まで。
誰もが「美味しい!」と笑顔になり、自然と会話が生まれる。
そんな、記憶に残る素晴らしい新年の食卓を演出してくれます。
もしあなたが、「マンネリ化したおせちから卒業したい」「家族みんなが心から喜んでくれるおせちを探している」とお考えなら、「招福重」は、その答えとなる最高のおせちです。
大変人気の商品のため、お得な価格のうちに予約が埋まってしまうことも考えられます。
ぜひ、この機会に公式サイトをチェックしてみてくださいね。
今すぐ予約する |