【かに通販人気No.1】かに本舗!2023年「かに特集スタート!」クーポン有り

いつもご利用いただきありがとうございます。匠本舗・かに本舗の渡邊です。

本日より、いよいよ匠本舗・かに本舗の「かに特集」がスタートいたします。例年、10/20~開始をしておりましたが、今年は

「仕入れに絶対の自信アリ!」

最高のカニと、超お得価格でカニがご用意できましたので、なるべく早く
皆様にご購入いただきたい想いから、かに本舗の「かに特集」

例年より早い9/29~開始となりました。

開始を記念いたしまして只今「カニ全品500円OFF!」

となっております。

ご購入の際はクーポンコード 500kani

をお忘れなく。

 

「かに特集会場はコチラ」⇒https://skynet-c.jp/ad/lp_kani_001.html

2023年かに本舗「かに特集」今年の4大注目ポイント

① 看板商品の生ずわい半むき身・むき身シリーズが超破格価格!
② 毎年早期に完売する生ずわい脚肉むき身に2kg規格がお値打価格で新登場!
③ ボイル派の方にはボイルずわい肩脚5㎏が超目玉価格!
④ タラバの方必見!デカくてお値打ちなタラバがずらり!

となっております。それでは詳しく見て見ましょう

続きを読む

カニ鍋には生冷凍?ボイル冷凍? 美味しいカニの解凍方法も説明します

カニと言えば年末年始のごちそうの一つ。

カニ料理の定番と言えばやっぱりカニ鍋。
年末年始にはご家族で集まってカニ鍋を食べるのが定番という人も多いのではないでしょうか。

当然カニ鍋を食べるには、スーパーや通販で蟹を買うわけですが、
実はお鍋に向いているカニと、向いていないカニがあるって知ってました?

そんなわけで今回は美味しいカニ鍋を食べるためのカニの選び方や、解凍方法などを紹介したいと思います。

続きを読む

『日本』~海の恩恵にあずかる世界6位の面積を持つ海洋国家

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
気温的には春ですが、たまに肌寒くなる日もあります。
季節の変わり目ゆえ、体調を崩さないようにお気をつけください。

今回は『海洋国家 日本』について紹介いたします。
島国である日本は海との関りが強く、排他的経済水域(EEZ)や
海上輸送など語ることは多いですが、いつから海洋国家としての
取り組みを始めたのか、その取り組みがどのように現代へ
繋がっているのかを紹介したいと思います。

皆さまが学校で勉強したワードも出てくるので、この機会
に思い返してみてください。

 

続きを読む

大阪のお花見散策~帝国ホテル大阪周辺(天満橋)、水間寺周辺(水間)

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
さて、桜開花の時期を迎えておりますが、皆さまの地域の開花状況は
いかがでしょうか。

週末の天候に恵まれない大阪では雨模様の中で、お花見となりました。
雨であっても何とか楽しめる工夫を凝らしてみたので、皆さまのお花見
で参考にできそうな部分があれば、活用いただけると幸いです。

今回は「帝国ホテル大阪周辺(天満橋)」「水間寺周辺(水間)」での
お花見について紹介いたします。

続きを読む

【日本三名泉】由緒ある名泉~有馬温泉(兵庫)【日本三古泉】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
連休とるも天候に恵まれず、遠方へ出かけることができないため
近場でサクっとお出かけしました。

今回は【日本三名泉】の1つであり【日本三古泉】の1つでもある
有馬温泉について紹介いたします。

続きを読む

【海の京都】日本海に面する京都府北部地域の散策場所をご紹介

■ごあいさつ(画像は海の京都 公式サイトより)
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
朝夜は寒くとも、日中は暖かい日が目立ち始めたと思われます。

今回は旅に関する話です。京都は京都でも、京都府京都市ではなく
京都府北部地域(福知山市、舞鶴市、伊根町、宮津市)についてお伝えします。

京都市とは異なる京都の「別の一面」に触れることで、より深く京都を
楽しんでいただけると幸いです。

続きを読む

【春が来た】花見の時期がやってくる~花見の歴史をご紹介

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
そろそろ、桜が開花して花見の時期が到来することとなります。

ここ数年は新型コロナウイルスの感染症対策などの事情あって
花見を満喫する機会が少なかったと思われます。2023年の春こそは
堂々と楽しみたいとお考えの皆さまも少なからずいるでしょう。

今回は花見の歴史を紹介いたします。過去に触れて現在と未来を
満喫しましょう。

 

続きを読む

【イタリアン】ポルケッタ LINKS UMEDA【アクセス良好】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回も食べ歩きに関する記事となります。
梅田(大阪)には飲食店が多くありますが、イタリアンなお店を紹介
いたします。旅行などで遠方から来る方向けに今回はわかりやすい建物
「ヨドバシ梅田」内で紹介いたします。

大阪の梅田で待ち合わせなり、合流するならここは非常に目立つので
わかりやすいし、時間つぶしのネタにも困らないので何かと便利です。

続きを読む

【貝と魚】シェルハラ~神戸(兵庫県)で堪能できる貝魚料理専門店

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回は食べ歩きに関する記事となります。私生活の関係でそれなりの
頻度で神戸へ立ち寄りますが、貝と魚に拘りつつもリーズナブルな価格
で美味しい品々を提供するお店と巡り合いましたので、皆さまへご紹介
いたします。

続きを読む

【個人】SNSの使い方~炎上させないためには【法人】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今更な話題ですが、あえてSNSについて取り上げてみたいと思います。
積極的に関わる方もいれば、おもわぬ形で関わる方もいるでしょう。

個人が多数に対して情報発信できるのは、昔に比べると情報伝達の観念
で大変便利になりました。一方で、取扱いを間違えてしまうと社会的に
大きなトラブルを抱えてしまうことがあります。

ネットの世界は現実の一部ということを忘れず、ご家族やご友人に対して
やらないことは他所でもやってはいけません。適切に運用すれば皆さまの
交友関係をより豊かにできるので、まだ使っていない方は本記事を参考
にデビューしてみるのもよいでしょう。

紹介する内容が皆さまの日々の生活に役立てば幸いにございます。

 

続きを読む