4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆
2025年4月より新設された「育児時短就業給付金」について知っていますか?
時短勤務を選ぶとどうしてもお給料が減ってしまう…
そんなママ・パパの負担を少しでも軽くするためにできた制度なんです。
でも、新設されたばかりなので、よく分からないという声も多いですよね。
今回は、私自身の体験もふまえて「育児時短就業給付金」について分かりやすくまとめてみました!
4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆
2025年4月より新設された「育児時短就業給付金」について知っていますか?
時短勤務を選ぶとどうしてもお給料が減ってしまう…
そんなママ・パパの負担を少しでも軽くするためにできた制度なんです。
でも、新設されたばかりなので、よく分からないという声も多いですよね。
今回は、私自身の体験もふまえて「育児時短就業給付金」について分かりやすくまとめてみました!
4歳と1歳の2児子育てに奮闘中の スタッフMATSUです★☆
子どもたちは夏になるとプール遊びやどろんこ遊びで毎日大はしゃぎ。
成長を感じられてうれしい反面…帰宅後の洗濯は本当に大変です。
特に悩ましいのが「水着」や「泥だらけの服」の洗濯。
家族の洗濯物と一緒に洗うのは気が引けるし、大きな洗濯機を
毎回回すのも手間がかかる…。
それに加えて週末の上靴や外履き洗いも地味に面倒ですよね。
子どもが増えると靴の数も増え、他にもやらないといけない事が
たくさんある週末ですが…私を助けてくれる救世主に巡り合えました✨
バケツ型の小型洗濯機「ブラッシュボーイ TOM-12 Pro」です!
忙しいママ・パパも「これ欲しかった!」と感じること
間違いなしの便利アイテムです!
実際汚れはどれくらいまで落ちるのか…私が試してみましょう!
レビューにマイナス評価もあったので、実際に使ってみて確認してみます。
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!
突然ですが!
美しい景色や、季節を感じたとき、みなさんはどうしますか?
わたしは、思い出に残したいような景色などは、
写真撮ってSNSに載せたりしています!
手軽に感動を共有できる時代ですが、
カメラがない時代は、絵を書いたり…俳句を詠んだりして共有されており、現代までそれが残っているのも素敵だな~と思い、最近俳句作りにハマっています。
今回は俳句に興味がある方、始めたいけど基礎知識ない…なんて方に向けた記事を作りましたので、
ぜひ参考にしてくださいね!
2025年に開催される大阪・関西万博。世界中の文化が集結するこの祭典で... 続きを読む→
皆様、こんにちは。
阿部と申します。
USJは毎年、アニメ「ワンピース」とコラボをしています。
7月から始まった【ワンピース・プレミア・サマー 2025】を早速体験してきました。
ワンピースとは1997年より週刊少年ジャンプで連載中のマンガ作品です。
2015年には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定。
コミックスは110巻を超え、全世界累計発行部数は5億1000万部以上(2024年8月時点)と全世界で絶大な人気があります。
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!
今回、大阪駅前ビルが大好きな私が
おすすめのうどん屋さんを紹介します!
・梅田、駅ビルでランチをお探しの方
・おいしいうどん屋さんをお探しの方
におすすめのお店です!
ぜひ最後まで御覧下さい
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!
今日はオトクなランチを紹介します!
おすすめポイントはこちら
・神戸のキレイなオーシャンビューを眺めながらランチができる
・おしゃれな雰囲気でデートや記念日など特別なシーンで利用できる
・ル・パンのパンが食べ放題!
・おしゃれな雰囲気だけどランチはコスパ最強!
ぜひ最後まで御覧下さい
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
犬や猫と人間では、同じ景色を見ていても「色の感じ方」は全く異なります。
この記事では、違いのメカニズムや生活への影響、実生活で役立つ豆知識まで、
わかりやすく深掘りしていきます✨
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
大阪府南河内郡太子町――。聖徳太子ゆかりの歴史と自然が溶け合うこの町に、
2024年、満を持してリニューアルオープンした「太子温泉」♨️
そしてその敷地内に誕生した話題のレストランが…
そう!【峠の釜飯食堂 鶏と卵】です🍗🥚✨
ただの温泉帰りのごはん処…ではありません。
ここは、”釜飯”と”卵”を愛するすべての人へ贈る、
唯一無二の“食体験”ができるスポットなのです🎉
まず驚くのがロケーション!「峠の釜飯食堂 鶏と卵」は、 続きを読む