【かに選びに迷ったら クーポン情報あり!】匠本舗・かに本舗 おすすめカニBEST5!

段々寒くなってきましたよね。皆様いかがお過ごしですか?スタッフ渡邊です。

今年はもう「カニ」は食べていただきましたか?

ちょっとかに選びに迷っているそんな方もお見えと思いますので

今日はスタッフ渡邊が選ぶすべらないカニBEST5を紹介したいと思います。それではさっそく行ってみよう\(^o^)/

続きを読む

【第50回】おつまみ&スイーツ三行革命 祝50回 スモークチキンで乾杯♪

私)ついに、三行革命も「50回」か。。。なんか結構やってきた感はあるな。。。

嫁)いつぐらいだっけ?夏頃?からはじめた

私)そうそう、7月とかからかな。3カ月で50回は結構頑張ったな。。。(自画自賛)

嫁)最初は結構大変だったけど、今は凄い手慣れた感じで、ササッとつくって、手際よく撮影しているね。

私)うんうん、だいぶ慣れたのが大きいかな。と言う訳で今日は、やっぱり今年はスモーク料理に縁を感じるので

第50回は「スモークチキン」

レシピを紹介したいと思います。

続きを読む

堀江のおしゃれなのに満足感のあるランチ ~ル・プティ・ムートン~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

今回はおしゃれなのにガッツリ系のランチが食べられるお店です。

今回ご紹介するのはこちら【ル・プティ・ムートン】さんです。

お店HP ⇒ https://www.le-petit-mouton.jp/
続きを読む

えび、イクラ、サーモンが半額以下!!【匠本舗のクーポン祭りをご紹介】

今年も11月半ばに入り、匠本舗・かに本舗も年末に向けてあわただしくなってまいりました(~_~)

そんな中ですがまたまたお得なキャンペーンを実施中です!

その名もずばり「海産物クーポン祭り」
なんと対象商品全品半額以下、最大56%オフの超お得企画!

正直言ってすべてが採算度外視お客様還元の激安価格です(;’∀’)
どんな商品があるのかご紹介していきたいと思います。

続きを読む

四ツ橋・新町・堀江・心斎橋エリア ~個人的おすすめランチまとめ~

皆様にお得な情報などをお届けしたいという名目の本ブログ【匠本舗情報局(通称たくじょー)】
社員が各々好き勝手書いているのですが、その中で私が担当というか勝手にやっている、
大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

なんとなく義務感で書き続けているうちに気が付けば紹介したお店が40件を超えていました。
せっかく色々書いてきたので、ここらでまとめ記事としてアップしたいと思います。

ジャンルが偏ってますが食べ盛りの男子とかおじさんにおすすめのお店が多いので、気になる方は続きをご覧ください。
おしゃれな店はほとんどないので悪しからず。

続きを読む

魚屋さんだからこその新鮮海鮮ランチ ~魚屋まつい~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

今回はうまい魚が食べたい人におすすめのお魚ランチをご紹介します。

今回ご紹介するのはこちら【魚屋まつい】さんです。

お店インスタ ⇒ https://www.instagram.com/sakanaya_matsui/
続きを読む

ボイル大ズワイガニを食べつくす

最近寒くなってきて腰が痛い池田です。
寒くなってきたらカニが食べたくなりますね。

カニといっても色々種類がありますが、
今回は大ズワイガニ(別名バルダイ種)を実食します!

名前からしてデカそう…。実際デカいです。迫力が違います。
大ズワイの中の、10Lサイズですからね。
そりゃもうデカイですよ。

続きを読む

【第49回】おつまみ三行革命 ボイル大ずわいの肩肉を使って簡単「かに飯」のレシピ

料理番長ことスタッフ「渡邊」です

嫁)「ボイルのカニって、解凍するだけでそのまま食べられるから便利だよね」
「特にこれは凄く食べ応えがあるね」

私)「バルダイ種って品種で、確か全体の3%ぐらいしか取れない希少な蟹だよ。高級料亭とかでも供されるズワイの中では最高クラスのカニだからね」

嫁)「それは凄いカニだね。確かに旨みが強いかな。うん」

ということで、今日は、

今年のボイルのずわいの中でもイチオシの大ずわい

について紹介したいと思います。

続きを読む

【第48回】おつまみ三行革命《セール情報あり》甘えびって性転換するって知っていました?

料理番長ことスタッフ渡邊です。レシピの紹介に入る前に商品の紹介をさせていただきます。

只今半額セール中です。

今すぐ購入はコチラ⇒https://skynet-c.jp/SHOP/551.html

こちらの商品「子持ち」を謳っていませんが。。。。なんと

私の数回の実感で申し訳ありませんが50%以上の個体で子持ちです。

ではなぜ子持ちを謳っていないのか?それは選別をしていないからです。

子持ちの甘えびも、子持ちでない甘えびもあるため子持ちとは謳っていません。。。

しかし!!!ボタンエビ(トヤマエビ)とアマエビ(ホッコクアカエビ)は、成長途中で性転換することで知られています。

雄性先熟(ゆうせいせんじゅく)という生態をもっており、実のところ生まれたころは全員オスです。オスとして生まれてきた甘エビは、6歳ぐらいを境に全員メスへと性転換しちゃうんです❤

え? 全員メスになったら繁殖できなくないのではと思いますが?

6歳を迎えてメスになった甘エビたちは、まだメスになっていない4~5歳の若いオスと交尾をします。

生まれた当初は全て、オスでもメスでもない状態で生まれ、まずはオスとして成長を始めます。その後、間性(かんせい)という、オスとメスの中間の状態になり、そしてメスへと変化します。

メスに転換したエビは、その後オスに戻ることは無く、何度か産卵を繰り返すのだそうです。一説には、卵を沢山抱いて長い期間生きるには、ある程度大きく強く成長した体が適しているためだと言われています。どちらも極寒の海で生活するエビ。過酷な環境を生きぬいていくために、そなわった性質だと言われています。

話は長くなりましたが。。。。つまり大人の甘えびは選別していなければほとんどが雌って事になりまして、子持ちの確率が高くなるって言う訳です。

レビューを見ても。。。子持ちを喜んでいただいている方が多数!

レビュー平均驚異の4.7!(5点満点)

詳しいレビューはこちらから⇒https://skynet-c.jp/SHOP/rating_list.html?SORT_ITEM=551&YGI=

只今WEB限定で半額セールをしています!

たっぷり1kgでなんと驚愕の1,980円

https://skynet-c.jp/SHOP/551.html

在庫限りとなりますので、お早目のご購入がおすすめですよ

嫁)甘えびって、お刺身美味しいけど、他になんかいい食べ方ってないのかな?
私)サラダとかカルパッチョとか?
嫁)それは普通過ぎる。。。もっと斬新なレシピないのかな?
私)言う方は簡単やけどさ~。。。
嫁)忌憚のない意見です。皆さんを代弁しています。(=゚ω゚)ノ
私)そうだな。。。じゃあ~変化球でユッケ風どんぶりとかどう?
嫁)ユッケ風なんだかおいしそうだし、聞いたことないからうんうん食べてみたい\(^o^)/
私)では今日は、匠本舗の甘えびを使ってアレンジレシピ「甘えびのユッケ風どんぶり」のレシピご紹介です。

続きを読む

【札幌/すすきの】札幌でおすすめの寿司屋をご紹介~すし屋のさい藤~【個室有・ランチも営業】


※画像は公式より

匠本舗の木谷です。
先日札幌に行った際にうかがったお寿司屋さん
すし屋のさい藤について
アクセス・お料理の内容などご紹介します。

この記事はこんな方にオススメ
札幌/すすきのでお寿司が食べたい!
高級なお店ないかな?
個室がある寿司屋を探している
北海道でお寿司が食べたいけど、子ども連れOKなお店はある?

我が家には1歳児がおりますので
カウンターだけの高級店にはなかなか行けません。
しかし、せっかくの北海道。
いいお店で食べたい!と見つけたのがこちらです。

それではさっそくご紹介します。

続きを読む