探偵ナイトスクープでお馴染み! 林先生のおせちを3種類ご紹介します。

【おせちの購入は9月中がおススメ】

匠本舗のおせちを最安の早割価格で買えるのは【9/30】まで。
10/30まではキャンセルも可能なので迷ったら注文がおススメです。
ご注文は下記バナーから

 

さて今回は関西在住の方には「探偵ナイトスクープ」でお馴染み
林裕人シェフ監修のおせちをご紹介しちゃいます!!

続きを読む

【カニの食べ方は地域で異なるかも】地域性のお話【カニ】

■はじめに
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回はカニの食べ方についてご紹介いたします。

と、その前に。
皆さまはカニを食べますか。食べるとしたらどのような調理をしているでしょうか。
これから紹介する食べ方についてまだ、試したことがない場合は何らかの機会で
是非ともお試しください。新しい味わいを楽しむことができるかもしれません。

続きを読む

四ツ橋のおすすめランチをご紹介 ~赤毛和豚専門店 紀乃屋~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画
【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

 

前にも書きましたがこの企画を始めてから昼ご飯の予算が大幅にオーバーしてます。
そろそろ格安ランチの紹介もしないと・・・

 

と思っていたのですが
昼から贅沢なトンカツを食べてしまいました・・・

 

後悔先に立たずなので食べたからにはしっかり紹介しましょう。

今回紹介するお店はこちら「赤毛和豚専門店 紀乃屋さん

ぐるなび ⇒ https://r.gnavi.co.jp/18dc489g0000/
続きを読む

【第26回】おつまみ三行革命 酸味が食欲をそそる トマト出汁蕎麦のレシピ

 

まだまだ暑い日が続きますが、ついつい「冷や麦」とか「そうめん」だけですとなんだか元気でないですよね(+o+)。。。

かといって、重たいものだと食欲がわかない。そんなあなたにピッタリな、
アレンジ蕎麦のレシピをご紹介したいと思います。

つゆにトマトの酸味がプラスされているので、

サッパリとしていて食欲がわきます。
又、付け合わせの豚の冷しゃぶでスタミナ不足も解消できるので、一石二鳥のレシピです。

暑い日も、もう少し続きそうなので、スタミナをつけて暑い残暑を乗り切りましょう!

それではレシピの紹介です。

続きを読む

四ツ橋のおすすめランチをご紹介 ~瑳こうの魚定食~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画
【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

 

今回は良さげな雰囲気の和食のお店です。

 

どうしてもサラリーマンのお昼ご飯は品目が偏りがち。
特に私の場合、昼ご飯に魚はなかなか食べる機会がありません。

というわけでなんかいい感じの定食屋さん無いかな?といろいろ調べた結果、
よさげな雰囲気のお店があるじゃないですか~

そんなわけで今回紹介するお店はこちら「瑳こう(さこう)さんです。

食べログ ⇒ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27000094/

続きを読む

【匠本舗】おせち人気ランキングにスタッフがガチコメントする②【2023おせち】


皆さまこんにちは。
まだまだ濃厚接触者のワタシ
リモーとワークが板についてきました。
(匠本舗は在宅勤務もできる、時代に沿った企業ですね!)

さて、前回の記事で匠本舗HPの
おせち人気ランキングについてコメントしました。

今回は、5位から1位までをご紹介し
また、私の“※個人の意見です”を述べて参ります 😀
すみません…本業務が繁忙につき、なかなか更新できず
今見たら若干ランキングの内容が
変わっていました(涙)

5位はテレビで見た方もいらっしゃるのでは…
続きを読む

『火』が人類にもたらした様々な事象について【お料理も火を使います】

■はじめに
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
さて、日々の生活を営むうえで「火」と無縁な生活をしている方は極めて少数と言えるでしょう。

人類と火の歴史はかなり昔から付き合いがあります。皆さまが学校で習ったときと今の通説で違って
いる部分もあると思われますが、実ははっきりとした情報は今でもわかりません。というか昔過ぎて
痕跡が残っていないものと思われます。長く見積もって今から180万年前、短く見積もって20万年前
と諸説あります。国家の歴史とは比べ物にならないくらいかなり昔から関りがあったようです。

これだけ長い歴史があるなら、火事が発生しない仕組みも作ってほしいけど運用する側の問題なのかな?

続きを読む

おせち選びに迷ったら 3~4人家族におすすめしたいおせち

みなさま おせちのご予約はもうお済みですか?

匠本舗のおせちもおかげさまで毎年好評で、年々おせちの種類が増えてきて
似たようなサイズがあると、

おせち選びに迷ってどれが良いのか分からない???

なんてこともありますよね。

今日は3~4品家族でお正月をお迎えする方におすすめのおせちを
『料理番長』の渡邊の独断でランキング形式で紹介したいと思います。

続きを読む

四ツ橋のおすすめランチをご紹介 ~四ツ橋カフェのハンバーグ~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画
【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

 

今回は人気のハンバーグ屋さんです

 

ハンバーグと言えば子供が好きな料理№1?の料理ですので、私みたいな体は大人味覚は子供の子供おじさんももちろん大好きなお料理です。

実は結構自分でも作る料理だったりします↓

自作のハンバーグに当社のビーフシチューをかけた一品。
このビーフシチュー美味しいですよ ⇒ https://skynet-c.jp/SHOP/542.html

そんな自分語りはおいといて、さっそくお店の紹介から

今回紹介するお店はこちら「四ツ橋カフェさんです。
お店HP ⇒ https://yotsubashicafe.com/

続きを読む