みなさんこんにちは、スタッフかわむらです。
今日の記事は短めに、冬の風物詩
2024年のグラコロについて、です。
実は今まであんまり好きじゃなかったです。
が、今年のグラコロ、美味しいです!
食わず嫌いな方も多いと思うので、この記事を読んで
興味を持った方はぜひ、マクドナルドへGO~
みなさんこんにちは、スタッフかわむらです。
今日の記事は短めに、冬の風物詩
2024年のグラコロについて、です。
実は今まであんまり好きじゃなかったです。
が、今年のグラコロ、美味しいです!
食わず嫌いな方も多いと思うので、この記事を読んで
興味を持った方はぜひ、マクドナルドへGO~
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
今回は、堺東にある”熟成肉”にこだわった
元プロ野球選手が店長をしている焼肉屋
“焼肉 しょう”で贅沢ランチを食べてきました。
お肉にこだわっており
価格が少しお高めなのでちょっと躊躇しますが
ランチなら!と思い行ってきました(*^▽^*)
お店はこんな感じ★★
1階にカウンター席+テーブル席があり、2階にも席があるようです!
目の前にコインパーキングもあるので
車でも行きやすい!(※お店に駐車場はないです)
メニューはこちら!
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!
12月中旬になり、いよいよ2024年も終わりに近づいてきました。
皆さん、おせちはもう予約できましたか?
「作る予定だったけど、年末は忙しくなってしまったからやっぱりおせちを買いたい!」
「忙しくておせちの予約を忘れてた!」
「この時期に残っているおせちってあるの?」
と思われている方に朗報です!
今回は今からでも予約ができるオススメのおせちをご紹介したいと思います。
それではいってみましょう!
<注意事項>時期やタイミングによって、すでに在庫切れや販売終了していることがありますので、あらかじめご了承ください。
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
今回は、もう私は何回もリピートしているんですが
京都・錦生まれの「錦わらい」を
ご紹介いたします!
四条通の一筋北にあり、東は寺町通から西は高倉通りまでの約400m、道幅約3m、約150件のお店からなる商店街「錦市場」で生まれた「錦わらい」
関西の粉もん文化は、家族や友人と同じ鉄板を囲む
コミュニケーションツールの一つでもあります。
世代を越えて楽しめる昔ながらの大衆文化をご家族3世代で楽しめるお店作りを
モットーに「錦わらい」でしか食べれない多彩なメニューを提供されています★★
まずは、普通のお好み焼きとはちょっと違う!
でも、すっごく美味しくてハマること間違いなし!の
ふわっふわトロトロの「わらい焼き」をオススメします!
「わらい焼き」とは・・
続きを読む
はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今回は個人的に大好きなブロガーさんに、当店の商品紹介記事を書いていただきました!!
今回記事を書いていただいたのは有名絵描きブロガーの退屈健さん。
Xでも万バズ連発の敏腕ブロガーです。
退屈健さん公式ブログ「底辺絵描き・退屈健の毎日カツカツ生活」↓↓
実は去年も書いていただいてたんですが、味をしめて今年もご依頼してみたところ心よくご対応いただきました。
本当に毎年ありがとうございます🙇
みなさんこんにちは!
最近、しっかりと冬らしく寒くなってきましたね。
今日は体にいいものを食べて、冬に立ち向かおう。
って事で堀江にある「天然食堂 かふぅ」に行ってきました。
~食べることは生きること。~
酵素と無農薬野菜にこだわる養生ごはんのお店、天然食堂かふぅ
その魅力を伝えていきます。
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
もんじゃ=東京
というイメージを持っている方も多いかと思いますが
今や、大阪でも、もんじゃ焼きのお店は増えていて
私も家ではお好み焼きよりもんじゃ焼きをするくらい
もんじゃ焼きは大好きです(*^▽^*)
基本、家でばかりもんじゃ焼きをしてしまいますが
お店のもんじゃ焼きも食べたい!と思い
色々探した中で、今回は【百十(ももじゅう)】さんを見つけ
Google評価も高く、知る人ぞ知る老舗のようなので
気になり行ってみたら、すごく美味しかったしので
オススメさせていただきます★★
行列ができる人気店!!
なのに、席予約不可(;_;)
なんばこめじるしにあるのが有名のようですが
今回は、長居にある【百十 我孫子筋店】に行ってきました。
Google評価★4.1
鶏ガラ、玉ねぎ、セロリに赤ワインを加えた洋食風のダシがベース
創作もんじゃの種類はなんと9種類!!!(゜o゜)
続きを読む