みなさんこんにちは!
匠本舗スタッフおーかわです!
飲み歩きが趣味の私!
今回は本格的な藁焼きを楽しめるお店を紹介します!
・高知に行かなくても“本場の味”を味わいたい
・高知県の絶品お土産を購入したい
そんな方にオススメです!
この記事では、お店の魅力・おすすめメニュー・実際の利用シーンまで徹底的に紹介していきます。
ぜひ最後まで御覧下さい!
みなさんこんにちは!
匠本舗スタッフおーかわです!
飲み歩きが趣味の私!
今回は本格的な藁焼きを楽しめるお店を紹介します!
・高知に行かなくても“本場の味”を味わいたい
・高知県の絶品お土産を購入したい
そんな方にオススメです!
この記事では、お店の魅力・おすすめメニュー・実際の利用シーンまで徹底的に紹介していきます。
ぜひ最後まで御覧下さい!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
さて、早速ですが今回紹介する食事処は「駅構内」となります。
それなりに規模の大きい駅なら「駅構内」で飲食できる場所はあります
が、7時~23時と長時間で居酒屋のようにひと手間かけた料理とお酒を
楽しめる場所となれば、思ったほど見つからなかったりします。
もちろん、「駅構内」の選択肢を外せば山ほど出てきますが。
駅の外に出て食事する場合はゆっくりできない微妙な時間だったり、友人
を送り出す際に長距離移動の列車なので乗り過ごすことはできないけど、
出発時刻まで行動を共にしたいという時には重宝します。
日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されて、世界中より大阪へ
人が集まる状態がしばらく続きます。そのため、人の集まる場所での食事
は困難になるときがあるかもしれません。
観光で日本に来る方でわざわざ「駅構内」の居酒屋で食事を進んですると
は考えにくいので、そういうときは意外と穴場として活用できます。
それでは本記事へのお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
みなさまこんにちは!
スタッフかわむらです。
大阪にいながら高知の本格的な「かつおの藁焼き」と地酒を堪能できる名店として知られるのが、「トッサ・ジ・クラッサン」です。高知の新鮮な食材を仕入れ、香ばしい藁焼きの技術で提供してくれます。
店内も落ち着いた雰囲気で、デートでもおすすめ!
今回はその魅力を詳しくご紹介します。
皆さんこんにちは
食べることが大好きなおーかわです!
私は全国を回って美味しいものを食べるのが趣味だったのですが
最近なかなか旅行に行けておりません(>_<)
お家でも全国の美味しいものを食べたいと思い、
最近よくお取り寄せをしています
私の友人が最近、高知県に旅行したらしく
そこで食べた鰹のたたきが美味しすぎて
もうスーパーに売っている鰹のたたきは食べられないとまで
評価しているのでとっても気になり、
どこの鰹のたたきなのか教えてもらいました!
今回は鰹のたたきが大好きな方、お取り寄せに興味がある方に
実際に私が取り寄せて食べた感想をお伝えしたいと思います!
こんにちは!
今回は四国を旅した時のことを書いていこうかと思います。
この夏四国を旅行する上で知っておくととっても役に立つ切符を紹介します。
この切符はJR四国、土佐くろしお鉄道、JR四国バスの一部が3日間乗り放題になる切符で、お値段は13,000円!
少し高いなと思ったかもしれませんが、この切符の大きな利点はなんと
「特急列車自由席も乗り放題」という点にあります。
全国に乗り放題の切符は多くありますが特急まで乗り放題の切符はなかなかありません!
今回はこの切符を使って四国一周してみました!