【奈良・乾製麺所】 夏の思い出に♡親子で行く三輪そうめん流し乾製麺所!本場の味と体験レポ


こんにちは!
4歳と1歳の2児子育てに奮闘中
の スタッフMATSUです★☆

お休みの日の朝、テレビで流しそうめんの映像を見て
「そういえば、流しそうめんをさせてあげたことないな〜」とふと思った私。
でも家でやるとなると、準備も片付けも大変…。
それに夏しか使わないし、ハードルが高いんですよね。

「本場のおいしいそうめんをお店で食べられたらいいのにな」と
調べてみると、関西・奈良に本格的な流しそうめんが体験できるお店を発見!

今回は、奈良の人気店「三輪そうめん流し乾製麺所」に行ってきた体験を
詳しくレポートします✨

続きを読む

【この夏ママ必見】知らないと危険!子どもの熱中症の症状と正しい対処法


こんにちは!4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆

最近、ほんっとうに暑いですね…!
私はすでにバテ気味ですが、子どもたちは毎日汗だくになりながら
全力で遊んでます。
「元気なのはいいけど…熱中症、大丈夫?」そんな心配、ありませんか?

子どもはまだ「暑い」「のどが渇いた」なんてうまく言えません。
だからこそ、大人のちょっとした“気づき”が命を守る第一歩!

なので今回は、ママ・パパが子どもの熱中症に気づくポイントや、
もしなってしまった時の対処法、
普段からできる予防のコツをわかりやすく紹介します。

一緒に暑い夏を乗り切りましょう!
続きを読む

【親子で安心登園】おすすめの大人用&子ども用ヘルメット!安全と快適を両立!


4歳児と1歳児の2児子育て中の スタッフ MATSU です★☆

今年の4月から我が家の子どもたちも保育園生活が始まりました!
登降園には毎日、自転車を使って送迎しています。

とはいえ、2人を乗せての朝の自転車は本当に大変…。
時間に追われてバタバタする中で、思わずスピードを出してしまうことも。

心を揺さぶられた「もしも」の事故・・・
先日、香川県高松市で起きた「自転車と軽自動車の事故」ニュースをご覧になった方も多いと思います。
本当に心を痛めてしまうニュースでした。
私自身、子ども2人を乗せて自転車で登園しているので、他人事には思えませんでした。

改めて思ったのが、
「安全運転+ヘルメット着用」で、命を守れるかもしれない。ということ。

私自身、つい最近まで「近くだし、荷物になるし…」とヘルメットを被らずに過ごしていました。
子どもにも被せていなかったのが正直なところです。

でも、SNSで見かけたこの言葉に心を打たれました。
『命の価値と比べたら、ヘルメットは安い。子どもの命を守るために、大人の意識が変わらなければならない』
まさにその通りだと感じました。
そして、自分自身も「ヘルメットをちゃんと着けよう」と行動を変えるきっかけです。

そこで今回は、私が実際に使ってみて「これはよかった!」と思えた
大人用と子どものおすすめヘルメットをご紹介します✨

「どれを選べばいいかわからない…」「子どもが嫌がる…」という方の参考になれば嬉しいです!

続きを読む