みなさんこんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
サラリーマンの味方やよい軒。
ご飯お代わり自由がうれしい定食チェーンですよね。
今回はそんなやよい軒から、第1弾「牛カルビ焼肉定食」、第2弾「レモンビーフ定食」に続く「TEPPAN FAIR 第3弾」として「ビフカツ定食」が新発売とのことで早速行ってまいりました。
やよい軒としてはかなりの高単価メニューですが果たしておいしいのでしょうか?
実食レビューしてゆくので、やよい軒ヘビーユーザーで気になってたという人は是非参考にしてみてください。
みなさんこんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
サラリーマンの味方やよい軒。
ご飯お代わり自由がうれしい定食チェーンですよね。
今回はそんなやよい軒から、第1弾「牛カルビ焼肉定食」、第2弾「レモンビーフ定食」に続く「TEPPAN FAIR 第3弾」として「ビフカツ定食」が新発売とのことで早速行ってまいりました。
やよい軒としてはかなりの高単価メニューですが果たしておいしいのでしょうか?
実食レビューしてゆくので、やよい軒ヘビーユーザーで気になってたという人は是非参考にしてみてください。

皆さんこんにちは!
匠本舗のスタッフひぐちです。
「心斎橋でおすすめの猫カフェはどこだろう?」
「落ち着いた雰囲気の猫カフェってあるの?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか?
そんな疑問にお答えできるように、今回は
大阪心斎橋でおすすめの猫カフェをご紹介したいと思います!
そんな疑問にお答えできるように、今回は
この記事を読めば、心斎橋にある落ち着いた雰囲気の猫カフェを知ることができます。
それではいってみましょう!
みなさんこんにちは、匠本舗スタッフにしむらです。
匠本舗では今年も8/1よりおせちを大好評販売中。
例年同様早期割引を実施しており、
9/30までのご注文で最大22,200円引きでお得におせちが購入いただけます。
そんなおせちですが、通販でおせちを購入されるお客様のトレンドなのか
近年は大人数向けのおせちがよく売れております!
単純に量が増えるだけでなく品目数も増えるので、
選びながら食べる楽しさも大容量おせちならではの楽しみ方ではないでしょうか。
そこで今回は
「大人数が帰省するから7人でも十分な量が食べられるおせちが欲しい」
「大人数だけど、どの大きさのおせちを買えばいいかわからない」
そんなお客様向けに匠本舗で販売しているおせちの中でも
「6人前以上の大容量でおススメのおせち」を紹介したいと思います。
お正月向けに大き目のおせちを検討されているお客様は是非参考にしてみてください。
新年の始まりを祝う日本の伝統的な食事「おせち料理」
おせち料理をできるだけお得に手に入れるためには、
早割を利用するのがおすすめです。
この記事では、早割でおせちを購入することがなぜお得なのか?_
その理由を詳しくご紹介します。
\早期割引会場 ご注文はこちらから/
続きを読む
こんにちは!
食いしん坊のおーかわです![]()
最近とっても暑いですね
日中はあつすぎるので、最近お出かけは朝にしています![]()
今日は朝活に興味ある方、
カフェのモーニングが大好きな方におすすめしたい
大人気のパンケーキ店に行ってきたので
共有したいと思います!
匠本舗の尾崎です。
通販サイトの楽天などで大人気の厚切り牛タンは、口に入れた瞬間広がるジューシーな肉汁と、噛み応えのある食感が魅力です。今回は、そんな厚切り牛タンを新しく取り扱う事になりましたので、自宅で簡単に作れる絶品レシピを独断と偏見でご紹介します。
厚切り牛タンの栄養満点レシピ
牛タンとろろ丼
材料(1人前)
ごはん:200g
牛タン(スライス):100g
長芋:100g
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
ごま油:小さじ1
小ねぎ(カットネギ):適量
塩こしょう:適量
いりごま:適量

手順
1.長芋の準備
長芋は皮をむき、すりおろします。
長芋は酸化しやすいので、すりおろしたらすぐにめんつゆと混ぜ合わせるのがポイントです。
2.牛タンの下準備
牛タンはキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、両面に塩こしょうをしっかりと練り込みます。
味付けは、お好みで醤油やみりんを足したり、ハーブスパイスをプラスしたりすることもできます。
こんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
サクサクの衣にジューシーな牡蠣の旨味が広がるカキフライ
一番好きな揚げ物ランキングで堂々の7位を誇る人気のおかずです。※1位はカキフライ
そんなカキフライですが意外と家で揚げたてを食べたいとなるとハードルが高い。
「自宅でカキを買ってパン粉をつけてまではしんどいけど、スーパーのお惣菜では物足りない」そんなお客様にお勧め、揚げるだけでレストランクオリティのカキフライが食べられる匠本舗の新商品「大粒カキフライ」をご紹介します。
先日紹介しました【国産紅ずわい使用】クリームコロッケと合わせてお買い求めくださいませ。
どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。
毎年大好評の
K-mix roots radioと匠本舗のコラボおせち
「せち神様」
2025年バージョンが完成いたしました!
今回はわかりやすく
2024から変わったところ
より魅力的になったところを解説していきますね!
世界にひとつだけのおせちをコンセプトに
今年はなんと過去最大の18品も入れ替えを行い 続きを読む
みなさんこんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
フリーズドライで有名なアマノフーズさんから、3月になんと煮込みハンバーグが販売されたということで、気になって実は買ってました。
そのままなんやかんや忙しく会社のデスクに入れたまま4か月以上が経過してしまい、もはや完全に旬を過ぎてますがデスクから出てきたので改めてレビューしたいと思います。
数量限定9,000セットとのことですがまだ普通に公式サイトでも売ってます。
この記事を見て興味を持った人は買ってみてください。
⇒ アマノフーズ様商品ページ
みなさんこんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
私はラーメンが好きで外で食べるのはもちろん、夕食で汁物代わりに作ったりなど普段からかなり頻繁にラーメンを食べます。
家で食べる場合はカップ麺や袋めん、チルドで茹でて作るタイプなど種類を問わず食べるのですが、そんな家ラーメンで最近存在感を増しているのが冷凍麺メーカーの「キンレイ」さん。
普段からラーメンだけでなく鍋焼きうどんなど頻繁に買っているのですが、そんなキンレイさんからちょっと前にあの有名店「天下一品」さん監修の商品が出ています。
ということで今回は実際に商品を食べてレビューしていきたいと思います。
天下一品の冷凍麺スーパーで見たけど気になってたという人は是非参考にしてみてください。