ボイルガニって美味しいの?ズバリ美味しいんです!

カニはボイル派、スタッフ池田です。
カニを食べたいなぁと思って色々調べると、
「生」「ボイル」という文字を見かけるかと思います。

生チョコ、生クリーム、生ビール、生食パンなど、
「生」がつくだけで、希少そうだから、美味しそうだから、で
生を選ばれる方もいらっしゃいますが、
カニの場合は「同じくらい美味しい」が正解です。
何故かというと、カニは用途によって選ぶからです。

最後に猫の画像も載せておきます!
続きを読む

【水簾】時代や人に寄り添うおもてなしの精神が生み出す絶品料理

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
約3年ぶりとなる紅葉狩りを楽しみつつ、匠本舗がお世話になっている
監修料亭を巡ります。今回からしばらくは京都周辺でご紹介します。

京都は近すぎるということで、いままで関与しておりませんが、食文化
において影響力が強い京都の紹介をそろそろ行いたいと思います。

今回選択したのは、匠本舗監修おせち『瑞兆』でお馴染みの「水簾」となります。
他の料亭にはない独自の取り組みで伝統と変化を両立させて常連と新規どちらも
魅了する素敵なお店と料理を皆さまへご紹介いたします。

続きを読む

【ズワイガニなのに頬張れる】超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 3kg超

どうも皆さんこんにちは
かに本舗のラジオの中の人こと
たけだです。

12月に入り
本格的な鍋シーズンですね!

日本人というのはなぜ寒くなるとお鍋が食べたくなるんでしょうか!
そのお鍋にカニがあると最高じゃないですか?

今年もかに本舗の看板商品
「超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 3kg超(総重量約3.6kg)」

ご準備することできました! 続きを読む

【レトロ】古き良き京都の新しい一面【京都モダン建築祭】

どうも、京都出身、スタッフ池田です。
古い町並み、歴史ある寺社仏閣で有名な京都ですが、
それ以外にも『モダン建築』で有名なのはご存じでしょうか。

町屋が軒を連ねる場所でも、ふと見渡せばモダン建築があることも。
今回はそんな京都にあるモダン建築を楽しめる『モダン建築祭』をご紹介いたします。
最後に猫の画像も載せますのでお楽しみに。
続きを読む

【おせち2024】匠本舗 早割12/10迄!まだ買えるおすすめおせち


12月も目前に控え、年末を感じる今日この頃
年末年始の予定を立て始めた方も多いのでは。

今年は旅行に行く方も多そうですが
自宅派・帰省派の方におすすめなのがお取り寄せおせち。
一年の始まりは、豪華でおいしいおせちで
2024年をお祝いしませんか?

匠本舗ではお得に買える早割を実施中ですが
おせち早割12月10日で終了!
匠本舗ではおかげさまで完売商品も多数出ております。
そこで、今回はまだ間に合う
おすすめ早割おせちをご紹介します。

続きを読む

【天下分け目の大決戦】京都の天王山の歴史

皆さん、天下分け目の~~という言葉はよく聞きますよね。
その語源としては昔、豊臣(当時は羽柴)秀吉と明智光秀が覇権をかけて、
天王山で合戦をしたのが由来だと言われております。
その戦いに勝った秀吉はその後、天下統一を果たし、
「この山を制した方が天下を取ることになる」と云われるようになりました。

今回は京都の天王山を登りながら、
その歴史をご紹介していきます。

最後に目の保養の猫画像も載せておきます!

続きを読む

【信州長野】最強の味噌ラーメン屋、お教えします!

どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。

皆さん、いきなりですが
味噌ラーメンといえばどこを連想しますか??

なんとなくパッと浮かぶのは北海道じゃないですか??
ところがですね
私は長野を思い出すんですよ!

というわけで1軒美味しいお店をご紹介します。

長野駅前にある
とんでもない美味いラーメン屋!

それが・・・ 続きを読む

【かに通販人気No.1】今年は蟹が安い!かに本舗おすすめのカニ3選


秋はどこに行った?!というほど
あっという間に秋は過ぎ、もう冬ですね。

寒い日に食べたいお鍋…
実は今年はカニが安くなっていてオススメなんです。
かに通販人気No.1のかに本舗でも
昨年より1万円以上値下がりした商品も

お鍋に最適な商品や食べやすいズワイガニ、
大きさが人気のたらばがになど
おすすめのかに3選をご紹介いたします 😀

かに特集はこちら

続きを読む

【匠本舗の社員が教えます】これを買っときゃ間違いない!広島県産かき剥き身 約800g

どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。

普段ラジオでは主におせち・カニを中心に商品のご紹介をしていますが
ラジオで紹介する機会はないけど
めちゃくちゃ良いものがたくさんあるんです!

そんな良いものであっても
売れ行きや、原料事情などで
残念ながら消えゆく商品も中にはあるのですが

特にコイツらだけは
絶対に無くなってほしくないというものがいくつかあります!

そこで!今回は
匠本舗のたけだが
普段はなかなか日の目を浴びないけれど
買っておいて損はない
間違いのない商品たちをご紹介するコーナーを立ち上げます!!

さて、記念すべき
第1回目はこちら!

【大粒】広島県産かき剥き身 約800g のご紹介です!

牡蠣の本場といっていい
広島県産の大粒2Lサイズの牡蠣が・・・ 続きを読む

【近鉄】上本町には何がある?上本町が最高な理由12点【グルメ・買い物】


関西にお住まいの方であればご存知でしょうか。
大阪・上本町

大阪ミナミやキタのように派手さはない街ですが、
実はとても便利で魅力的な街なのです。

今回はそんな上本町を住人目線で
住環境編・グルメ編・ショッピング編
3つの観点から最高な理由12点をご紹介!
これを読めばあなたもきっと上本町に住みたくなる(はず)。
(でも、あまり人気が出ると少し寂しい。)

ではさっそくご紹介してまいります 😀
続きを読む