~フラワーアレンジメント~Xmas お正月

10月に入り、日増しに秋が深まってまいりました。
朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか
匠本舗の仁井本です。

今年もあと2か月ちょっと!月日が経つのは本当に早いですね。
年末年始の準備にバタつかないようにお早目のご用意をおススメいたします^^
当店おせちの早割りをぜひご利用いただけたらと思います!

今回も私の趣味、フラワーアレンジメントをお話しをさせていただきたいと思います^^
気が早いと思われるかもしれませんが、今のうちに年末のお花(クリスマス飾りのリース・アレンジメント、お正月のお花など)を考えたりしています。
自画自賛ですが、、、よくできているのでご覧になっていただきたいです♪
Xmasリース風
お正月のお花

■フラワーアレンジメントについて、こちらに記事を掲載しております!⇒読んでみる^^

≪フリーフォームデザイン≫
ジオメトリックフォームデザインと違い、自由にお花を挿していくデザイン方法です。
目的意識と創造性が必要になります。
自然な表現をしたい場合や独創性のある作品を作る場合によく使われます(パターンに沿ったデザインではない為、まとめ方は難しいです)。

Xmas(フラワーツリー)
・用途:クリスマス
・スタイル名:フリーホーム
・花材:バラ
・花材:松ぼっくり
・ポイント:クリスマスツリーっぽく仕上げた「フラワーツリー」です。

 

お正月(迎春)の花
・用途:お正月の花
・用途:迎春にピッタリなフラワーアレンジメント
・スタイル名:フリーホーム
・花材:若松
・花材:シンビジュウム
・花材:
・花材:葉牡丹
・花材:千両
・ポイント:歳神様(年神様)を迎えるための目印になる重要な依り代となるように
・ポイント:飾り付ける時に「私たちの家に来てください」とお願いもお忘れなく!

 

■松飾り・門松

<画像>松飾り松飾り

 

<画像>門松
門松

・歳神様(年神様)を迎えるには
お正月という行事が歳神様(年神様)を迎えるものと伝えられています。
お正月に歳神様(年神様)松飾りを目印にしてお迎えする意味は、「一年間の五穀豊穣/大漁祈願,無病息災,家内安全,商売繫盛等々」をお祈りするためです。
※補足説明(由来)
松飾りがなぜ松になったのかという由来に関しまして、松は「祀る」という言葉と音が同じで神様が宿ると考えられていました。
また、常盤木(常緑樹)という年間を通して緑色の葉を付け、過酷な環境でも育つその強い生命力から縁起の良い植物として古えより用いられています。
その松を平安時代後期には、福寿を願い門戸や玄関に松を飾る習慣があり、これが松飾り(門松)の起源となっています。

・松飾りの作り方
<画像>松飾り松飾り
松の根っこの有無に関しては、どちらでもよく切り枝を使っても問題ないですよ。
※根がついている「根引き松」は、根が付くという意味で成長や繁栄を願う意味も含まれます。
この松を松飾りにするのは、
①和紙を松に巻き、水引という蝶結びの形の紐を付けます。
②紙垂(しで)を付けたり、その他縁起の良いものを付けてもいいです。華やかになり、綺麗ですよ!

・松飾りを飾る場所は玄関か門に!
松飾りは歳神様をお迎えするための目印ですので、門に飾りつけてくださいね。
または、玄関(マンション等)が外との境界になっている場合は、玄関に飾りつけてくださいね。
また、松飾りと一緒に、厄災を防ぐ意味の「しめ飾り」は玄関か門の上側に取り付けるようにしてください。

・松飾りを片付けてからの処分法小正月(1月15日)頃に処分)
神社や地域で行われるどんど焼き・お焚き上げで燃やす

<画像>どんどん焼きどんどん焼き
どんど焼きに持って行けない等の理由で家で処分をする場合は、お塩でお清めをしてから一般ごみに出して処分がいいと思います。

松飾りやお正月飾りは家に福を届けてくださる神様「歳神様」のためのものです。

そして神様をお迎えする新年に必要な「おせち料理」も用意して、正しくお迎えをして良い一年を迎えていただけたらと思います。
(重箱に飾り、保存がきくお正月のお料理「おせち料理」)

■お節料理のいわれ
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
「おせち」という言葉は元々「お節句」が変化したもので、いわゆる五節句(七草の節句1/7、桃の節句3/3、端午の節句5/5、七夕の節句7/7、菊の節句9/9)に神前にささげる節句の総称で、一年で一番大切なお正月のお料理だけに「お節(おせち)」という言葉が残ったといわれています。

※伝統的なおせち料理の重詰めには五段重を用いますが、近年では三段重が多く用いられています。
重箱に詰めるのは、めでたさを「重ねる」という意味で縁起をかついだもので、重箱は上から順に「一の重、二の重、三の重、与の重、五の重」と数えます。

 

もうすぐ、クリスマスにお正月です。イベントが多いので、用意が大変ですよね><
そんな時は、ぜひ匠本舗カニ本舗にお任せください!!

クリスマスで、お正月におせち料理などはいかがでしょうか^^
今なら、種類も豊富にございます。
そして、すごくお得にお求めいただける早割りがございます!!!

当店の商品は、早い時期に完売になっていきます。。。

ご注意くださーーーい><

 

おせち料理はこちら👇

バナー(おせち)

カニはこちら👇